• 締切済み

親について

僕は、高校1年生で今入って2週間ほどになります。 中学時代、高校受験のためにPC封印をしたり自分なりに頑張って第一志望の高校に入る ことができました。自分は人に努力を見られたり褒められたりするのがとても嫌いなので 部屋で隠れて勉強したりして、親には「お前は最近怠け過ぎだ」などと言われながらも合格 したのですが、せっかく合格してPCをちょっと度が過ぎるくらいやってるだけなのに 「勉強しろ」「PCをし過ぎだ」などといつも腹の立つ注意をしてきます。 自分のやり方で受かって、何も言われる筋合いはないし、高校に入ってすぐなので予習、復習など することもないのに注意してきます。そこで親に納得する理由や言い返す言葉が欲しいのですけど 誰か教えてくれませんか?教えてgoo初めてなので長文とか失礼なこともあるかもしれませんが 教えてください。

みんなの回答

回答No.6

率直に言って 4月後半にもなって、 >高校に入ってすぐなので予習、復習などすることもない といっているのは、 あなたの意欲が相当低いか、 あなたの高校は大学進学を全く考えていない学校か、 のどちらかか、両方です。 もちろん大学へ行くだけが人生ではないですが、たとえば高卒で正社員としての就職ができる生徒は、成績上位の生徒です。 成績が悪い生徒は(いわゆるFランクとかの)大学へ行くしかありません。 あなたが予習復習しなくても勉強が大丈夫なら、そういったらいいです

回答No.5

簡単に回答しておきたい 『自分は人に努力を見られたり褒められたりするのがとても嫌い』なのだから、その結果に対しては自分で責任を持つしかない 自室に篭ることは、親の干渉下から離れる一方で、いくらでも悪意にも好意にも解釈されてしまうものである ましてや、『自分は人に努力を見られたり褒められたりするのがとても嫌い』という自我を押し通そうというなら、この程度の障害は受忍(我慢)しなければならないだろう  それすらも受忍できないなら、自分の意向を改めるしかない。 さて、注意しておきたい >自分のやり方で受かって、何も言われる筋合いはないし、 現在の学費まで自分で払っているのか? 違うだろう。言われる筋合いは、保護者である以上は、永遠にある。 大人になって、自分がヨボヨボの老人になっても、自分の親は、永遠に保護者であり、親である 『筋合い』という言葉の意味を理解できていないのは高校生という年齢の問題ではなく、自覚の問題であろう 自分の存在が何によって担保・保障されているのか?という根底・本質を少しでも思慮すれば、『筋合いがない』などとは到底考えないはずである  質問者の程度については高校生として寛恕するにしても、親の育て方に問題があった、と思える箇所も指摘できよう >高校に入ってすぐなので予習、復習などすることもないのに注意してきます。 することがないのは、質問者の程度が低いだけだろう することがあっても、それを認識できない・・・その程度なのだろう >そこで親に納得する理由や言い返す言葉が欲しいのですけど 誰か教えてくれませんか? ない。 質問者の思考回路では納得させることが可能な回答があっても、適切に話すことが出来無いだろう 同時に、このような質問者にしてしまった保護者では、「納得する」などという次元はない存在しないだろう 結論  自分の意思(自分は人に努力を見られたり褒められたりするのがとても嫌い)を尊重したいなら、言われるがままでいろ

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.4

もういいおっさんなんだけどね^^; まだ親にはなれてない。(結婚すらしてねぇや^^;) σ(・・*)も言われたよ~。  #一応、電気工学の大学を出て、数学の単位拾って、代数学の非常勤講師までやった^^; それでも高校の頃言われたよ~。  #多分少ないほうだとはおもうけど。 親は、子供に責任があるから、それとかわいくてしょうがないから、 いろいろというよ^^; 愛情の裏返し。 そんなもんだって。 あなたの場合はね、多分親がね「あなたの努力を知らない」か、 知っていても「あなたがおもっているほど努力したと思っていない」と、 おもうよ。 勉強しているところを見せていないんでしょう? だったらなおさらそうだと思うよ。 少し素直になって、見せれば好いんじゃない? 親に問題集もって行って、「これ教えて?」 って言ってみて? ものすごく難しい問題を途中まで解いて持っていくんだよ~~^^; そしたら親も納得するよ^^; 多分ね。 でも愛情の裏返しだよ^^; 基本的にはね。 「ん?ちゃんとやってるからダイジョウブ!」 これでいいとおもうよ^^; 勉強しっかりね~。上がってきてご覧? σ(・・*)のところくらいまで。 待ってるよ^^; (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

noname#177363
noname#177363
回答No.3

「勉強しろ」と言うのは、親の育て方としてよくないという説もありますが、それはさておき、親は子供を心配するから言うんです。勉強しろという言葉だけでなく、子供にとってはうるさいとか、余計なお世話だと思うことを言うのも親の役目です。 放任する親も珍しくないかもしれないですし、干渉し過ぎはよくないと思いますが、多少であれば、あれこれ言うのが普通ではないでしょうか。 高校生くらいだと、親に何を言われても腹が立つということもあると思います。思春期とはそうしたもので、親に反感を持つのが正常です。 なので、腹が立って、たまにケンカしたり言い返したりすることがあってもいいとは思いますが、それが親の務めなんだと思って受け流すことはできませんか? 質問者さんの話を見る限り、ごく普通の高校生とその親という感じがします。気にしなければそれまでだと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

ええ、勉強をしろという親は私は子育てがへたくそだと思ってます。 勉強をする理由や動機を小さい頃きちんと作ってあげられなかったからです。 人間必要に迫ったらガミガミいわずともやります。 その必要性をきちんと認識できる力を育ててきたか否かです。 1つ質問ですが将来の夢や希望はあるのでしょうか? それがあいまいだと特に言い返せないと思います。 なぜならそれらがないと頼れるものは学力だけになっちゃうからです。 きちんとした目標があるならこういいましょう。 「なんで?」 「やることはやってる」 ってね。 もちろんその通りにしないと後で自分が困るんですけどね。

回答No.1

何も言われる筋合いはないとの事、根本的に解釈が間違っています。 あなたは親にとやかく言われる義務があるのですよ。 納得する理由や言い返す言葉は、「結果を見ろ」かな。 どうしても干渉してほしくない場合は、学校辞めて、家、出ていくしかないでしょう。 チンコに毛が生え始めたくらいでは誰もあなたを大人としては認めてくれません。

関連するQ&A