• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:株券の紛失)

株券の紛失、再発行に関する対応方法と確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 株券の紛失に関する対応方法として、代行業務をしている銀行に問い合わせると良いです。
  • 再発行には手続きの受理から一年かかることがあります。住所変更も必要であれば、さらに時間がかかる可能性があります。
  • 株券の取得価格を証明するものがない場合、特定口座に入れることはできません。確定申告をすることで問題を回避することができる場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

特定口座に入れることが出来なくても、みなし取得価格での特例の適応がされるようです。ただし、平成22年(2010年)12月31日までに譲渡(売却)した場合に適応されます。 国税庁タックスアンサー内 平成13年9月30日以前に取得した上場株式等の取得費の特例 http://www.taxanser.nta.go.jp/1473.htm ですから、再発行・住所変更手続きが終わって、一般口座を証券会社に開設し、株券を、保振に保護預かりしてから売却。翌年の確定申告時に、みなし取得価格の申請をして、損益計算をして申告終わり。 特定口座は、売却等の譲渡益計算を証券会社が代行してくれる制度で、本人が確定申告をするなら、敢えて特定口座にする必要はありません。 このケースでは、特定口座へのみなし取得価格での算入が出来ないのであって、一般口座への保護預かりの道が絶たれたわけではありません。 また、譲渡損失の繰越制度を適用する場合は、特定口座でも、確定申告する必要があるので、どちらかといえば、面倒くさがり屋サンへの救済制度と私は認識してます。 他にも、タックスアンサーのHPには色々役立つ事がありますので見てみて下さい。 国税庁タックスアンサーのHP http://www.taxanser.nta.go.jp/index2.htm

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/index2.htm
tarou22
質問者

お礼

助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

それより、仕方がない。 あとは、探して見つけるしかない。

tarou22
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A