• 締切済み

倦怠期でしょうか?ご助言いただければうれしいです。

結婚して8年、私が35歳、妻が31歳になります。結婚して早々子供ができ、妻は子育てに掛かりっきりとなりました。3人の子宝に恵まれ、上から8歳、6歳、4歳となります。妻は献身的に子育てをして、幼稚園の送り迎えや、小さい子の面倒をみながら、炊事・洗濯などこなしていてくれました。私は朝5時から夜23時まで働くといった生活で、金銭的には何不自由の無い生活を送らせてあげることはできましたが、それ以外の家事・子育ては妻に任せっきりになっていました。とはいえ、子供の行事には夫婦で参加し、休日には近くの観光地に出かけるなどのことはやってきました。家族としての生活は何とかこなしていたものの、あるとき妻が離婚を切り出してきたのです。理由を聞くと私を生理的に受け付けられないとの事。もともと、子供が生まれて夜の生活は拒まれることがほとんどで、一人目の子供は自然にできましたが、二・三番目の子供は計画的に妊娠したもので、今考えれば元々そういった行為は好きではなかったのだなと思います。仕事が落ち着きいっしょにいる時間が増えた為、そういった事に気付かされる場面が増えました。年も年で回数も求めていないので、最小限で良いので受け入れられるように促したところ、無理とのこと。そんな話しの繰り返しの延長から、離婚の話になりました。妻からすると求められること自体が苦痛ということでした。毎日の小さなことの積み重ねの結果がそういう状況にさせたと言います。子供もいるので仮面夫婦なら続けるということでしたが、妻本人も全く性欲がないということも無いらしく、レディコミや、昼ドラ、小説などを見て発散しているそうです。倦怠期の症状に似ていた為、カウンセリングにでも掛かったらと促したところ、正常な夫婦の関係に戻したいとも思っていないとのこと、お金が無いので一緒にいるというところが本音のようです。離婚を切り出してきたときも子供を3人置いて出て行く、養育費は払えないと言う始末。どれだけ図々しいんだ!と怒りを覚えましたが、私に原因があってそうなっている事も事実ですから、できることはして、どちらの結果になるか分かりませんが最期のときを迎えたいと思います。できれば関係修復するのが理想です。こういった場合、私はどういう風に彼女に関ったら良いでしょうか?

