• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サービス業の夫)

サービス業の夫の働き方について

このQ&Aのポイント
  • サービス業の夫の働き方についてご相談です。夫は24時間体制のサービス業に就いており、休みがほとんどありません。休日出勤が多く、予定が立てにくくイライラしています。
  • 夫がサービス業で働いていて、休みがほとんどありません。休日出勤が多く、予定を立てられないためイライラしています。
  • サービス業の夫の働き方について相談です。夫は休日も含めてほぼ毎日仕事で、予定が立てにくくイライラしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satomameo
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

本当、大変ですね。とっても分かります。私も十数年苦しんできました。 私の主人も本当は安定した職業のはずなのですが、忙しい人でした。食事は毎日いるかいらないか分からないので、作っては捨てていました。これがつらくて・・・ 紆余曲折しながら、主人は(精神的に)いないものだと思って何とか自分をたてていました。アテにする気持ちが少しでもあると、自分が疲れるからあみ出した技でした。 それが、だんだんと主人はいない方が良いになってきて、大切にしてあげられなくなりました。それを子供たちも感じてお父さんの事はアテにしなくなっていました。 我が家の父権は地に落ちています。家庭に主人の居場所がなくなりました。 そして、部署が変わり、ただ忙しいだけの人が今度は、いつ呼び出されるか分からない部署に変わりました。一般の方からの電話一本で、夜中であろうが、土日であろうが出ていきます。いつ呼び出されるか分からないので、お酒はいっさい飲みませんでした。時には、夜中に暴力団の組事務所に呼び出され翌日になっても帰ってこないなんて事も増えてきました。命が心配になりました。2年続きました。 また部署が変わりました。今度は、電話で苦情をひたすら聞くような部署です。ある日、主人が眠っている時にうなされ始めました。人のこれほど怯えたような声は聞いた事がありませんでした。私は、主人の精神が心配になりました。人が変わったようになり、怖かったです。3年続きました。 どんな部署に変わっても、忙しい日が続き、私も主人もだんだん年を取ってきました。 「亭主元気で留守がいい」もすっかり定着してきた頃、復興のため震災の地へ向かう事が決まりました。1ヶ月程度でしたが、とても不安でした。怪我もなく無事に帰ってきてくれて本当に感謝しました。 そして、去年の震災です。被災地に向かう事が決まりました。明日出発という時に福島第一原発の2号機が白い煙をふいて爆発しました。今からここに行くのかと思うと、言葉が出来ませんでした。主人は、使命感でいっぱいでしたが。私は被災者の方の事を考えると、「何であなたが行かなきゃいけないの」という言葉を口にしてはいけないと思いましたが、震えがとまりませんでした。 何年も一緒にいて、まだかしこい妻、強い母にはなれてません。 でも、男の人が外で働くのは本当に大変な事なんだという事が分かってきました。家にいなくてもいいから、元気でいて欲しいです。 家の事は自分がしっかりやって仕事に専念してもらおうと思うようになりました。 なくしてしまった主人の居場所を今作ろうと頑張ってます。今もほぼ留守で、一度なくしてしまった居場所を、まして今も留守の人の居場所を確保するというのはなかなか難しいです。でも、家族の形をなくしてしまってはいけなかったんだと思います。 一緒に過ごしたい気持ち、イライラする気持ちも大変だと思うけど、必要な気持ちです。なくしてしまってはいけません。ごまかしたり、流したり、向き合ったりしながら、何とか頑張って下さい。それも全部積み重なって家族の歴史になっていくんだと思いますよ。

noname#151556
質問者

お礼

ありがとうございます、すごく大変な思いされたんですね・・・。なんだか共感させられました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは!私は、ご主人様と近い環境にあります。私の場合は、一応お休みは決まってますが、誰かが出られない時など、私が変わりに出勤するのが当たり前みたいに思われ、約束が入ってるし、その日は出れない!と言うと、あいつは使えない!新しい人材を探さないと!と嫌味を言われ・・・私は、独身で女性ですが、旦那様は、ご家族の為に頑張ってると思います。私のように、予定があるから出勤できない!とは言えない立場でしょう。私は、休日は、週一回だけです。年中通してです。お盆もお正月もありません。その代休もありません。なので、旦那様側の気持ちが少し分かるかな。お弁当なんて、自分か、旦那様のお昼ご飯にすればいいだけじゃないですかー!愚痴も言わないで働いてる旦那様、偉いと思いますよー!

noname#151556
質問者

お礼

>お弁当なんて、自分か、旦那様のお昼ご飯にすればいいだけじゃないですか たまにだったらそれでもいいですが、しょっちゅうですよ?せっかく作ったこっちとしてはイライラします。回答者さまは独身で子供もいないので、たぶん理解出来ないのかもしれませんが、2歳児を相手しながらやっとの思いで作ったのに「いらない」ってなると、かなりイライラします。 ちなみに夫もこの勤務体制には愚痴っています。「突然代休にさせられるから困る」とか・・・。

回答No.1

こんにちは。 私の父が24時間体制の仕事をしています。 父の仕事が休みということで、家族で出かけても仕事の電話があればすぐ帰らなければならない。 確実な休みがなく、父の携帯が鳴るたびに家族そろって「・・・」(笑) 家族で出かけていて、いったん家に帰る時間がないときは、最悪車に乗せられたまま仕事場へ直行。車に取り残された母と私たち子どもは父の仕事が終わるまで近くを散歩したり、レストランに入ったり、どうにかして時間を潰すということも何回もありました。 私や兄弟たちは、ずっとそれで慣れているので「またかぁ~今日は早く終わってほしいなぁ」と思うぐらいでしたが、母は新婚のときや、私(長女です)が産まれて間もないときにはすごくイライラしていたそうです。 しかも、休みの日も月に何回とれるかわからず父はほとんど不在。当時、父と母が住んでいたところは、どちらの実家からも遠く、知り合い・友人もいないところだったそうで本当に大変だったと母が話していました。 しかし、今では周り(親戚や友人など)も理解してくれているようなので、何事も父優先です。母はいつも父に献身的、そして父も母想いなのでうまく気を遣いあっているようです。お弁当に関しては、前日に必要か聞いて、当日になって変更があっても父も母もお互いが負担にならないようにしています。例えば、前日まではお弁当不要と聞いていて、当日いきなり出勤になったとしても、父の出勤までに時間が間に合うようであれば母は父のためにお弁当を作りたいようで、時間がなければ父から「今日は気になっていたお店でなんか買って食べるよ。ごめんな。」と言っています。 ちなみに父と母は結婚して25年がたちます。 この年月の間に母がこの生活スタイルに慣れてきたのか、二人の間に何があったのかはわかりませんが(笑) 母がいつも献身的なので、父も母に対して「いつも悪いな」という気持ちがあるのか父は母を大切にしているのが伝わってきます。 娘目線でご回答させていただくのもあまり参考にはならないと思いますが、お互いが気遣えるような夫婦はとても幸せそうです。 旦那様はあまり奥様の大変さがわかっておらず、奥様に対する思いやりがかけているような感じに受け取ってしまいました。 奥様も旦那様の仕事に振り回されてストレスを感じているのはわかりますが、旦那様もきっと奥様や子どもさんのために仕事を頑張っているのだと思います。またかぁとイライラするよりも仕事だから仕方ないと割り切った方が奥様も気が楽だと思います。 そんな簡単に気持ちを切り替えることはできないかもしれませんが、私は旦那様には直接不満を言わない方がいいと思います。 嫁の立場ではないのに偉そうなことを言ってすみません。

noname#151556
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A