• 締切済み

公道スポーツドライビングは悪か?

このHPを見ていると公道でのスポーツ(スポーティ)ドライブ(ドライビング)に対する否定的な意見を見ることがある。 確かに法に反するようなスピード違反や暴走行為は危険であると理解できるが、 法の範囲内であってもスポーツドライビングは可能ではないのだろうか? 可能ならば漫然とボーっと安全運転をしているつもりよりも、 ドラポジから車の操作まできっちりしっかりとしていたほうが、 余程積極的な安全に繋がる部分もあるのではなかろうか? 公道でのスポーツドライビングについていかがなものか伺いたい。

みんなの回答

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.24

No.23 間違い発見。 >コントロール下にあくことではないか←大馬鹿 >コントロール下におくことではないか←正解 なにが「あく」だ、馬鹿助。 安ワインの飲みすぎだな。 穴があったら入りたいが、幸い穴があった。 しばらく入ってる。 精進はその後(爆)。 御無礼御容赦。

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.23

悪でもなければ、充分に可能。 以上。 ・・・・・・・・ では、ちと寂しいな。 質問者殿はスキーはされるのであろうか? 北のほうの方のようなので、少しはされると思うのだが。 例えば、中ぐらいの斜面で ・直滑降でぶっとんでる、初心者に毛の生えた奴 ・きちんとウェーデルンで丁寧に降りてくる奴 どちらがスキーというスポーツでのレベルが高いのか、 やってる奴にはすぐ判る。 直滑降の奴のほうが速いけどね(コケなければ)。 「スポーツドライビング」というと、条件反射的に否定しまう人がいる。 悲しいと思う。 車は使い方によっては、強力な凶器となる。 凶器としないためには、出来る限り車をドライバーのコントロール下に あくことではないか(ドライバーが「まとも」なことが前提だが)。 正しい状況の確認、 その上での正確な操作。 スポーツドライビングだよな。 「安全運転をしてる」と言いながら、単にトロいだけで怪しい運転を してる奴を結構見てる。 寝言は寝てから言えと。 大体、「運転は好きではないが、他に手段が無いから仕方無く 運転してる」とか言ってる奴の言うことを、まともに受ける必要は 無いと思う。 精進して下され。俺も精進する。

  • P180
  • ベストアンサー率30% (149/487)
回答No.22

個人的には、道交法の範囲内かつ交通マナー守った状態でも本人が楽しめれば、特別な事をしなくてもスポーツドライビングになり得ると思っています。 P.S ふとこのスレにレスしている人達がスポーツの語源を調べたら、どういう反応を示すのだろう…というのが気になったり…(汗)

zupo-tuka-
質問者

補足

「スポーツ」の語源はラテン語のdeportareにさかのぼるとされ、「ある物を別の場所に運び去る」転じて「憂いを持ち去る」という語感、あるいはportare「荷を担う」の否定形「荷を担わない、働かない」という語感から、古フランス語のdesport「気晴らしをする、遊ぶ、楽しむ」を経て現在のsportに至ったと考えられる。

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.21

スピード云々ではなく、いかにテクニックを駆使してスムーズに、綺麗に楽しく走れるか。 これがスポーツドライビングだと思います。 そういう意味では、クロカン4WDでもスポーツドライビングは可能です。 逆に、へたなスポーティーカーよりも基本に忠実なテクニックが必要なので、操る楽しさは上かもしれません。

noname#152717
noname#152717
回答No.20

俺個人が考えるのは、使い切れるパワーを自分の意志に忠実に引き出す3速のカブ90だと思う。 別にぶん回せってわけじゃないけど、道路状況に応じてギアを選択し、有効なトルクを確保する。 たしかにあなたの言うように、漫然とした運転にはならないね(苦笑) 『カブを運転するという行為を、きちんと考えながら行う』ということが、イコールとは言えないが、結果的にスポーツドライビングに繋がっているのかなーって思うね。 あ、カブ90じゃなきゃできないって意味じゃないよ。 きちんとカブをライダーの意志で操っているか、そういう意識で運転しているか…という2点がベースにありますよ。

