天井裏の高さはどれぐらいですか?
木造2階建ての住居兼倉庫の、1階倉庫(脱衣所と風呂のみ有)を増改築し、
LDK等をつくる計画中です。
2階は和室とDK、トイレが現在ありますが、その間取りも変更予定です。
一番気になっているのが1階の天井高なのですが、今倉庫なので、
倉庫から見上げると2階の床板が見えている状態です。
LDK等をつくるには天井をはり、天井裏には配線、LANケーブルなどが
入ると思うのですが、2階の床板から最低限どのぐらい下に1階の天井の板が
はられるのでしょうか?
(1階と2階の間の空間の高さが知りたいです。)
梁を見せると天井が高くなるようなので、できたらやりたいのですが、今、羽子板ボルトや
配線の一部などが見えているので、そのようにできるのかなと疑問です。
また、現状では上下階の声が結構聞こえる状態なので、聞こえないように
したいです。
よろしくお願い致します。
お礼
天皇が見下ろすのですか。 ありがとうございます。