• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護について)

生活保護の申請条件と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 知人の女性が精神病(うつ病)を患っていて、生活が困窮している状況です。
  • 彼女は障害者年金を受給しており、母親と公営の団地で同居しています。
  • ただし、彼女が休職して収入がなくなり、最低限の生活維持が難しくなっています。生活保護の申請を検討している状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

親と同居していたとしても、家族として生活が成り立つかどうかを審査しますので、 可能性はあります。 生活保護というのは生活費の足りない部分を補うためのものですから、 母娘の総収入から、最低限の総支出を引いて足りない部分があれば支給されるでしょう。

GAZUN
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 可能性としてはある…と言う感じですね。。 審査を受けてからの判断になるのは当然ですね。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

 結論として、受給は難しいと思われます。   http://生活保護.biz/  こちらで、生活保護の基準を確かめてみてください。(年齢、住居地域によって金額が変わります)  計算は、世帯単位です。    生活扶助基準額に住居手当などを加算されたものと、収入の差額が保護費として支給されます。  しかしながら、公営住宅に入居ということですと、収入に応じて家賃は引き下げになりますので、今のご家族の年収220万(月額18万)を考えると保護の対象にはならないように思います。  通院に車が必要との事ですが、原則として、生活保護者は車の所有はできません。  都市部では通院のための車の所有はほとんど認められていないようです。  それに、生活保護の金額で、車を維持できるとも考えられません。  預貯金だけではなく、現金化できる生命保険なども全て解約しなければなりません。  また、扶養義務者に援助できないか連絡が行きますので、親戚に生活保護の申請をしたこともわかってしまいます。  現在、障害者年金が月額5万円と言うことですが、3級なのでしょうか。    http://www.shogai-nenkin.com/gaku.html  うつの状態がひどくなったのであれば  重症化したとして、2級になるかもしれません。  そうすれば、年金額も多くなるかもしれません。    http://www.shogai-nenkin.com/teido-utsu.html  生活保護の対象となる、最低ラインの生活と言うのは、もっともっと基準が低いのです。

GAZUN
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 詳しく教えて頂いてありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 だいたいの回答です。 お母様が働けるなら、生活保護は無理です。 今は、彼女が障害年季を貰いその上、控除もされていると思います。 彼女も働けるなら、障害年金は受給一時停止となります。 (多分、1年以上の勤務を継続していると停止になるのでその前に働くことを やめているはずです)・・障害年金を受給するための診断書のためです。 すなわち、生活保護を申請するにはまだ早いと思います。対象外です。 ご参考まで。

GAZUN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 受給の為に長く働けないと言う事は当然ですね(でも知りませんでした その点については何も聞いてなかったです) 母親は働いていても低収入ですが、やはりその点は考慮され難い状態 なんですね。。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A