- 締切済み
私は親不孝者でしょうか。
私は春から大学二年生になります。 昨年までは、片道二時間半かけて通学していましたが、今年一年だけ下宿することになっています。 相談は、母を家に残してしまうことが気掛かりであることです。 私の家は母方の祖父母、両親、私、弟の六人家族です。母親は、専業主婦で、祖父母の介護も一人でやっています。 母親は家事が得意ではなく、好きでもありません。が、強いられてやっています。 祖母はそんな母親の家事の出来が良くないと、毎日文句を付けます。母子関係だからか、言葉にも遠慮がなく母親のストレスになっています。 仕事一筋だった祖母は、退職のショックで家に籠りきりになり、退屈からか家族への小言を毎日口にしてしまうようになりました。 祖父は無関心で、祖母が母にダメ出しをするのを笑ってみているだけです。 母も「やりたくて家事をしている訳ではないのに」といつも言い返しても状況は変わりません。私が祖母を注意しても聞いてくれません。祖母は悪意から文句を言っているつもりはなく、自分が母を傷つけているとは思えないそうです。 父は、母から相談されても乗り気ではないようだし、母が気晴らしに友人と食事に行くのをお金を使うなとよく思いません。 また専業主婦を軽視した発言もするので、母はそんな父を信用できていないみたいです。 思春期の弟は家族とはほとんど会話をせず、夕食時に祖母が「こんな不味い料理」と母に言っていても我関せず。 今までは私が母の愚痴を主に聞いてきましたが、春から年間の下宿です。 直前になって、母が「あなたが行ってしまったら耐えられるのかな私」と涙声で漏らしたのを聞いて、「連絡をとれば大丈夫だろう」と思っていた自分が嫌になりました。 「子供といるときだけが幸せ」だといつも言っている母でした。 母親に寂しい思いさせて自分の好きなようにしていいのか。とは言っても、遠い大学の為普段だって早朝に出掛けて夜遅くに帰ってきているので母親のために何もしていないのですが。 私はこのまま親不孝者のままでしょうか。何ができるのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
本当に嫌なら、退屈しのぎに友達とランチしようとせず、 職を探して離婚し家を出ますよ。あなたたち子供だってもういい年なんだし。 お母様が自分で向き合うべき問題です。 いつまでもあなたに甘えることが当たり前になってしまってはお母様のためにもなりません。 そもそも専業主婦なら家事をちゃんとするのが仕事であって、苦手だって言い訳するのもどうかと思います。 そんな態度じゃ祖母さんも嫌味の一つも言いたくなるわな。 本当に可哀想と思える親なら「あなたが家から出たら耐えられない」と子供を 困らせるようなことは言いません。 子供の立場じゃ親からそんなこと言われたら自立することへの罪悪感、 親に逆らい力になれない自分は親不孝かって自己嫌悪に陥るだけ。 はっきり言ってお母様は可哀想でもなんでもないです。 自分のことが可愛いだけで子供のことなんて何も考えてないですよ。 マトモな親なら子供をそんな問題に巻き込みませんし、愚痴など言いません。 ましてや子供が自立しようとしてるのをそんな同情買うような言葉で迷わせたりしません。 私も同じような母親で育てられ、そのような思いをしてきました。 「母親のため」「親孝行」と思って犠牲にしてきましたが、 母親はそんな私の気持ちなどどうでも良く、愚痴聞き役さえいれば良かったのです。 あなたが離れれば、お母様はちゃんと向き合います。 子供には子供の人生がある。一生添い遂げると約束した夫とは違うのです。 いつまでも子供に守ってもらうわけには行かないのですから、 突き放すことも必要だと私は思います。 あなたの人生を親に振り回されないためにも。
- 147ajtdmw
- ベストアンサー率25% (1/4)
引き続き回答します。 お互いに必要としている親子関係は何よりも大切です。 一生大事にしてあげて。 あなたはまだ若いから、分かっているつもりでもきっとお母さんの本当の背中が分かるのはもっと先だと思うから。 いつの間にか腰が曲がっていたり…。私がそうでした。 いつもそばにいるのに見ていなかったのです。 大好きな母親は昨年、障害者になりました。 父親は事故死しました。 まさに宿命です。 私がいくつになっても、大切な母親がいつかいなくなることがたまらなく恐いのです。 大好きなお母さんをどうか大切に。 特別なプレゼントではなく、買い物やドライブに連れて行ってあげてね。
