- 締切済み
2級陸上特殊無線技士の難易度を教えて下さい。
2級陸上特殊無線技士の難易度を教えて下さい。現在3アマです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
アマチュア無線の問題には出ない、VHF電波の見通し範囲、フレーネルゾーンとか出題されます。 法規は、あまり大差はありませんので、毎日コツコツ努力して暗記すれば良いかと、工学も同様に問題集をこなせば 合格できます。 やはり、通勤時間などを使ってドリルみたいにしていけば良いと思います。 第一級陸上特殊無線を持っていますが、仕事で使ったことがありません。 一アマもあります。
- take0_0
- ベストアンサー率46% (370/804)
3アマ取れたなら過去問暗記でいってください。 大して難しくないです。 2アマの方が高度じゃないかな。 私は受験したことがありませんが、50人くらい指導して受験させ、落ちたのは1人です。 蛇足ですが、会社によっては1アマの方が有用だったりします。登録点検員になれるので。
- tomson1991
- ベストアンサー率70% (914/1304)
正直、この資格は毎回、過去問ベースの出題しかされておらず、過去問を数年分キチンと やれば、ほぼ満点近い点数で余裕を持って合格できます。また若干、計算問題もあります が、出るポイントや計算式などはほぼ決まっており、中学校レベルの数学力があれば、十 分解けます。法規にしても、暗記のみで数日で合格レベルに出来ます。ハッキリ言えば、 3アマの国試のほうが若干、難しい位です・・・
- masashissu
- ベストアンサー率50% (13/26)
通信業界に従事していて、第1級陸上特殊無線技士を受験されている方を毎年見ていますが、 早人はいっぱつ合格、遅くても2,3回で合格しています。 試験の勉強をちゃんとやっている方は受かって、試験の勉強をあまりやっていない方は落ちている、そんな印象です。 この資格は通信業界に携わるなら必須と言われていますので、会社から受験が必須と言われています。 そのため受験者数が増加し、あまり勉強していない方も受けているので合格率が低くなっています。 しっかりと過去問を網羅し、一回落ちても試験代が安いので諦めずに毎回( 年3回 )受験する、 気がついたら受かってる。そんな感じでいっちゃいましょう。
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
1級陸上無線技士(大卒LV) 2級陸上無線技士(短大LV) 1級陸上特殊無線技士(高卒LV) 2級陸上特殊無線技士の上位の資格 まあ、しっかり勉強すれば直ぐに取れるLVです
お礼
ありがとうございました。勉強します。