- ベストアンサー
部屋のエアコンからカメムシ臭
昨日の夜からエアコンを使うとカメムシ臭がします。 エアコン内にいるのでしょうか 同じ経験ある方いらっしゃいませんか? 臭くて嫌になります。 駆除も苦手なのでいつ飛びでてくるか不安だし。 このまま使用したら故障するでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 原因はカメムシかどうかは知りませんが、異臭は取れました。 抗菌コーティングをついでにしてもらったので、 昨年以降は異臭騒ぎがない状態です。
その他の回答 (5)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
ダスキンなら電話で相談すれば無料で見積もりをしてくれると思います。 私は掃除機の中にいてウッカリ使ったら 排気口からものすごい臭気が出てクラクラしました。 エアコンは専門家に依頼するのが安心かと思います。
お礼
お礼が遅れてしまい大変失礼しました。 ありがとうございます。 私も去年 掃除機でカメムシを吸い込んで ずっと臭かったです。
- 6n0s0h04
- ベストアンサー率19% (25/129)
カメムシの臭いを知っている貴方は理科の先生ですか? カメムシがエアコンで越冬するとは、新説ですネ。 貴方のパートナーがナイショで喫煙している可能性が有ります。 煙草のヤニが変質すると、ニンニク臭を発します。 エアコンを運転しながら、消臭スプレーを吸込み口に吹き掛けて下さい。 徹底的にやっつけたいので有ればエアコンのクリーニング業者を呼び コイルやドレンパンの清掃が必要です。 ホームセンターに行けば、クリーニングスプレーが有る筈です。 カメムシを放ったパートナーに現状復旧させて下さい。
お礼
回答ありがとうございました。 カメムシにガスを出された経験が何度もあるのでわかりました。
- morepositive
- ベストアンサー率27% (54/193)
こんにちは。 すぐ下記URLへアクセスしてお掃除を依頼することをお勧めします。 昨年同じ状態になり、ダスキンさんにはすごくお世話になりました。 ちょっとお金はかかりますが、さすがプロの仕事って感じです。
お礼
回答ありがとうございました。 助かりました。
補足
エアコンにカメムシが入り込むことは繰り返しおこりましたか?
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>部屋のエアコンからカメムシ臭 ↓ 現場・現物・現状を見ず知らずに断定は出来ませんが、文面からの推測では・・・生乾きの洗濯物の臭いと似てませんか? それは、 1.エアコンの内部にカビの発生。 2.海浜や湖沼川の付近では藻(風で運ばれ付着繁殖)のエアコン内での繁殖。 3.本当にカメムシが繁殖・・・個人的にはカメムシは触らなければ臭いが室内にしませんし、ガサガサと音がするとか現物を室内で大量に見かける事がなければ、臭いの発生源とは違うと思います。 推測と対策<順不同> ◇カビ・藻(海浜地や湖沼の近傍地域では空気を媒介して付着増殖)・黄色ブドウ球菌や腐敗菌・喫煙や生活物質の混合臭が原因だと思います。 ◇その発生&付着箇所は、エアコンの室内機の場合→外側キャビネット・吹き出し送風ルーバー・フイルター・放熱(冷却)器・ドレンパン(除霜水受け皿)・ファンモーター・配管部材(パイプ・弁・ナット)。 ◇臭いは、水溶性の物、気化温度の低い物、異種混合により悪臭となる物 、黄色ブドウ球菌や腐敗菌が分解して脂肪酸や腐敗させて腐敗臭を出す物が、臭いの主な原因物質だと考えられます。 ◇防臭・消臭には (1)元の発生源を断つ:清掃と乾拭き・天日干し・フイルターの洗浄&清掃・エアコンクリーニング<乾燥とふき取り> (2)脱臭・減臭:空気清浄機能や空気清浄機の活用・脱臭機・芳香剤や消臭剤によるマスキングとか臭い成分の吸着分解。 水溶性の臭い(アンモニア等)は加湿器や霧吹きで水分や湿気の中で吸収し、空気中の気化成分(呼吸器を通じて臭いとして感応)を取り除く。 お部屋の換気で嫌な臭い成分の排出と新鮮空気の取入れを行う。 (3)清掃&洗浄(特に冷却器のフイン隙間のゴミ、フイルターの清掃・洗浄・天日干し<日光消毒>)を可能な部品部位について行い、その後に良くエアコン内部の乾燥やエアコンに搭載された機能を利用する。