• 締切済み

議事録未作成、隠蔽会議、

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041701002241.html 藤村修官房長官は17日の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)再稼働に向けた野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚による協議について、主要な議論の部分で官僚を退席させて議論しており、議事録を作成していないと明らかにした。 藤村は「最終判断は政務で行う必要がある。自由討議で、記録を残すような話し合いではない」と強調したが、 自由討議であろうと、記録を残すのが普通で、 全く国民を馬鹿にしている。 誰がどういう判断で結論が出てきたがもっとも重要なこと。 なぜ未作成なのか? なぜ隠すのか、 隠す理由を教えてくれ。

みんなの回答

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.3

 原発再稼働に批判的だった枝野経産相に,政治的な理由で無理矢理再稼働を了承させた協議ですから,さぞかし国民に説明できない内容の議論が行われたのでしょう。以下は私の想像ですが, 「原発の再稼働ができなければ,再稼働を望む財界の支持が失われて次の総選挙では決定的に負ける」 「原発の再稼働は,財界に消費税の増税を認めてもらう交換条件となっている。原発再稼働ができなければ,消費税の増税も出来なくなって日本は早期に財政破綻し,原発事故を待たずして多くの国民が飢え死にすることになる。原発の再稼働をやめることは,すなわち日本国民の集団自殺を意味する」  おそらくこんな感じの議論だったのではないでしょうか・・・。

takechan5757
質問者

補足

ありがとうございます。 議論なんか何も無かった、という感じもします。 誰も発言せず、なんとなく再稼動にしてしまった。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

誰の発言か判らん議事録。 理由、 赤信号みんなで渡れば怖くない。 細野のブリーフで作成。 理由 うっかりや本音の発言部分を除かないと 大騒ぎになりかねない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>なぜ未作成なのか? 第三者にはとてもじゃないけど聞かせられないから。です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A