- 締切済み
食べ物を粗末にしてはいけないって考えの人はなぜ
そう思っているのでしょうか? 企業とかじゃんじゃん捨ててるし、(回転寿司とか捨てるの前提ですよね。)野菜なんかは芸術で使われたり芋判などほかの用途で使われたりしてるし、粗末にしてもいいと思うんですが。 食べられない国のことを出す人もいますが、因果関係ないですしね。 あとは農家が一生懸命作ったって仕事ですしね。 あとメントスをコーラに入れる遊びがアメリカで流行ってたと聞いたこともあります。 いけないと思う人はなぜそう思うのか、参考にしたいので意見ください。
- みんなの回答 (53)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
1, 日本人は、万物総てに魂が宿っているという 感覚があるようです。 勿体ない、という言葉はここから出てきました。 魂が宿っているから粗末に扱うな、という ことで、経済的効率性をいった言葉では ありません。 人間も、他のモノも、同質的な存在だ、だから 粗末にすることは人間を粗末にすることだ、 という考え方です。 これに対して、キリスト教では人間は特別の 存在であり、人間以外の全てのモノは、人間が 利用する為に存在する、ということに なっています。 これだと、人間とそれ以外は同質的などでは ありません。 私は、日本的な感覚の方が好きです。 食べ物は、以上の感覚に加えて、人間が生きて 行くために必要不可欠なモノだから「特に」大切にしよう ということでしょう。 2, これは基本的な感覚、考え方の問題です。 こういう感覚があるとモノを大切にするように なります。 リサイクルにも熱が入ります。 3, イイか悪いか、という問題になると即断できないです。 キリスト教では善悪で物事を考えがちですが、 日本人は清浄か不浄か、で考えます。 モノを、特に食べ物を粗末にするのは魂を汚すことだ から慎もう、ということになる訳です。 イイか悪いかで考えると、質問者さんのように計算尽くで 考えることになります。 この計算てのは結構間違っていたことが、時代を経て 判明したりするのです。 人間は、計算尽くで正しい結論を出せるほど賢くない んだと思っています。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
そんなあなたにお勧めの作品。 荒川弘著「百姓貴族」現在二巻まで刊行中。 まあ、読んでみて下さい。
お礼
ご意見ありがとうございます。
はい。 「オジサン(50代)」の「親(80代)」は、まさに「そう」でした。 ★『食べ物を、粗末にするな!』 と、オジサンは、子供の頃、何度怒られたか解りません・・・。 一度、 >食べ物を粗末にしてはいけないって、なぜ そう思うのか? ↑ 聞いてみた事が有ります。 親父の答えは、 (1) 食べ物が無くて「飢えたコトの有る世代」だから、食べ物を大切にするのが「当たり前」の習慣となった。 (2) 食べ物は、「命」だから。 肉や魚は勿論、米粒一つ、果物や野菜のカケラでも、それは「生き物」。 即ち、「食べ物を粗末にする」コトは、「命を粗末にするコト」。 「命を粗末に扱うな!」と言うワケです。 子供ながらに、納得出来なかったのは「牛乳」などの「乳製品」。 「コレって、命じゃ無いよな?」 (・.・ゞ 「牛乳」が嫌いなオジサンは、困りましたネ・・・。
お礼
ありがとうございます!自分には野菜や果物が命だからが納得いきません。例えばですが、庭で花を育てていらなくなったら抜いて捨てますよね。あとは切って花びらちぎって何かにつかったりしてすぐに捨てることもありますよね。
お礼
ご意見ありがとうございます。つまりは宗教的な理由なわけですね。今の時代に論理立てて考えないほうがおかしいと思います。