お礼
ありがとうございます。 はい、まだまだ見えてないことも多いと思います。 親子の関係と共に、成長していきたいなと思います。 大切にしようという気持ちを忘れないように、 いただいたお言葉を胸に留めていきたいです。 本当に、ありがとうございました。
- motherkoko
- ベストアンサー率100% (2/2)
母親の立場から回答させていただきます。 私には、お母さんのことをそれだけ心配してくれるあなたがいるだけで、充分親孝行だと思うのですが。 あなたが元気で、無事大学を卒業し、自分の道をしっかり歩いて行くことが何よりの親孝行だと思います。 そしてあなたが言うように、たまにはメールや電話でお母さんのことを気にかけてあげてください。 私は専業主婦の方を尊敬しています。その上、お爺さんお婆さんのお世話もされているそうで本当に大変なことだと思います。 働いているとそれだけで、世界が広がりますが家の中だけでは世界が狭くなってしまうかと思います。不満も多く出るでしょう。 あなたの負担にならない程度に話を聞いてあげてください。あなたをそんなふうに親思いに育てたお母さんを私は尊敬します。 13歳のハローワークと言うドラマで言っていたのですが、主婦は究極のサービス業だそうです。お母さんに伝えてあげて下さい。そしてあなたもお母さんも、がんばりすぎないようにして下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 自分のやりたいこと、やるべきことは見据えて、この一年も実りあるように過ごそうと改めて思いました。 私も、一日中動きっぱなしの母の姿を尊敬し、また心配もしています。 気にかけてはいますが、いまいち素直になれず言葉をかけてこれずにいました。 ただ、愚痴を聞くだけ。不器用でも、気持ちを伝えられるようにコミュニケーションを取っていきたいです。 はい、どうもありがとうございました。
- 147ajtdmw
- ベストアンサー率25% (1/4)
あなたは親不孝ではないよ。 どこか私と似ています。 家庭には事情があり、正論が通らないものだからね。 お母さんはお父さんからDVされているような極限状態ではないですね? あくまで問題は実母のようなので。 平日は便利だから下宿がいいのでは? 週末に帰ってあげてはどうかな? 家族も勉強も大切。 バランスを取ってみてください。 応援しています。
お礼
回答ありがとうございます。 そうやって言っていただけると、なんだか少し救われたように思います。 そうですね。今まで目をそらしてしまっていましたが、難しい問題でした。 はい、DVはないです。 ただ、祖母も父も悪気はないのだろうけど、言葉が冷たいので母は傷ついてしまうようです。 そうですね、帰れる日は帰りたいと思います。 要領が悪いなりに、自分がうまくバランスとれるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。
- Xiong Qing Ying(@xiongqin)
- ベストアンサー率16% (149/890)
No-1さんの回答は判らない訳ではないですが、冷淡な感情も受けるようですね。 親子であってもやはりスキンシップは大切であると私は思っています。 実際のスキンシップとは違いますが、貴方の母親に接する感情はそれに似たものですね。 お母さんに同情するということよりも、家事の仕事をすることには、止むを得ないものである事で説得されたら如何ですか。 母親を思うならば、少しでも早く一人前になって、開放してあげることが最も大切なことではないでしょうか。 貴方が側にいて精神的な助けはできるかもしれないが、実質貴方は手伝ってはいないようですから、物理的な問題は変わらないといえます。 勉学に励んで、また、卒業したあとの働く計画もしっかりと立て、先ず稼げることを考えないと、貴方のように考えていたのでは共倒れになる感がしますね。 己が一人前の稼ぎ者になって、初めて家族の事情を考えることができる、また制御できるものと思います。 端的に云えば、毎月生活費を家にいれて、家族を面倒見ることができれば、弟であろうと父親であろうと、意見を言うことができ、制御も可能になってくると思いますが、それが昔から云う一家の主人。 稼ぎが無い者は何も言えない、と思います。 参考です、早く稼ぎ頭になって、老後のお母さんを診れるよう、アドバイスさせて頂きます。 ごめんなさいね、偉そうなこと言いまして
お礼