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 結婚されて8年。ご夫婦の間に8歳、6歳、4歳と3人の子供さんを授かった奥さん。子供さんとの生活で毎日楽しいはずなのに何故離婚を考えるようになったのでしょう。 通常ですと3人の子供さんに囲まれた毎日は疲れがあるものの子供さんの成長を目の当たりにすることで楽しみの方が大きいのではないでしょうか。しかし、3人の子供さんを残して離婚したい、とおっしゃっている。この真意は、如何にです。 言えることは、奥さんは明確な離婚原因というものを挙げていらっしゃらない、ということです。と、言うことは離婚の理由はご主人に言えない理由なのか、それとも奥さんご自身が離婚したい、という気持ちがありながら漠然とした思いからなのかのどちらかになります。 ご主人に言えない理由として考えられるのは一番に異性問題です。次ぎに、ある宗教に傾斜してしまって現実の生活がつまらなくなった、とかです。更に、日々睡眠を取って食事も摂って家事に子育てに努めているが、この様な生活から生きがいは見いだせない。と、漠然と考え、自分自身の人生はこんなハズではなかった。と、思われるようになったのか、です。 奥さんが離婚をしたいとおっしゃっている理由を推測すると、前記の3通りの原因が想定されます。その中で現実的なものは、3つ目の心が生きていない。自分の人生はこんなハズじゃなかった。と、いう思いを日々の生活の中で漠然と考えるようになった結果の選択肢が離婚になった。と、考えるのが妥当だと思います。 では、何故奥さんはその様に考えるようになったのかです。それは、奥さんの元々の気質が関係しているのでしょうが、それに加えて、ご主人との会話から将来の安心(経済のことではない。心の問題です。)を裏付けるような話が夫婦間でされて来なかった。と、云うことに原因の一端がある様に思います。 なぜなら、人間は誰でも社会性の世界と繋がりがなければ生きていけないからです。社会性の世界とは、仕事であったり、勉強であったり、人間関係であったりします。それらを通じて社会との繋がりを誰でも持っています。専業主婦の場合は、家の外で働くご主人を通して社会(世の中)を知り、そこに参加する。と、云う生き方です。 独身の時代は自分の事を中心に考えておればよかったのです。しかし、結婚して子供さんが次々とうまれると自分のことよりも夫のこと、子供さんの事を優先した関わり方をします。この関わり方は、自分の気持ちが安心した状態でないとできないのです。例えていうと、自分が病気を患っているのに人の世話が出来ないのと同じです。自分を犠牲にしてでも人の世話を続けるとやがて自分自身が壊れていくのが分かります。そこで始めて人の世話をするよりも自分の安心づくりの大切さを自覚します。 子供さんの親権を置いて出て行く。と、いうような意味のことをあなたにおっしゃる奥さんは、精神的に疲労困憊の状態にあるのでは無いでしょうか。どの様な事に対する疲労かと云うと「分からない」ということから派生する不安なのです。その不安から逃れようとされているのが、離婚すればこの気持ちはぬぐい去ることが出来るのでは・・・、と錯誤の考えに陥っていらっしゃる様に判断します。夫婦のセックスの拒否は、セックスそのものが直接の原因ではありません。あなたの心(人格)を受け入れられなくなった。と、いう心の問題なのです。セックスは物理の快感を求めるだけの問題ではありません。 奥さんが現在のような状態になったのは、数年前から少しずつ現在の状態になってきたのではないでしょうか。 改善策は、あなたが奥さんに今以上に語りかけることです。そして、奥さんの考えとか子供さんの日々の生活について奥さんから聞く、ということから始められるのがいいでしょう。仕事のことでもお友達のことでも良いのです。何でも夫婦で話し合うという姿勢が大切です。奥さんを否定するようなことは中止すべきです。奥さんの実務能力を認めましょう。そうすることで上の空でもの事をお考えになっている奥さんを現実原則に引き戻すことが可能です。子供さんのためにも頑張って下さい。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 奥様の気持ち、、、分からなくはないですね。 たしかに貴方のお陰で何不自由無く暮らせる事が出来ているのは事実です。 だから 子育ても家事も一生懸命にやっていたのだと思います。 だけど それぞれ2歳差のお子さんを三人育てるのは 容易な事じゃないんです。 外で働いている、、、オンとオフの切り替えが 多少なりとも可能です。 でも 奥様は オンとオフの切り替えが お子さんが集団生活にならない限りは 出来なかったって事です。 旅行に行く等は 貴方からしたらオフ に見えても 結局は オン なんです。 働く男性にとって 難しい事も分かってます。 体も疲れますし、家に帰って来て迄言葉を考えるなんてしたくはないでしょうから。 だけど ホントの一言でも良かったのです。 <今日変わった事は無かったか?> それだけでも 育児奮闘しているママ達は 救われたりするんです。 実際に 手伝う事は出来ないが 気にかけていてくれるんだ。。。 と言う事が 伝わりますからね。 性欲が無いとか じゃなく 貴方が全て任せっきりであり、見方を変えたら放置していた としか 奥様には見えないのかも知れません。 多分 奥様は疲れてしまったのではないでしょうか? 子育ても 第一段階が終わり、昼間は奥様一人の時間がある。 だけど 友達と言っても それぞれ生活がありますからね、、、。 早々行き会う事も 子供が居ると難しくなります。 逃げ出したい って気持ちなんでしょう。。。 離婚を本気では考えてないと思います。 ただ 貴方の何が今迄悪かったのか、貴方自身気がついてないのではないでしょうか? 帰りが遅い、連絡が出来ない、会話が出来ない(子供が居るからすれ違いが多い)、等は テーブルメモだって 何でも良かったんです。 妻任せ それも 言葉の受け取り方によっては 無関心。 まずは 自分の何が足りなかったのか 改善してみたらどうでしょうか? うちも 多忙で、月に数回しか帰って来れない(出張が終わってまた直ぐに出張)は ざらにあり、その当時はここまで携帯は普及してなかったのですが テーブルメモや 公衆電話等で そんな言葉を言ってくれてました。 だから 頼れる とか そぅ言う気持ちになるのではないかな? 女性って そう言う気持ちが無いと セックスは出来ない気がします。

