• 締切済み

隣接ノリ面境界にコンクリート柱が建った、どう処理?

我が家に断りもなく家の裏側公共施設に、電柱と同じ高さの消防で使う柱2本たちました。 柱は当家とノリ面1.5mの高みにあり境界から1mの場所です。 当地区は砂地でノリ面強度は有りません、3mの地下は水脈が通っています。 コンクリート柱は何の補強も施されていません。公共施設と云えど許されるものでしょうか?

みんなの回答

noname#231223
noname#231223
回答No.6

No.2です。 あなたが懸念されるほどカンタンに倒れるなら、補強など無意味でしょう。 通常、コンクリート柱を電柱として立てる場合は全長の1/6以上を埋めればよく、用途や付けるもの、かける電線やその付け方によって補強をしていきます。 ・・・ですが、補強といっても「根かせ」を電柱に取り付けて埋めるか、「支線」を張るか、「支柱」を立てるかです。 沈下防止が必要なら「底板」と呼ばれるコンクリート板を入れます。 いずれもコンクリート柱と同じ地面に対して引っ張ったり、つっかえたりするものなわけで・・・。 そんなに信用できない土質の地面なら、補強ごと倒れるだけのことと思います。 あなたが言うほどダメなところに電柱を立てたとしたら(実際にはそんな危ない地質のところには絶対建てないでしょうが)、支えを外したとたんに自重や風ですぐ傾くか、最悪倒れると思いますよ。 いま立っている時点で、公共施設としては十分な強度があると推測できますが、いかがでしょう。

hltutam
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、なるほどもっともなお話です。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>確かに公共のものを建てるにはおかしいと思っていました。 勘違いされている様ですので。 電柱などを立てる際、ドリルで穴を掘って、そこに電柱をいれて周りを埋めるだけ。 これは、規定通りの物で、施工方法として普通の物なんですよ。 世の中に建っている電柱の殆どの物は、ドリルで穴を開けて、そこに電柱を立てているだけです。 逆に言うとその様な立て方でも倒れないと言う基準が出来て居るんです。 ですので、その様に建てられて居たとしても、おかしなものではないと言う事です。

hltutam
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど、とするとあとは建築法に乗っているかどうかがカギですか?

noname#252929
noname#252929
回答No.4

貴方の土地に勝手に立てた訳ではありません。 また、この様な構造物には、設置に関する基準と言う物があります。 その設置基準(地質なども加味されている物です。)に沿った建築方法を取られているものであれば、それに対して設置する事に問題はありません。 ですので、設置基準を満たしていれば、公共施設でなくても許されるだけの話です。 施工する前にその地域の地質などを確認した上で行って居ますので、特に問題となる事は無いでしょう。 公共の物は、かなりオーバースペックで施工されて居ますので、まずあり得ない話ですけどね。

hltutam
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり参考になりました。何しろオーバースペック等ない砂地にノリ面から1mと云う傾斜地に基礎もないドリルで穴を開け建てたものですから、確かに公共のものを建てるにはおかしいと思っていました。

回答No.3

わたしは法の専門家では有りません。 ごく個人的な意見に尽きますので、その程度にお読みくださいませ。 具体的に何の用途で増設されたのか、何をもっとも問題視しているのか、分かり兼ねますが、消防レスキューの訓練とかに使われているものでしょうか。 もしも、その使用過程で境界線を越え、あなたの敷地側にも水が流れ込むとかの影響がある場合には、即時使用中止や撤去を求められると思いますけど・・ 電柱は、車がぶつかったり、台風や竜巻で折れたり倒れたりすること有ります。ケーブルが長時間、酷く揺れた場合や酸性雨によるコンクリートの中性化や内部鉄筋の錆びなどの老朽化が原因のようです。稀に施工不慮とかも・・ 直接お隣の施設管理者か、管理されている役所に、基礎部分の固定の方法や強度などを、お知らせ頂いて、ご判断すれば良いと思いますが、拒絶されるような場合には、最寄の弁護士とご相談されるのもひとつの方法かと存じますけど・・ ※パイル自体やクレーンが、工事中に家屋へ倒れたりって事は、現実的に無いとはいえませんから、ご心配も良く分かります。

hltutam
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

コンクリート柱に補強など本来は不要なので、問題ありません。 提示の図面から、埋設深も充分そうですし。 補強が必要なのは、引き留めやカーブなどで張力がかかる場所など、限られた場所のみ。

hltutam
質問者

お礼

ありがとうございました。 問題点は、人家が正面こ建っているので危険だと云う事につきます。この柱は2本平行に建っており、穴をドリルで開け埋めたものです。 当地「砂地」なので地震で人家を直激するのを恐れています。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

何を問題にしたいのでしょうか ? 現時点では、質問者の権利には一切関係しません

hltutam
質問者

お礼

ありがとうございました。 問題点は、人家が正面こ建っているので危険だと云う事につきます。この柱は2本平行に建っており、穴をドリルで開け埋めたものです。 当地「砂地」なので地震で人家を直激するのを恐れています。

関連するQ&A