※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:26歳無職がここで働くべきか。)
26歳無職がここで働くべきか
このQ&Aのポイント
26歳無職の男性が、緊急雇用創出基金(人材育成)事業を通じて一年間のバイトを見つけたが、ここで働くべきか悩んでいる。
公務員を目指していたが不採用となり、他の市などで年齢制限を確認しながら受けるつもりだという。
生活費がかかっているため、働きながら就職活動を進めたいという希望がある。
他所で質問させて頂きましたがこの質問について詳しいご意見が少なかったので
改めてもう一度失礼します。
現在26歳 無職 男性 です。
現在就職活動をしております。
公務員を目指していましたが不採用となってしました。(別の市などで年齢制限を見てこれからも
受けたいとは思っております)
そこで途方に暮れていたところ
緊急雇用創出基金(人材育成)事業 と言う存在を知り、調べると近所に
http://www.ii104.net/104wanted/201203_mino_ict.php
という一年間のバイトを見つけました。
今の自分はこういうところで働くべきなのでしょうか?
それともハロワや大学などで派遣のような違うものを探すべきなのでしょうか?
生活費もかかってますので働きながら就職活動を目指したいのですが・・・
お礼
有難うございます。 正確には就職をメインに活動しております。 公務員は半ば諦めましたが機会があれば覚えた知識がムダになるくらいなら駄目元で受けてみようと 思っています。 つまり投稿者様はもう公務員を目指すわけでもないならこの仕事に 付くべきではないと言うことでしょうか?