• 締切済み

火葬で、良いのか?自然に返すべきでは?

人間のエゴにより、火葬にしていますが、自然の大地に返すべきでは? 土葬にする場所が、無いとか、近くに、墓があるとよく無い、とか、臭う。 さまざまな理由があると思いますが、何かが、違う。 自然の大地に人は、帰るべきでは?

みんなの回答

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (326/1181)
回答No.9

土葬により赤痢やペスト菌により村が流行り病で壊滅状態になった 火葬にする事により赤痢やペストの流行り病が無くなったと何かの本に書いてたのを思い出しました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.8

棺に入れて埋めるなら、結局そういう意味では自然に還すとはいえんですよね。今の棺は「どうせ燃やすから」と比較的簡素(とはいえ立派なものは桐のお棺がありますが)ですが、土葬が中心のアメリカでは実に立派なお棺が売っていますよ。立派すぎるお棺は、土葬するときに密閉されてしまうのでそういう意味では土に還らず、嫌気性の細菌によって溶かされるのでドロドロの状態になるそうですよ。もちろん、臭いも大変に強烈なんだとか。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.7

どうやら、土に還る墓と僧でない墓があるみたいですよ。なので、仮想が土に還らないというのは一概には言えないと思います。 昨今ですと、遺灰を海に撒いてくれとかいう要望も通るみたいですし。火葬とか土葬とか、根本的に違いはない様に思えます。結局は「葬る」という行為に他ならないのですから。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.6

一応個人的な経験で話しますが単純に土葬って死体がいつまでも残る場合ありますよ?実際に工事現場から江戸時代頃の集落跡が出てきたんですがはくろうかしてそのままの形で出てきました。刑事ドラマみたいにすぐ白骨化するわけではないです(条件があります) 自然に帰すって簡単じゃないですよ。自然界でも腐肉を食べる生物が食べたりして食物連鎖によって分解されるのです。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.5

advanced7さんの至った結論が微妙ですね。 自然、自然というのなら、人間が死んだ場所にそのまま死体を放っておいて、動物に食べられるなりどんどん腐って朽ち果てていくなりするのが一番自然では。 それに比べたら、火葬であろうと土葬であろうとどちらも「人為的」であり「不自然」であり「人間のエゴ」ですよ。  >自然の大地に人は、帰るべきでは? この見解もどうだかって感じがします。 消毒とエアコンで清潔に快適に保たれた屋根と電気に囲まれた空間で、人の手と器具によって生まれてきた人間が、なぜ死んだ時にだけ「大自然」に「帰る」等と言えてしまうのか。しかも人間は土からではなく、母から生まれてきたのに。 ・・・おそらくそれこそ「自然に帰るのが一番」等という人の言葉を散々耳にし続けてきた「受け売り」なのでは。それは普遍的な価値でもなんでもないのです。 少なくとも現代日本に限ると、人間は生まれた時から、人為的で大自然や土から隔離された中(文化・科学・テクノロジー・習慣・道徳・・・等)にずっと生きているのです。 そこで「死んだら自然に帰るのが一番」なんてのは、死の時にだけいきなり「自然」という部外者が人の人生に割り込んできたようなものです。それこそ「不自然」です。 勿論、単に「自然が好きだったから、そういう場所に埋めて欲しい」と言うのなら、それも1つの解決法であり、その方がまだ納得いきますけどね。人間にはそういう「エゴイスティック」な考えが一番似合うのです。

回答No.4

現代でも、葬送の仕方は結構地方によって違いますよ。 考え方次第かなと思います。 私の父の郷里では、火葬してからお墓に入れますが、その際には骨壺から出し、東京では骨壺を入れるべきところに遺骨を撒きます。中は地面なので、いずれは土に帰るんですよね。 またある地方では、土葬した後に(埋め墓)、お参り専用のお墓(参り墓)を建てる風習を残している所もあります。 また火葬してからも離れがたくて、骨壺のまま自宅に置く方もあれば、遺骨を砕いて骨紛にし、何百人分かの量で仏像を作ってお祀りするお寺もあります。 要は故人と遺族が納得してれば宜しいのではないかと思います。

noname#153123
noname#153123
回答No.3

土葬にするか?火葬にするか?一昔前は故人の生前の希望で土葬、火葬ならお墓に納骨せず海にお骨を散布して欲しいなど希望がありましたが平成の現代は火葬が一般てきです昨年東北地方で発生した大震災では斎場が地震で使用出来ず火葬が出来ない状態になり何ヶ月間待たなけばいけなかっみたいで行政の要望で斎場が復旧するまで仮土葬になった自治体もあるようです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

昔は、土葬もけっこうやられていたんですよ。 現代では、主に衛生上の理由で、火葬が ほとんどのようです。 心情的には土葬が良いですね。 土に帰る、て感じが出ます。 ほんで、何十年か経って骨だけになったら 骸骨を取り出して、オウチに飾ります。 先祖と一体感ができていいと思いますが どうでしょう。 家族の骨なら気持ち悪くない。

回答No.1

大地よりも海に帰すべきだな

関連するQ&A