confusius
質問者

補足

連絡遅くなりました。ありがとう御座います。 私も反省する部分が多々あると、一昨年9月からコミュニケーションを増やせるよう8時~17時の仕事につくようにしました。妻は関係修復を基本的に望んでいませんでした。事ある毎に妻から離婚、離婚と言われ、早2年が経っています。 私が、今までずさんだった連絡も出来るだけ取ろうとメールなどもマメにするようにしたり、お皿の洗いあげ、洗濯干し、妻が出かけている間の子供の面倒などできる範囲で努力をしてきました。 努力し始めた2年前は、ほとんど会話もしてくれない状態でした。その2年間の間に離婚届を4度ほど突きつけられました。コミュニケーションを何とかして取りたいと、話し合いの場を設けて欲しいといってもほとんど取り合ってくれませんでした。 そんな繰り返しで、先日、離婚届を書きました。すると、今までの彼女がウソのように話しをしてくれるようになりました。しかし、離婚届を出しに行くわけではありません。既にその状態で1ヶ月ほど経ちました。彼女に理由を聞くと、お金をためてから出て行くとの事。 そんなことが有ったのですが、夫婦水入らずで食事に行ったことが無かったので、気にせず、彼女の誕生日を家から出て過ごすことにしました。当然、誘いは断られると思っていましたが、すんなりOK。 しかし、雨が降ってきたので傘をさし、相合傘に一緒に入るのはNG。…と生殺しのような状態になっています。 離婚をしたいという気持ちに、ウソは無いのだと思いますが、私に何か期待している部分も少々感じます。会話は出来るようになりました。デートも、子供の話しも出来ます。ただ、夜の生活が無いだけです。そう考えれば、普通の家族と変わらないので、後何年掛かるか分かりませんが、良い夫婦になれるように、努力してみます。

回答No.2

親権を放棄してまで、ですか。 貴方自身、子供を三人も育てる為に朝から晩まで仕事。 何だか解せませんね、奥さん。 生理的に受付けない理由が他に原因があるのではと 思うのですが・・・。 浮気以上の男関係とか大丈夫でしょうか?

confusius
質問者

補足

生理的に受け付けないという理由で離婚の話しになるのは、ここ2年くらいのことで、それ以前は子供の授乳期間中だからということで良く夜を断られました。私も若かったので、少しくらい努力してくれ…と伝えましたが、平行線でした。育児のストレスを発散させて上げられなかったのかもしれません。男関係も疑いましたが、子供も3人いて、家事・育児を行ってくれていたので、その点は信じています。 ただ、彼女自身遊びたい盛りを子育てに費やしているという実感が強かったと思います。友達と飲みに行きたいと良く言っていました。彼女の実家に子供を預けて飲みに行くこともあったので、その点のストレスは無かったと思うのですが…。ストレス発散の具合は本人にしか分からないところです。 親権に関して、彼女は完全無知です。親権を破棄するリスクや、その後、夫になる人に、どれ程のリスクが伴うかなど、分かっていません。そういったことを、調べたりする力があれば、自分が今している綱渡りがいかに無謀か理解し留まると思うのですが…。あまり理解していないようです。 現状は、私が妥協し夜は強要せず。両親に協力してもらい彼女の家事・育児を軽減する努力をしています。彼女は仕事に出て、少しでも世間の風に触れて、心が少し軽くなれば、変わってくるのかな…と期待している次第です。 彼女いわく、『周りが色々努力してくれているのは分かるけど、私の気持ちが変わるかどうかなんて、今は分からないし、されれば、されるほど何か見返りを期待されているようで怖い』とのこと。精神的なものが強い気がします。

  • yugere
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.1

倦怠期の一番の原因は、今の生活に慣れてしまったことによる、飽きからくるもので、少なからず誰にでもそういう時期は訪れます。 ちょっとしたサプライズをしてみるとか、嫁さんを一人の女性として喜ばせてあげたい、と行動してみてはどうでしょうか? 質問者さん自身も、一人の男性として見てもらえるよう努力してみることも一つと思います。 たまには夫婦だけでお食事に誘ってみるとか、何かにかこつけてプレゼントしてみるとかどうでしょうか? 考えるだけで楽しくなるようなイベントをたまにはしてみると意外と効果があったりするものですよ。

confusius
質問者

補足

確かに、今までは家族5人で住んでいて、頼れる親戚も近くに住んでいなかったので、子供を預けて夫婦で出かけるなどはできませんでした。日曜日にどこかに出かけるにせよ必ず子供が着いてきましたし…。 離婚の話しが出るのは、必ず彼女が夜の生活を断った後で、私も最近では同じ事の繰り返しになるので、夜声を掛けるのを止めています。その効果か、今まで愛想の無かった彼女が気さくに話し掛けてくるようになりました。私からすると凄く不可解で『そんなに声掛けてきて仲良くしてくれるなら夜もOKでしょ?』って思うんですけど、そうじゃないようです。 また、こういう状況であっても『飲みに行こっか?』と誘うと喜んで着いて来ます。意味不明です。そこら辺の感覚が男では理解しにくくて、こちらに相談させていただいた次第です。yugereさんのおっしゃるようにサプライズ的な要素を足していって、どうにかなるのでしょうか?努力は惜しみませんが、私の夜のストレスは溜まる一方です…