• ベストアンサー

老人はなぜ食べるときに音を立てるんですか?

うちのおじは、何回言っても食べるときにクチャクチャ、ピチャピチャと音を立てています・・・。 一度やめてというふうに言うと、一時的にはおさまりますが当然また鳴らし始めます。 意識すれば音は立てずに食べられるんだなとおもったりしますが・・・・ そう思っているうちに、母まで音が出ていて気になるようになりました。 老人は音を立てて食べるのが普通・・・というか、仕方のないことなんでしょうか? まだ理解し難い私にはストレスになって仕方ありません><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

お祖父様は 入れ歯ですか? だったら仕方ありません 口を開けたまま咀嚼(噛むこと)するより、口を閉じて咀嚼するほうが音は小さくなります が 鼻だけで息をしなくてはならず、鼻の通りが悪いととても苦しいです

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

老人??という風にひとくくりにしないで。 クチャクチャ、ピチャピチャの音を出して食べる人の多くは若いときからです。 一つには躾。 唯、老人になると口周りの筋肉が衰える影響があるのかも・・とも思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A