- ベストアンサー
怪盗 の定義は何ですか
怪盗ルパンなどの 怪盗 は あやしい とうぞく だと思いますが 盗賊はすでに素性として怪しいので 怪 と付くには何か奇妙なことが必要かと 変装する ことが条件でしょうか 別に 登場の仕方や何かあるのでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犯罪が独創的で、かつスマートで むやみに他人を傷つけたり 貧乏な人から盗んだりしない
その他の回答 (2)
noname#180427
回答No.3
盗賊は言葉を替えると盗人、泥棒ですよね・・・ 素性は怪しいと言うより卑しいの方が当たってます。 他人の財産を盗むのですから・・・。 それだけなら、ただの犯罪者ですけど、あなたが例にあげた、 ルパンは人を助けたり、悪を懲らしめたりするわけです・・。 ただの犯罪者、泥棒と決め付けるわけにもいかない、 不思議な行動をとる! まさに「怪しからん・・・」ですね。 そこいらが「怪盗」の定義かと思いますけど・・・。
- surumeika23
- ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.2
「怪盗」は、 <型にはまった「正義」を掲げる世の中へのアンチテーゼ> なんですから、そこには型破りな要素が必要とされるでしょう。 ・狙う時には、希少価値のあるものを選びましょう、 ただお値段が高いだけのものじゃだめです。 ・狙う対象は大金持ちや悪徳政治家にしましょう。 ・毎回、世間をあっと言わせるような手口を考案しましょう。 ・グループでの行動は卑怯者のすることです、単独でやり遂げましょう。 ・お偉い人物に変装して、世の中をあっと言わせると同時に 笑いのめすことができたら最高です。 ・できれば異性にモテる外見があるのが望ましいでしょう。 ・一般的には運動能力も必要ですね、逃げ足の速さが重要ですから。 ・・・怪盗になるのには、飛び抜けた才能が必須みたいです。
お礼
変幻自在に出没して、正体のつかめない盗賊。=大辞泉 正体不明で,手口が巧みな盗賊。 「-ルパン」=大辞林 得体の知れない盗賊.=三省堂Web 正体不明で、暗躍する盗賊。=日本国語大辞典 ルパン=ルブランの推理小説で活躍する怪盗紳士=大辞林 [ 怪人二十面相 ]小説。江戸川乱歩作。1936年(昭和11)「少年俱楽部」に発表。変装の名人である怪盗二十面相と,これを追う名探偵明智小五郎や少年探偵団の活躍を描いた少年向け推理小説。シリーズとして戦後まで書き継がれ人気が高かった。=大辞林 正体不明 変幻自在 が必要ということで 変装や奇術要素 快刀,快盗の語感から 鮮やかな手口を含むと考えます