(送風運転・内部清掃運転・お掃除メカ・カビキラー運転・結露予防運転etc) (4)海岸や湖沼の近傍であったり、他の方策を実施しても解決しない場合は、 メーカーのお客様相談室(コールセンター:フリーダイヤル)に相談(メーカーサービスによる点検と対策)したり、再度エアコンクリーニングを特に冷却機やドレンパンを中心に臭い対策の面から要請・実施。 (5)しばらくエアコンを、つけていると臭いが少なくなってきませんか?(鼻が慣れるだけかもしれませんが…) 外出帰りとか他人に特に感じられる事からも、慣れ(マヒ)の面が強いと思います。 それと、運転開始時に強風でエアコン内部に滞留していた臭い成分が、一気にお部屋に飛び出すからかもしれません。 いずれにしても、臭いは元から断たなきゃ・・・と、申します。 徹底した清掃・洗浄・エアコン内部の乾燥・お部屋の空気清浄や換気・日射の取り入れでお悩みが解消されます様にと、心より祈念申し上げております ご参考 ※特に疑わしいのが「カビ」です。 カビの漢字は「黴」と書き、昔から得体の知れない物や怖い物、病気や中毒の原因として、総称していた「バイキン:黴菌」の黴(バイという字)です。 つまり、エアコンから吹き出す風に混入している黴菌の胞子やカビが空中に浮遊したり身体内に呼吸を通じて流入して異常を起こしたり、発熱の原因にも成ります。 異常の中には、カビ並びに胞子によるアレルギー・花粉症もあり、これは身体から異物であるカビ&カビ胞子を追い出そうとするヒスタミン等の抗体の刺激や働きによるクシャミ・鼻水・咳・アレルギー反応です。 また、カビの一種が身体内の臓器や器官で増殖するケースもあります。 カビの発生や増殖は、そのカビを餌に棲息場所にしたダニの発生や増殖を誘引し、ダニの被害や媒介した疾病にも繋がります。 カビの主なものはアオカビ・黒かび・コウジカビですが、大半は無害や有用『味噌・醤油や発酵食品)ですが、見た目の悪さ、少数でも増殖するスピードが速く、食品に付着したりして腐敗や中毒に至る危険もある。 カビの増殖には、種類のもよるが、適度な温度と湿度が必要なので、エアコンに防かび機能があれば使用し、そうでなければ・・・ 換気・除湿・小まめな掃除・除菌と防カビの出来る空気清浄機『除菌イオンタイプ』・日光消毒『天日干し』・カビのコロニーを見つけ次第のカビ取りに心掛ける事がポイントです。 エアコンのカビ対策<順不同> ◇強制的に最強の連続強運転<暖房)で室内機の熱交換器を乾燥させる。 ◇前カバーを外し、熱交換器・ドレンパン<底板)、ファン、フイルター、断熱材に付着しているカビをクリーナーやピンセットで取り除く。 ◇送風運転で室内機の中のカビの残滓や塵埃を排出する。 ※詳細は、エアコンメーカーのお客様相談センター(コールセンター)へ問い合わせ&相談する。 機種名と相談内容を伝え、室内機の清掃方法・リモコンの操作内容、カビ臭さへの対策をアドバイスしてもらう。 また、取説が無いのであれば、原本または必要ページをコピーしてFAXや郵送を依頼する事も出来ます。 nano111 様に於かれましては、エアコンの悩み「カメムシ臭」がスッキリ解決し、快適な空調ライフが実現しますよう、心より祈念申し上げております。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
九分九厘カメちゃんが、エアコン本体内部に入り込んでいますね。 この時期のカメちゃんは、少しでも暖かいところに潜り込もうとしますので、このような事になったのでしょう。 このまま使用しても故障はしませんが、気分的に使用したくないですよね。 ちょうど良い機会なので、エアコンの掃除業者さんに清掃業務を依頼しましょう。 嫌な匂いやカビなども取れますので衛生的ですよ。 もちろん出てきたカメちゃんもキチンと駆除してくれますよ。
お礼
エアコンに入り込むなんて初めてしりました。 自分では怖くて駆除できないくらいで臭いも嫌いなのでショックです。 回答ありがとうございました。
補足
もし ダスキンさんなどに頼むといくらくらいかかるかご存知でしょうか? 一万円くらいでしょうか
お礼
お礼が遅れてしまい大変失礼しました。 ありがとうございます。