- 締切済み
子育てにおいて通る道?
最近子供にとてもイライラしてしまい、優しくできない自分に ますますイライラし精神的に悪循環にはまっています。 1歳3ヶ月。「駄目」ということが多くなり、なんでも駄目駄目では可哀想なので 危険なことはしっかり怒り、その他のいたずらは最初からできないようにしまっておくか ある程度させてあげています。 イライラするのは、食事の用意をしているときにぎゃ~ぎゃ~泣かれることです。 かまってあげない私が鬼婆のように感じられてきます。 そこで中断してかまってあげればいいのでしょうが、 あと少しで調理が終わる~というときなどイライラして プチ切れて、物を投げて怒ったりしてしまいます。 私は、自分が完璧な人間でないことも隠さず子供と接したいと思っていますが、 物を投げるのはやはりよろしくないので自己嫌悪あるのみです。 それと、おっぱいのとき爪を立てるようにして乳首や体をつままれるのが 我慢できないのです。何度も辞めてといいますが勿論わかるわけはなく 更に、1分おきくらいに左右のおっぱいを交換させられたりすると 疲れてきて邪険にしてしまいます。 私の周りの友達ママは、余裕を持って優しく接しているので 落ち込むんですね~。私は駄目だなあっと。 子供もいろんなことがわかってきて、主張も強くなってきています。 まだ言葉で伝えることが出来ないのでストレスもあるのだろうなと思います。 どこまで子供優先にすればいいのか、どこまで叱ればいいのか・・・。 子供にイライラして当らずに、怒るところではきちんと怒り 嫌なことは嫌と伝えるようにするにはどうすればいいのでしょう? 皆さんの子育てアドバイスください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
うちの子はまだ1歳1ヶ月にならないぐらいなので、アドバイスは出来ませんが。 >危険なことはしっかり怒り、その他のいたずらは最初からできないようにしまっておくか ある程度させてあげています。 これは同じですね。 おっぱいは、痛いーーーーー!!!!!! 血が出ます。薬塗ってます。(毎回清浄綿でふき取ります。) 涙も出ます。悲鳴も出ます。 夜泣きよりぐずりよりわがままより食べてくれないよりなにより、もう、これだけは本当に、困る。唯一の悩みです!!お気持ちよーく分かります。 夫も、乳首を噛まれたことがあるので、(噛まれるより爪立てのほうがもっと痛いこともありますよね!) 「それでもお乳をあげられるのって、すごい勇気じゃないか?やっぱりmayuusaは母性が強いなあ」と言ってます。 やはり男性は、痛みを忘れる能力が弱いのでしょうかね。 自分でもわたしって偉いとは思いますが。(爆) でも、一日のうちでわたしからそういう大声みたいなのが出るのはその瞬間だけですね。 ご飯の準備など、いくらでも中断します! だっこさせてもらえるの、今だけじゃないですか。 もう、あとほんと少しで、抱かせてももらえなくなるなんて、、、、泣いちゃいそうです。(笑) ですので、長く火を使うお料理は、しません! 電子レンジで下ゆですれば、火の通りは早いですよ。 工夫、工夫です! たまたまさっきまで機嫌が良くて、ちょうど今、油炒めを始めたばかりで、「構って」攻撃が始まったときは、 あと1分(長くてもそれ以上待たせたことはないですね)ぐらいは待たせるなー、などというときは、 ママが陽気に「待っててねソング」(自作)を大声で歌います。 うちは、ガスの前をワゴンで出入り禁止にしておいてあり、調理は斜め横からするので、子供がわたしの太股にまとわりついてもたいして危険ではありません。