回答ありがとうございます。 母も今は休職の身であるとは言っても、自分が家事をすることは仕方ないとは言っていました。ただ、不出来を指摘される毎日が辛いのだと思います。 いくら母の愚痴を聞いて、祖母に「言うにしても相手を思って言葉を選んで欲しい」と頼んでも状況が変わらないのは、私の立場が弱い、精神が脆弱であるところが大きいかもしれません。 私の同情は、普段何もできない立場故の自己満足も強いのでしょう。認めたくない気持ちもあります。 学費も、祖父母や両親の協力がなければ何もできない身です。 いえいえ、痛いところをついて貰えて冷静になれたと思います。 今までとても甘やかされて育ってきた分、一人前の大人として家族に認められ、意見できるように考えていくことが重要なのだなと感じました。 ありがとうございました。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
メールなり電話で愚痴を聞いてあげれば役目としては十分かと思います そこはあなたが選んだ道なんですから、スッパリ割り切りましょう あまり干渉しすぎも母の為にならないかもしれません
お礼
回答ありがとうございます。 はい、心の拠り所にはなれるようにと思っています。 私まで不安になりすぎていたら何もよくならない気もします。この一年成長出来たらと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
今離れるのが一番良いように思います。逆説でごめんなさい。 ある日ある時自然に親離れ子離れしなくてはいけないんです。 子供にそんな心配をかけるのは親としてどうかな?と思います。いくら自分が苦しくても子供がたよりだなんて、そんなのエゴですよ。専業主婦を選んで生きてきたのならいやいややるから文句も言いたくなるし、それを言われる方も嫌になる。 もっと活き活きと生活した方が人生いいのに・・・とお母さんにアドバイスしたいです。 たぶんに同世代だろうしね。 子供は巣立つもの。そして一個人です。 心はつながっていて当たり前ですけど、親不孝かもしれない・・・などと考えさせるのは良い親だとは敢えて言いません。 きっぱり、白黒つけて、前を向く! それが逆に親孝行ですよ。 子供に愚痴を言うなんて・・・・。ありえないなあ。と思います。それだけ外に向かないのね。寂しいね。 せめて掃除に来て!とか。そういう風に少しずつ外に向かえるようにしてあげたらどうかな。 私自身は、子供を自分の子供だと思って育てたことはありません。一個人として存在させています。親だから子だからという枠は嫌なのです。自分がそれで相当に苦しんだから。 親が離れてくれなくて苦しかったんです。独り立ちしたいのに、させてくれないっていうか。 実母が子供だっただけなんですけどね。結局寂しい人なんだなって思ったらかわいくなりましたけど。 とにかく、気にせず一人ぐらししてください。大丈夫です。案外なんとかなるものです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。そろそろ自立していかなければいけない時期かもしれません。 母親としてだけでなく、一人の人間として母と話すような時間も最近は増えてきました。 私の二倍以上生きてきた母と話が合っているのか、まだまだ経験の差はあれど、『「大人の女性」と話しているみたい』と母に言われて嬉しかったのを思い出します。 現在は専業ですが、祖父母の介護が必要になる前は働いていました。 やはり、外に出るのは大事だと思います。本人も自覚しているようなので、たまには下宿先の名古屋に遊びに来てはと誘ってみました。嬉しそうでした。 親子をどんな関係にしていくか、まだまだ課題はありそうですが考えていきたいです。 また、自分も気持ちを強く持っていこうと思います。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 母は、今の今まで私に弱いところをあまり見せない人でした。 私に、質問内容の様なことを言ってから今日までも、弱音は吐かれていません。 それに今までは、私のやりたいようにやらせてくれていたし、家族の反対を押して、私の下宿に一番協力してくれたのも母でした。 だから、振り回してたのは私の方かもしれません。 いただいた回答を読んでみて、自分がしっかりしなければいけないと感じました。 自立することは、自分だけじゃなく家族にとっても大きな意味があるのですね。 少し冷静になれたと思います。 ありがとうございました。