• 締切済み

会社へ病気の申告

こんにちは。 キャリア採用で正社員入社して1年ほど経ちます。 採用の時には伏せてましたが、自己免疫疾患の病気を 18歳の時より10年間治療中で、毎日薬を2錠のんでます。 また、内科へも2ヶ月毎に診察してもらってます。 入社の際に健康診察書を要求されたので、近くのクリニックで診断して貰いましたが 療養中とバレることなく、健康という診断書を貰い提出しました。 薬を欠かさずのんでいれば特に目立った症状無く、普通に働けますが 毎年の健康診察でビクビクするのが億劫なので病気の事を会社に明らかにしようと思ってます。 非常に都合のいい考えですが、入社時に既に療養中だったとなると就業規則により解雇となる可能性があるので、入社後に発症した形にしたいです。 産業医さんに体調が悪い旨の相談をして、その後紹介状を頂いた病院で療養中を隠して診察を 受け、病気の診断書を頂こうと思いますが、薬を服用していると既に療養中とバレバレでしょうか? ちなみに保険証は組合が発行しているものです。 アドバイスください。お願いします。

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.1

え?何でわざわざ言う必要あるの? 健康診断書には、「健康」とは書いてないと思うけど。 診察した範囲では、仕事に支障のありそうなことは見られない、といったような書き方のはずだけど。 だから、あなたは嘘はついていないんだよ。 まあ後は、あなたの気持ち次第だけど。 次回の健康診断の内診の際に、最近治療を受け始めたって言うだけでいいんじゃない? そのときの医師に直接。 >産業医さんに体調が悪い旨の相談をして、その後紹介状を頂いた病院で療養中を隠して診察を受け、病気の診断書を頂こうと思いますが、 ややこしく考えすぎ。 もし会社へ言うんだったら、口頭で充分。 診断書がいるのは、具合が悪くなって、会社を休む時です。 >薬を服用していると既に療養中とバレバレでしょうか? 療養中?治療中? バレてても、何の薬だかまでは、人にはわからないでしょう。 単なる胃薬に見えるかも。 >ちなみに保険証は組合が発行しているものです。 (笑)個人情報は、会社へは行きません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A