(説明が難しい^^;) 終わったら、もちろん、抱きしめて、あやして爆笑させて、 「ありがとうね。待っててくれたおかげで、おいしいの作れたよー」です。 思うのですが、近所の騒音でもそうですが、「嫌な音」って、いちど思ってしまうと、耳から脳にかけて、その音を意識して拾ってしまって、よけいに嫌な音になるらしいですよ。子供の泣き声もそうかも? 嫌だと思わないで、何かを知らせてくれてありがとう、すぐに対処させて頂きます、っと、「楽しいお知らせ」だと決めて行動すれば、ストレスフリーだと思うのですが、いかがでしょうか? 生意気言って、すみません。 子供には、ひとを信頼できる人間に育ってほしいなと思います。だからわたしは、思いっきり、甘やかします。 しつけをしないという意味ではなく、 「優先」という意味です。 うまくいくと良いな。
- siaru
- ベストアンサー率36% (25/68)
うん、うん。わかります。 うちのはもう11歳と4歳ですが、いまだにイライラしてますよ(^^; 特に1~2歳の頃はむこうの思ってることが上手に伝わってこないからなおさらですよね。 調理中は台所に入ってこれないようにゲートをつけたりしていました。 お気に入りにビデオをかけて時々声をかけて・・・。 感情にまかせて怒鳴った後はフォローが大事だと思っています。 後で落ち着いたらぎゅってして大好きだよって伝えることです。 おっぱいのとき、つらいですよね。 私はかむようになったら、断乳しちゃいました。 それで何も問題はなかったです。 後はフォローアップミルクに。 イライラしながらあげてもよくないかなと思って。
お礼
おっぱいのことは、とっても苦労して母乳頑張ってきたので 最初の目標の1歳半までなんとか頑張りたいと思っています。 本当に母乳ノイローゼになりそうなほどこだわって、子供の舌小帯の手術もしたし マッサージにも通って絶対ミルクのほうが安上がりという感じでしたが そのときのことを思うと、爪を立てられるくらいなんでもないようなものなのですけど 人間弱いのでその時一番嫌なことしか頭にないんですね(笑)。 ほんとイライラするほうがよっぽど良くないんですが、 胸のあちこちに紫色の痣を作りながら頑張っています。 私には、イライラするくらいならこだわりを捨てる、という柔軟性が必要かもしれません。 根が頑固なので行き着くところまで行かないと納得できなくて。 長い子育て息切れしないためにも力を抜いてみます。(二人目は野放しになる予感・・・) ありがとうございました。
- hutaemabuta
- ベストアンサー率17% (12/69)
mocharieさん、おはようございます。 私も1歳3ヶ月の女の子のママです。ウチはおっぱいではなく、ミルクも卒業してしまったので、その辺は分からないのですが。。他はだいたい同じです。 食事の支度の時、ウチもギャーギャー泣いてました。ホントに、いつまで泣くんだ!っていうくらいずーっと。私も怒鳴ったりして怒ってましたよ~。でも、台所で火を使っている時に中断は危ないし、まぁ心を鬼にして?!放っておきました。 結果、数ヶ月かかりましたが、おとなしく。。とまではいかなくても、こちらがイライラしない程度に待っていられるようになりました。根気勝負でしたね~。 でも、この頃ってホント、怒ってんのにニヤニヤ笑ったりして、腹立つんですよね~!ウチは早くからイヤイヤ!が激しかったからもう慣れちゃいましたが。。mohariesさんも、もうすぐ慣れますよ(笑) 他の方の回答にもあるように、みんな余裕あるように見えてもキリキリ・イライラしながらやってますよ、多分。いつか言うことを聞いてくれる日を夢見て?!お互い頑張りましょう!
