• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困りました。)

バイト先の社長が脱税疑惑で困惑 明るみに出た場合の連帯責任とは?

このQ&Aのポイント
  • 販売員アルバイトの私が困っています。バイト先の社長が脱税しているとの噂があり、関連会社のシステム変更後に明るみになる可能性があります。もし明るみになった場合、私たちアルバイト従業員に連帯責任があるのでしょうか?
  • 以前、辞めたいと伝えたところ、次のバイトを見つけてから辞めるように言われました。しかし、脱税を行っている社長のいる店に人を紹介することはできません。どうすればいいでしょうか?
  • 販売員アルバイトの私が悩んでいます。もしバイト先の社長が脱税疑惑が明るみに出た場合、私たちアルバイト従業員には連帯責任があるのでしょうか?また、辞めたい意思を伝えても未だに辞めることができません。どうすればいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたが直接的に脱税行為を手助けしていた場合には、刑事訴追を受ける可能性があります。 しかし単なるアルバイトで他の業務に就いていたのであれば、連帯責任を問われる事はありません。 また、他の人を紹介してからでないと辞められないということはありませんので、社長の言うことは無視して大丈夫です。 労働条件については、アルバイトでも労働基準監督署で相談に乗ってもらえると思います。

grow
質問者

お礼

無事退職することができました。 社長はどうなるかわかりませんが・・・ 他の店員も順次退職するようです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A