• ベストアンサー

嫌いな人はブロック、無視、ブラックリストに登録

こんばんは ツイッターやニコニコ動画、ニコニコ生放送、モバゲー、グリーなどを見ていて特に感じたことなのですが、 嫌いな人はブロック、ルールを守らない人は無視、嫌な人はブラックリストに登録。 自分の世界を乱す障害物は全て切り捨てて、馴れ合いとまではいかないものの、YESマンよろしく、気の合う人間に囲まれて自分の住みやすい環境を作ります。 また逆に、稚拙なツイートや、動画、放送、アカウントにはアドバイスや訂正をして、その人を育てていこうという気がありません。 なぜならば、ネットの世界にはもっといいものがごまんとあるからです。何もそれにこだわる必要がないから、一つに執着せず、自分の住みやすい環境がある所を探します。 それとはまた別に、大きなコミュニティ(地域社会)には受け入れられようと媚びへつらって必死にしがみついている人もいるようです。 こういったことは昔からあったことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.2

ここのサイトにもいますけどねブロックする人は 気に入らない書き込みや期待している回答でないと容赦なく ブロック 結果その人の回答は書き込めなくなります そうすると書くことが無駄になりますので相手を ブロックしたりすることになるのですね そもそも否定するもよし肯定するもよしなのに 期待している内容 でないと拒否ですよね 質問の内容を見ても初めから否定的な意見は受け付けていないような質問まで ありますよね つまり賛同者を集めて自己満足したいんでしょうね。

tonimii
質問者

お礼

ここでもブロックすることができたんですね。 ストーカーをする人がいる場合など、ブロック機能を適切に使える人だと良いんですが、気に入らないのは全て排除していってしまうと、すごく違和感を覚えます。 Youtubeのコメントに批判コメントを書いている方が全然良心的です。 動画を見て、自分が嫌だと思えば黙ってブラウザバックする人ばかりになって、コメントでは賛美の嵐ということを想像すると、未来がちょっぴり心配になります。

その他の回答 (4)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 再び。昔のブロックと今の若い世代のブロックの違いは。  端的に言い表しているのが、村八分だよね。今も都心郊外でも他業に従事してても、年に数回は、絶対田んぼに出なきゃいかん時期があるらしい。  だけど、昔は「妾を取る」というしきたりもあった。いい響きではないが、決して家庭をぶちこわすまではなかなかいかないモノであった。  現代、妾を取るヒトは少なくなったが、旦那をブロックして離婚し、子供の運動会で毎年彼が変わる人がいた。高校生の父親欄が25歳ってのもあった。で、また離婚してる。母は帰ってこないらしい。  なんだか妾の時代の方がまだマシと思うのは俺だけだろうか。その若い人達みたいに、何でもかんでもブロックして、Yesマンだけを股に導く歩く生殖器と言われたかないねぇ。

tonimii
質問者

お礼

ブロックやブラックリストの影響からかは分かりませんが、最近になって 恋人の嫌な部分が見えたらすぐに別れたり、それはまだいいにしても 気軽に結婚を決めたり、気軽に離婚を考える人が増えてきているような気がします。 話は少しずれますが、もう少し結婚を重くみてほしいですね。

  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.4

>嫌いな人はブロック >自分の世界を乱す障害物は全て切り捨てて、馴れ合いとまではいかないものの、YESマンよろしく、気の合う人間に囲まれて自分の住みやすい環境を作ります。 おるおるおるでぇ~♪♪♪こんなヒト♪♪♪ そのような人間的にちっちゃいヒトはここの世界にも残念ながら存在しますねっ♪♪♪ 子供の朝食を手作りもせずコンビニに頼り切った刹那的な生活をするヒトなんかはそのような傾向があるのかもしれません♪♪♪ >こういったことは昔からあったことなのでしょうか? そのヒトの話しぶりから想像すると50代くらいのオッチャン世代だと思われます。 このような、ちっちゃい心の持ち主は若いころから変わりませんので最低30年くらい前から存在していたでしょう♪♪♪ 30年といえば大昔ですよねっ♪♪♪

tonimii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔、オンラインゲームで荒らし行為を働く人に必死に「やめてください」とチャットしていたことを思い出しました。 年齢を重ねた今、同じ状況になったら黙ってその場を去り、場合によっては通報していると思います。 自分の思い通りにするためではなく、その場の雰囲気を乱さないように注意するというのは、ある意味優しさだと私は思います。 汚い大人の考えですが、「ここで注意して、この人が全うな人生を歩んでしまうくらいなら、そのまま皆から嫌われて生きて欲しい」と注意しないほうを選んでしまいますね・・・。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>こういったことは昔からあったことなのでしょうか? 無視はともかく、 ブロックやブラックリスト登録などは 今時のネット社会全盛時の副産物みたいなもんですから、 昔からあったわけではありません。

tonimii
質問者

お礼

昔の対処方法は追い出すか自分が引っ越すかだと想像します。 どちらも時間と労力とお金もかかってくるでしょうし、今のワンクリックと比べるとその間に仲直りする可能性もあったと思うんです。 学校や職場では言い争いをしても嫌でも一緒に居なければならなかった訳ですから、次第に仲直りしたと思います。 なにはともあれ回答ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

なかったからこそ、上っ面の付き合いで、消せないアドレスの数と別れてからも友達感覚が増えたんじゃないですか?要は自分に都合のいい人だけ置きたいという。

関連するQ&A