• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:“了”について。“她的丈夫做的饭菜真好吃了,~。”)

中国語学習初心者の文を添削|她的丈夫做的饭菜真好吃了,所以我吃饱

このQ&Aのポイント
  • 中国語学習初心者の文を4人の中国人が添削|她的丈夫做的饭菜真好吃了,所以我吃饱。
  • 日本語がわかる中国人(主に大学生)4人がつたない中国語を添削|她的丈夫做的饭菜真好吃了,所以我吃饱。
  • 4人の中国人が添削した初心者の中国語文|她的丈夫做的饭菜真好吃,我吃得很饱。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

> 她的丈夫做的饭菜真好吃了,所以我吃饱了。 一つ目の「了」がなぜ必要ないかと言うと、語気助詞にしろアスペクト助詞にしろ「了」がもたらす意味は必要ないからです。 入れると「意味」(ニュアンス)を持ちます。 「好吃了」?、ということは以前はそれほどおいしくなかったのか?腕が上がったのか? あるいはその前に何かおいしくないものを食べて、やっとおいしいものにありついたのか? みたいな「変化」だとか、とっても感激したのか、何やら変なことを言いだしたことになります。 「おいしい」ですから、動作の完了でもありません。 「過去」と「完了」を勘違いなさる方は多く、過去のことには「動詞に了を付ける」ものだと誤解している方もいらっしゃいますが、過去だから「了」ではなく、完了や変化で「了」です。 「吃饱了」の「了」は「完了」とも「変化の了」とも取れるのではないかと思います。 「おなかいっぱいになっちゃった」ということですね。 なお、他の方が結果補語と指摘しているのは「吃饱」の部分です。(動詞+形容詞) 完了と考えれば、まさに腹いっぱいになったということであるし、変化と考えれば、今はもうこれ以上食べられないくらい満腹になったよ、ということになるでしょう。 個人的な印象では4名の方の添削は日記などの文章としてお直しになられているような感じがします。 中国語では、文を接続すると普通は順接だと解釈しますので、みなさん「所以」を省かれていると思います。

sasha_88
質問者

お礼

丁寧で根気強い解説に感動しています。ありがとうございます。 この解説を読む前にもう1件の質問で、「“了”は『過去』の時制を表す」という陥りがちな誤解釈に見事にはまった質問をしてしまっていて、何度も同じ説明をさせてしまい申し訳ありませんm(__)m 「完了」と「変化」の“了”を強く意識して、中国語の多読と作文を続けたいと思います。 もう1件の回答もありがとうございます。何度も何度も読んでいます。例を挙げて説明してくださるので、大変助かります。 最後の段落がちょっとまだ消化しきれていないので(自分のアホさ加減にゲンナリです・・・)、すみませんが明日頭をリフレッシュして再読してからお礼をさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.2

因为~、所以~  を使って大丈夫です。でも、一般に会話の時、接続詞はあまり使いません。

sasha_88
質問者

お礼

あ~なるほど。ご丁寧に対応いただきありがとうございますm(__)m

回答No.1

「ご主人の作った料理がとてもおいしかったので、おなか一杯食べた。」という文ですね。「ご主人の料理がとてもおいしかった。」で終わっていませんよね。このような場合は「了」を付けません。 文の最後の“吃饱了”これは結果補語で「食べた結果がいっぱい」で、結果を表すので了が普通はついています。 吃得很饱 は程度補語で動詞「吃」がどのような程度・状態であるか表しています。この場合「了」を付けてもつけなくても可です。

sasha_88
質問者

お礼

質問内の自分で作成した文、1文字間違っていました。 她的丈夫做的饭菜真好吃了,所以我吃饱“了”。 と、書きました。 そうしたところ、添削者全員がコンマ前の“了”と文末の“了”の両方を削除したので混乱していました。 どちらにせよ、No.1さんの解説で“了”の役割がわかりました。失礼しました。

sasha_88
質問者

補足

とても基本的な疑問でした、お手を煩わせてしまい申し訳ありません。 でも、結果補語と程度補語の解説は、とてもよくわかりました。ありがとうございます。 “了”のいろいろな使用法について、どうも自分の中でまだうまく消化できていないことが、またしてもわかってしまいました。 消化しきれないまま、いろいろな例文にひきづられ混乱しているようです。何度も見返して勉強します。 ちなみに、この文章で“因为~,所以~。”の構文を使うとおかしなことになってしまうのでしょうか?「美味しかったので、よってたくさん食べた」 お時間がありましたらよろしくお願いいたします。