お礼
やっぱり皆さん泣かれているんですね。 早くおとなしく一人で遊ぶようになってくれ~。ぎゃ~ぎゃ~泣くのも成長の証なのですね。 昔風のおんぶひもでも買ってみようかと思いましたが無駄になりそうでやめました。 昔の子は最初からおんぶされていたのであきらめておとなしくしているそうですが 今の子はおんぶになれていないので騒いで危ないみたいです。 1歳過ぎると知恵もついて、むかつく時もでてきますね。 うちも、怒られると叩いたり物を投げたり(これは私の真似かも…汗) 気に入らないことがあると床に突っ伏して泣きます。 将来店でやられるのではないかと心配ですが。 ありがとうございました。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
そりゃそうでしょう。皆通る道ですよ。 僕は自営業者の親父ですが、2番目の長男が生まれて頃は、僕が一番家の中で戦力外だったので、よく子守りをおおせ使わせられました。(笑) お昼寝やお風呂などなど。これも、お昼寝させるのに車でドライブするのですが、ベビーシートを嫌がり泣き叫ぶので、怒鳴って余計に泣かしたりと、子守りすら最初はろくに出来ませんでしたよ。mocharieさんは一人で家事をしなくてはいけないのだからなおの事ですよ。 そんなに落ち込まなくても良いと思うけどなー。 叱り方も経験だと思うのです。やはり、小さいながらもその子の感性と言うか、琴線に触れる部分って有るらしいのです。同じように言っても判る子と判らない子が居るようですよ。 妻も最初は四苦八苦していましたが、子どもが保育所に入る頃にはだいぶ落ち着いてきましたから。 僕からのアドバイスとしては、「叱るのではなく、何かをする喜びとして変える」かな? 例えば、壊れ物を触っていたら、「触っちゃダメ!」とは言わずに「それは私の大事大事だから頂戴!」と手渡してもらい「どうも有難う。○○ちゃんはいい子だね。」とお礼を言う。 家事をしていて手が離せないときは、泣いていても「今何何してるから待っててねー♪」と言って、それが終わったら、例え泣き叫んでいても、「待っていてくれて有難う。」と言ってみる。てな感じです。 実際にはなかなか難しいですが、「有難う。」とか「○○ちゃんは良い子ね。」などの言葉を実際口に出してみると、気持ちがいいんですね。その心地良さって、言葉では判らなくとも必ず子どもにも伝わりますから、一番の庇護者である貴女の喜びや関心を買いたいが為に必ず言う事を聞いてくれるようになりますよ。是非お試しあれ。 最後に。怒りとかの感情も有っても当然です。僕の場合は、ある程度大きくなってからですが、子どもに対しては「パパは、○○さんがママの言う事を聞いてくれないから怒っているよ。少し考えて。」と口に出して言うようにしています。そうすると、子どもも自分なりに考えるようです。もっとも、僕の場合は手を挙げる自分が嫌でそうしているのですがね。 果たして参考になるのか???書いてみてから、疑問符が沢山出てきましたが、子育て歴10年目の親父からは以上です。
お礼
>壊れ物を触っていたら・・・ って素敵ですね。「待っていてくれて有難う。」も、私が最近忘れていた気持ちでした。 ginga3104さんはとてもいい旦那さんですね。 完全に余裕が無くなってるのですね、私。正直言うといっぱいいっぱいです(笑)。 もういい年の大人ですが、子供が子供を見ている感じです。夫が傍に居てくれれば気分的に頼れるのですが。 怒ったり叱ったりってとても難しいです。 今は自主性を育てようというのが育児の主流かなと感じますが やりたい放題では駄目だけれど、とにかく何でも触ってみたい壊してみたいと言う時期も大切だと思うし。 やりたい放題させておいて、ある日突然駄目っていっても混乱するだろうし。いろいろ考えすぎなんですねきっと。 子供でも本気で怒るとわかるようですね。 私が頭から湯気を出して怒っているときは、子供は恐れをなしてしばらく近づいてきませんから。 ありがとうございました。
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
