ラジオ体操第2について
時節柄か、ラジオ体操に関するご質問が多く寄せられているようですが、私も以前から、ラジオ体操に関して疑問に思っていることがあります。
現在のラジオ体操は、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」の2種類が存在しますが、普通、学校や職場などで行われているのは第1のほうです。
私が小学校に入学した頃は、第1が全学年、第2は4年生以上のみが行っていました。
私は早く第2体操をやってみたかったため、早く4年生になりたいと思っていました。ところが私が4年生となったとき、全学年第1体操のみとなり、第2体操はしなくなったため、子供心にもがっかりしました。
以降、中学も高校も、そして現在の勤務先でも、第1体操のみで、第2体操は全く行っていません。
そこで質問ですが、
1、みなさんの中で、第2体操を、特に学校で行ったことがある方はいらっしゃいますか。
差し支えなければ、それはいつ頃の年代なのか(たとえば
昭和40年代後半など)も教えていただければ幸いです。
2、第2体操を行わなくなった理由として、以前読んだ本によると、2番目の、脚を横に開いたり閉じたりする体操を、女子児童、生徒が嫌がるようになったため(ピンクレディーの振り付けのよう、と書かれていました)とありましたが、第2体操をあまり行わなくなった理由について、何かご存知の方、教えていただければ幸いです。
お礼
ありがとうございました。 さっそく、テープにとりました!