回答No.19

>>漫然とボーっと安全運転をしているつもりよりも、ドラポジから車の操作まできっちりしっかりとしていたほうが、余程積極的な安全に繋がる部分もあるのではなかろうか?  そんなことは、スポーツ以前に当然のことですが。  ミニバンなどでよく見掛ける、シートバックをベタベタに倒して、体を横っちょへ向けて片手でハンドルのてっぺんに掛けて運転していては、とっさに子供が飛び出して来てもそのまま轢き殺すしか有りません。  漫画の世界宜しく、お山で暴走するのはスポーツ走行では有りません、野球盤と野球くらい違います。車高短カーにドレスアップ用のエアロを付けてスポーツカーと言ったレベルのお話です。

noname#174025
noname#174025
回答No.18

『スポーツドライビング』って付けるからみんな誤解するんじゃないのかな? 曖昧なものだからね。しかも受け止め方も様々。 まあいいや。 俺個人が考えるのは、使い切れるパワー(といっても実際は8割くらいかな)を自分の意志に忠実に引き出す、軽自動車+MTだと思う。 別にぶん回せってわけじゃないけど、道路状況に応じてギアを選択し、有効なトルクを確保する。 たしかにあなたの言うように、漫然とした運転にはならないね(苦笑) 『車を運転するという行為を、きちんと考えながら行う』ということが、イコールとは言えないが、結果的にスポーツドライビングに繋がっているのかなーって思うね。 あ、軽自動車+MTじゃなきゃできないって意味じゃないよ。 きちんと車をドライバーの意志で操っているか、そういう意識で運転しているか…という2点がベースにありますよ。

回答No.17

明確な回答にはなりえないのかもしれませんが、私個人の考えるところは、「スポーツドライブ」=「モータースポーツ」というイメージをある程度連想している方々が多いのではと思います。公道上でのモータースポーツは限られた条件下でなければ行なえず、例えばWRCのように公道上でありながらも規制をかけ競技車両のみで行なったり、モンテカルロやマカオのように一般道をサーキットとしてレースカーが走る。そんなイメージを絡ませて、スポーツドライブをイメージしているのではと思います。 よって、自分はスポーツドライブの定義は人それぞれ異なり、個人の趣向の範疇でその規定は不確定だと思います。 故に、あなたの質問に在ることもスポーツドライブといえるかと思います。例え方が変かもしれませんが、スポーツドライブはアマチュア モータースポーツはプロ であって、全くの別物であるのは当然ではと思います。モータースポーツを行なうにはそれなりの厳格な条件が存在しており、規定も明確になっていますが、スポーツドライブは、あくまで趣向の範疇を出ることはないと思います。明確な回答とならず、申し訳ありません。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.16

>法の範囲内であってもスポーツドライビングは可能ではないのだろうか? 可能だと思いますよ。但し俺の中ではな!(笑) つまるところが「スポーツドライビング」の定義次第と思われ。 質問者様が仰っているような「基礎の徹底」がスポーツドライビングに相当するってぇ意見も個人的には支持するし、別の回答者が言っているような「限界領域でのコントロールこそがスポーツドライビング」ってぇ意見も充分理解できる。 その上で俺の考えを言わせて貰うならば 「他人と’スポーツドライビングの定義’を共有する必要は皆無」 です。 ンなモンは各人それぞれが心の中で勝手な幻想を持ち続けてりゃーいいんですw

noname#154759
noname#154759
回答No.15

>公道でのスポーツドライビングについていかがなものか伺いたい。 と言いながら、お礼で自分で回答を書くなんて、回答者に失礼じゃないですか。最初から質問する意味も無いでしょう。 自分はこう思いますが皆さんはどうですか?と聞くのが正当でしょうに。

zupo-tuka-
質問者

お礼

スポーツドライビングとはなんだという声が非常に多かったため、 回答の一部は私と同じ思いのスポーツドライビングのHPから参考としていただきたく記載させていただいた。 >自分はこう思いますが皆さんはどうですか?と聞くのが正当でしょうに。 そのとおりの質問であるのだが私が至らぬせいで不快な思いをされたならば非常に申し訳なかった。 ご理解をしていただいた上で引き続きご回答いただければ幸いである。