1才2ヶ月の女児の母です。 うちも最近、いやいや主張始まりました(T_T) 夕食の準備ごっごを一緒にしながら 夕食を作っては? 野菜の切れ端をいじらせるとか、 ママ事キッチンセットを使うとか? 無視される事に敏感な時期ですよね・・・(-_-;) 乳首つまみはウチもです(T_T) 乳首を歯で噛むようになった時期に ここでひいては・・・と 少し痛さがわかるように 子供の指をかんで、いやいやとか 悲しい顏とかしたり 噛み出したら、すぐ乳を隠したり・・・ なんとかイケナイ事?って感じが伝わったのか 寝ぼけて以外は噛まなくなりました。 ・・・が、現在は、 片方を飲み、片方を指でころがしたり ひっぱったり・・・ 痛くないですが、かなり、くすぐったくて 辛いですが、これはガンとして 止めてくれません(T_T) なるべく意識しないようにして ごまかしてます自分を(-_-;) あとは、日に日に 手抜きになっていく家事・・・ 今はしょうがない、と 自分を甘やかしてます。 少しの間です。 それでいいんだと思います。
お礼
うちも乳首をかむ時期がありましたが、それは母乳マッサージの先生に 噛まれたらすぐにはずしてしまうように、と言われてだいぶてこずった挙句直りました。 ちねちねされるほうは、何か他に持たせたらよいのではと思い ブラジャーの紐などを与えてみましたがまるで駄目です。 あと3ヶ月くらいで断乳することを思えば我慢できなくもないのですが 皮膚を少しだけつまんでつねられるのが嫌なんですよね・・・。 今度準備してるとき何か子供に与えてみます。 といかく抱っこしてくれという感じなのでうまく行くかどうかわかりませんが。 ありがとうございました。
- erieri1121
- ベストアンサー率28% (13/45)
こんばんは。 毎日子供の世話大変ですよね。 うちには2歳半の息子と3ヶ月の娘がいます。 私は何かをしてて中断するのが嫌いなので、子供が泣いてても無視してます。なんて言うと鬼婆みたい!? でも遊ぶ時は思いっきり遊びます。あれしたいのに・・・あれしなきゃ…なんて思いながら遊んでも楽しくないでしょ?余裕がある時に大人も楽しみながら遊んだ方がいいですよ! 周りの友達ママさんもイライラして子供にあたってますよー家では・・・多分。 ごめんなさい、おっぱいのことはわかりません。
お礼
私の母は、私や妹の子育てを見て、食事の準備中に泣いてごねたら まず中断して抱っこしてあげなさい、と言います。 でも現実は難しいと言うか。抱っこしてそれで落ち着いて一人で遊ぶようになることはないですし。 やっぱりきっぱり駄目なときは駄目なのよって態度でいのでしょうか。 ありがとうございました。
- rucha-
- ベストアンサー率13% (8/60)
こんにちは☆家にも今月で1才4ヶ月になる娘がいるものです。 NO.1さんがおっしゃっていますが、少しくらい家の中なら放っておいても大丈夫ですよ。相手にしてくれないと分かれば意外と一人でおもちゃで遊んだりしているものです。その分暇な時にたくさん遊んであげればいいと思います。 家の子も金魚の糞のように私が行く所行く所にくっ付いてきますが、ちょっと待ってね~などやさしく話し掛けてあげればお子様も分かってくれると思いますよ。 家の場合は好きなビデオなど見せておくと動かないくらいおとなしく見ていますから色々試して見るのもいかがでしょうか? 家の子はもうミルクも何も飲んでないのでおっぱいの事はちょっと分かりませんがお母さんがイライラするとお子様にも伝わるのだと思います。痛いから駄目よとか泣いたふりなどしてみてはいかがですか? 家の子も叱る時はビシッと怒るのですが子供は同じ事を繰り返すのですよね。イライラする気持ちはとっても分かります。でも子供は怒られてる理由がまだ良く分かっていないのでしょうね。大きくなればわかってくる事ですし、もう少し長い目で気長に付き合いましょう。 なんか全然回答になっていませんが毎日のことで少しお疲れのようですね。すこし考え込まないことも大切ですよ。あまり神経質になるものよくないことですからね。 何でも子供が優先じゃ無くてもいいんですよ。家族が一人増えただけ今まで通りとは行きませんがあまり変える必要も無いんじゃないでしょうか? 叱るのもあなたが本当に悪いと思ったらその時はビシッと叱れば良いだけです。そのあとはやさしく接しれば良いだけです。 たまには一人で出かけたりするだけでも気分転換になりますからたまには育児も休みの日を作ってみるのも良いと思います。まだまだ子育ても続きますがお互い頑張りましょうね。
