- ベストアンサー
未払いの家賃について
生活保護を受けている人が2か月分の家賃を払っていません。 本人と話しをしても、何度も約束を守らず解決できません。 ケースワーカーにも電話をしたのですが、本人に電話で軽く支払いを促がすだけです。 (被害届か刑事告訴の手段はできますでしょうか、警察は動いてくれますか。) 大家の泣き寝入りしかないのでしょうか、解決策を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 生活保護受給者については、本当に気の毒な方と、 もらえるならもらっておこうというヤカラも居て難しいですね。 あまり厳しくして首を吊られたり、事件でも起こされたりしたら、 物件の価値が暴落して大損害を被りますから、気を付けてください。 敷金(関西では保証金ですかね)は何か月分、受け取っていますか? 関東地方ならおそらく多くて1、2か月だと思いますので、 敷金だけで損害を穴埋めするのは、もう遅いタイミングだと思います。 余裕のある生活を送っているわけではないでしょうが、 放置すればますます払えない金額が累積するだけです。 月々5万円と思っても、1年貯めれば60万円ですからね。 法的手続きを取るなら今だと思います。 少額訴訟は、その名の通り、少ない金額の場合は有効だと思います。 しかし、そこに行く前に、内容証明郵便で未払い家賃の支払いと、 退去を求めてはいかがですか? 内容的には、地域の行政書士の事務所 もしくは管理をお願いしている不動産会社で良いと思いますが、 「家賃をいついつまでに支払わない場合は、 契約を解除し、明け渡しを求める」ということを伝えましょう。 契約書の内容と整合性を保つよう注意してください。 そうした手段に取り掛かる前には、ケースワーカーや市の窓口に、 直接伝えておいたほうが良いでしょう。 「家主は慈善事業で住宅を提供しているのではない」と。 市が、生活保護受給者に対してどういう権限を持っているかは、 あまり詳しくはありませんが、間に入ってくれることも期待できますし、 入居者に対しても、市と家主が協調していると印象づけるためにも、 けっして悪いことではないと思います。 ところで、その賃借人が入居したきっかけはなんですか? もし市が介在しているのであれば、ケースワーカーの対応は、 法律や権限はどうあれ、いかにも不十分に感じます。 いろいろ手段をとっても応じる気配がなければ、 民事調停や少額訴訟といった、裁判所の手続きに移行してはいかがですか? 話し合いでも法的手続きを経ても、妥当な解決策としては、 たまってしまった家賃を分割して支払ってもらうというくらいでしょうか? 契約期間を考えれば、あんまり悠長なことも言えないでしょうから、 1年以内くらいには±0になるように計画してはいかがですか? 賃借人にしても、一時的には厳しくなるかもしれませんが、 払い終えれば、ちょっとだけ余裕ができた気分になれるでしょう。 蛇足ながら、最近、家賃の支払いが遅れると鍵を交換して 賃借人を締め出すという業者が話題になりましたが、明らかに違法です。 物件から強制的な手段で退去させるのは、 裁判所のお墨付きを得てからにしてください。
その他の回答 (4)
- hirunechuu
- ベストアンサー率51% (101/196)
もうある程度答えが出ているので少しだけアドバイスを。 生活保護者相手の訴訟は、どうせ支払う能力がないので無駄になる可能性が高いです。 家屋明渡訴訟も、居座られる限りは追い出しようがないので、あまり意味がありません。 ですので、主な相談相手及び苦情の持って行き先は自治体と割り切って、 生活保護費から直接家賃の支払いをさせる等の手段を執ってもらいましょう。 相手は自主的に金を払うような輩ではないので。
- mionz2005
- ベストアンサー率15% (19/123)
本人と話してもダメ。 市役所の生活保護担当者と話してもダメなら 「内容証明」をだしてはいかがでしょう。 "数日以内に払っていただけなければ法的処置をとりますよ" というものです。 それでも入金されなければ少額訴訟をすることになります。 60万以内の1日で終わる簡単な裁判です。 大概この書類を見れば入金されますが・・・ 泣き寝入りする必要なないですよ。
お礼
回答ありがとう御座います。 少額訴訟について調べてみます。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
ならば 通常通りの「立ち退き」を求めた手続きで良いのでは? 別に「生活保護」だからといって手が出せないはずは無いと思いますよ。
本人やケースワーカーに話しても埒が明かないのであれば、何故、生活保護を支給している役所の保護課や福祉課の担当者へ直接、相談されないのか不思議でならず書かせて頂きました。 場合によっては、未払分を本人から徴収し、次回からの分は、直接、振り込んだり、手渡ししてくれる担当者もおられます。 例え、警察などへ出向かれたとしても、全くの民事ですので、動いてくれることは全く皆無でしょう。
お礼
回答ありがとう御座います。 担当者には相談しました。家賃を直接もらえないかとも聞きましたが、できませんの一言です。 警察は無理なのですね、なにかいい解決策はないでしょうか。
お礼
回答ありがとう御座います。 詳しく書いていただいて感謝します。 ケースワーカーと本人を交えもう一度話しをしてみようと思います。 もしそれでもだめな場合、少額訴訟の手続きを考えます。