- ベストアンサー
子供(女性 11歳)の今後の進路について思う
- 子供(女性 11歳)の進路について悩んでいます。成績は中ぐらいで、私立一貫の学校に通っていますが、大学進学を考えると普通レベルの学校にしか進学できないと感じています。
- 就職戦線が厳しくなる現代の社会で、専門学校の道も考えています。モード学園や他のおすすめの専門学校について情報を求めています。
- 将来的にファッション関係の専門技術やデザイナーを目指すため、大都市圏で勉強することも検討しています。また、大学受験を諦めずに頑張るべきかも迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元塾講師です。 まだその年齢ですので、親子で話し合いを密にしながら、向学心を煽りましょう。 5年たてば情勢も変わるかもしれません。職種の希望先は本人次第ですので、そこは 本人に任せるしかありません。そこを強制すると破綻してしまいます。 親側の主張としては、半端なモノに対してはコストを出さないという事を言明し、 親子で職安に赴き、勉強ができる人間でも就職難で苦しんでいる事を教えてあげましょう。 百聞は一見に如かずですから。 大学に関しては、そこそこの学校がどうとかではなく、卒業時の成績次第なのです。 学校名だけで選べるような余裕は企業側にもありません。だからこそ、わざとランクを落として 首席卒業を目指す者もいるぐらいです。鶏口牛後ですね。 常に、どんな仕事がしたいのか、その意識を明確にする事でモチベーションを高める事が出来ます。 親子でのコミュニケーションの緊密化、そして余計な束縛はしない事が重要だと思われます。
その他の回答 (2)
- redcat28
- ベストアンサー率30% (57/188)
まず、ファッション系の専門学校の就職率は調べましたか? 専門学校は全てが就職率が高いわけではありません。 ファッション系の専門学校はいくらでもあります。 その中でどれくらいの割合でデザイン系の仕事に就けているかご存知ですか? そう高くはありません。 大学より厳しいかもしれませんよ。 肝心の娘さんの意思も見えません。ファッションに興味があるのでしょうか? まだ11歳です。 高校生になった時も同じことを言っていると思いますか? 単なる憧れではありませんか? それともご両親の意思でファッション系に進ませようとしているのでしょうか? 今のうちから親の主導で進路を絞ることはよくないです。 今はまだたくさんの選択肢を与えてあげる時期だと思います。 大学を前提としておけば専門学校への進路の切り替えは学力的に楽です。 良い専門学校へも行けると思います。 逆はかなり大変でしょう。 受験できる学校はかなり限られるはずです。 それこそ良い大学へはかなり厳しいでしょう。 専門学校も大学も娘さんが決めることです。 進路の決定は高校生になってからでも遅くありません。
お礼
確かに、本人の意思は中途半端です。ただ、自分は何の仕事がしたいのか、考える癖だけは、つけさせようと思ってます。 娘の将来は、娘自身がつけさせるべきでしょうが、やはり選択肢の幅や方向性は、本人と相談しながら進めていきたいと思います。 ご意見ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
専門学校は本当に「専門」なので、本人がその業界に対して 強い思い入れが無い限り、地獄になるか、全く無意味になるか のどちらかでしかありません。要は「学校出た時に、他の業界 では受け入れてくれない」んです。 その点普通の高校や大学はそういう「思い入れ」とは関係ない 部分で学びますから、ある意味「つぶしがきく」んですね。 それに、専門学校は高校出てからでも十分間に合いますし、 その方が本人の覚悟も出来て良いんじゃないかと思いますよ。 ウチの娘も中学から「お菓子屋さんになる」と強い意志があって、 高校ではバイトをして、卒業後専門学校に行き、今ではちゃんと パティシエやってますから、高校からでも遅くは無いですよ。 最も、初めから「何があっても絶対にファッション業界にしか 行かない、他のことは一切考えない」というならば、若いうち からその手の学校に行くことは悪くないと思いますけどね。 あとは、本人がどう思うかです。
お礼
しっかりとしたお子さんですね、頼もしいですね。うちの娘もそういう意志を行動に移せるよう、日ごろから癖付けさせたいものです。 漠然と良い学校に行くという考え方だけは、親も含めて是正せねばなりません。私自身は、有名私立大だったのですが、勉強などせずに、漠然とした学生自体を送り、就職活動も真剣に考えてませんでした。 とにかく、集中することだけは、大事だと思いますので、視野をせばめずきちんと勉強するように指導します。
補足
大変貴重ご意見感謝します。職安に行くというアイディア実行してみます。向上心を煽る秘策は、とても重要と思います。ありがとうございました。