お礼
以前は、ぐずぐずするという感じだったのですがここ2~3日ひどいのです。 切り札のビデオも、ここではデッキがなくて使えないのです~。 優しく言ってわかる子ではなさそうです(笑)。 私もそのうち「子育てはボランティアじゃないぞ~」とブチッと。 じじばばは怒らないですし、私がイライラしてると「怒ってもしょうがない」などと言うので余計辛いです。 たぶん私が泣き声に対して敏感なのだと思います。 思い起こせば新生児のころ、子供をずっと抱っこしていました。 泣くのが可哀想なのではなく、とにかく泣き声を聞きたくなかったから。 これから子供はどんどんうるさくなっていきますよね。 気にしないようになっていければいいなと思いますが。 ありがとうございました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 少し構い過ぎかなって気がします。 >食事の準備・・・ 怪我をしてる、しそうな時で無い限り、放っておきましょう。泣かしておけばいいです。 その分、手の開けられる時はやさしくしてあげればいいんです。 バーター取り引きですね。 無理な時は無理でいいんです。 あと、かなり疲れてる様子が伺われます。 できれば、一時保育か、休みの日にご主人にでも預けて、憂さ晴しをしてきましょう。
お礼
>放っておきましょう。泣かしておけばいいです。 べったりくっつかれるので、ガスの前などでは危なくて・・・。 何より、異常なほどの叫ぶような泣き声に耐えられません。 そのうち慣れるでしょうか。 疲れているというか、育児中の母はみな疲れていると思うのですが 実は理由があり、実家に子供と二人世話になっています。 今3週間の予定で夫のところに居るのです。 しばらくぶりの家事フルコースでへたり気味です(笑)。 実家に居るというのも、確かに楽をさせてはもらえますが 私はかなり気を遣っているので辛いです。 夫に気軽に預けて買い物、のようにはいかないので 父母に子供を預けて遊びに行くことはまずありません。 1歳半になって断乳したら一時保育に預けてみようかなと思います。 子供もしょっちゅう環境が変わるので落ち着かず可哀想な事をしていると思います。 取り引き、なんですね・・・ ちょっと頭が固くなっているようなので力を抜いてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
mayuusaさんはきっとヒマワリみたいなお母さんなのでしょうね! 明るくて楽しくて。羨ましいなあ。私は、暗くはないですがどっちかというと陰性なのです。 陰性なりに明るくやっていけるようになりたいです。 おっぱい私も血が出ました。詰まりやすいタイプでしょちゅうしこったり、 乳腺の出口がふさがってしまったり大変でした。 マッサージの先生も言っていたんですが、おっぱいが調子いいときは とても柔らかくて、噛まれてもあんまり痛くないんですよね。 私は乳腺が細いし詰まりがちなので、乳首が痛いときが多く辛いです。 皆様にアドバイスいただいて、気分を変えて今日椅子を台所に持ち込んで乗せてみました。 しゃもじを持たせたり、一緒にお米をといだりすると子供も楽しそうでした。 そのうち一人で戸棚に入って遊んだりもしていました。 調理中はやはりぎゃ~ぎゃ~泣かれましたが、私のストレスはかなり減りました。 子供は椅子から落ちてたんこぶつくりましたが・・・。 本当に今のうちだけなんですよね。ママがかまってくれないといって泣くのは。 そのうちすぐに離れてしまうのだから特に男の子は。 ありがとうございました。
補足
皆様ありがとうございました。 これからは、子供が嫌な思いをした後に楽しいことをして 嫌な思いをひきずらないようにしてあげたいと思います。 皆さんからいろんなアドバイス頂いて嬉しかったです。 ポイントをどなたかにというのは難しいので今回はなしにさせてください。