- 締切済み
口腔内で栄養は吸収できるか。
食べ物を口の中でよく噛み、飲み込まずに吐いた場合、栄養はどの程度吸収されますか? 私は以前に次のような話を聞いたことがあり、タイトルの内容が気になったのでここで質問させて頂きたく思います。 「口の中には無数の傷があり、水を口の中に含んでいるだけでも、その無数の傷から少しは吸収されていく」 これは本当ですか?また、食べ物にも当てはまりますでしょうか?食べ物によって(米、肉、お菓子など)吸収率は変わりますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1
水分は、口腔内、胃、小腸から大腸、すべての場所でそれぞれ吸収されます。 主たる吸収経路は、大腸なんですけどね。 例えば、飲み薬で口で溶かして飲むヤツとかは、舌の静脈から吸収されることをある程度期待されているものもあります。 狭心症のニトロとか。 普通の食べ物の場合、糖質は唾液のアミラーゼである程度分解されます。 脂質やタンパク質はやはり胆汁や膵液がないとほとんど分解されませんので、口腔内では限界があるでしょう。 つまり、肉とか脂とかは、ほとんど口腔内では吸収は見込めない。 米などのデンプン(多糖類)は、効率は悪いが少しは吸収される可能性がある。 ブドウ糖などの単糖類であれば、口腔内でもある程度吸収が期待される。 そんな感じですかね。 いずれにしても、口腔内だけの吸収では、生きていくのに十分な栄養は摂取できないと思います。