• ベストアンサー

JR料金について

JRの運賃で、往復で買うと往復割引が利く場合、一割引きになりますよね?で、学割だと二割引きなんです。その場合、学割を使って往復で買うと運賃は三割引になりますか?詳しい方、教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.3

 通常乗車券は二重に割引を併用することはできませんが、唯一の例外は『往復割引+学生割引』です。往復割引と学生割引は併用が認められています。  この場合の計算方法ですが、片道運賃を1割引して端数を整えた運賃(往復割引分 10円以下切り捨て)をさらに2割引(学割分 10円以下切り捨て)して端数を整えた上で2倍する形となりますので、厳密に3割引になるわけではありません。  例えば東京~青森間の運賃ですが、片道運賃は10190円です。 ○往復割引・学生割引運賃={(10190×0.9 要端数処理)×0.8 要端数処理}×2≒{9170×0.8 要端数処理}×2≒7330×2=14660 となります。  ちなみに乗車券の往復割引+学生割引よりも、トクトクきっぷ(一部学割設定もあり)のほうが安くなることがあります。

kurema
質問者

お礼

具体例を出して頂いて、よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.5

ちなみに周遊きっぷの行き/帰り券の場合、一般で2割引ですが学割だと3割引です(学割証要)。 結局学生時代は使いませんでしたが、帰りが飛行機でも効くのがちょっと変わったところです(北海道など)。 0.9*0.8=0.72とたいした差ではありませんが...。

kurema
質問者

お礼

周遊きっぷというものがあるんですか?知らなかったです。 返答ありがとうございました。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

往復割引運賃の学生割引になります。 たとえば片道普通運賃がちょうど1万円だったとしましょう。 まずこれの往復割引で1割引いて9千円。 9千円から学生割引で2割引いて7千2百円になります。 往復ですから、7千2百円の倍となりますね。 なお、計算しやすいように運賃を1万円ちょうどとしてみました。また、実際の計算では各割引の段階で10円未満の端数が出た場合は、その都度切り捨てられます。 1割引の2割引ですので 0.9x0.8=0.72 でトータル2割8分引きとなります。

kurema
質問者

お礼

大変わかりやすかったです。ありがとうございました。

noname#6266
noname#6266
回答No.2

この場合は、先に往復割引が適用されます。まず、片道の運賃から1割引きます。そして、その割引した運賃から、学生割引分の2割を引きます。これで片道の運賃が出ましたので、これを足します。 式:{(片道運賃-1割)-2割}+{(片道運賃-1割)-2割} これで、運賃が出ます。

kurema
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

  • fiva205c
  • ベストアンサー率43% (234/533)
回答No.1

http://jr-central.co.jp/faq.nsf/kip_rule/kip_rule_07_01 によると、「往復割引乗車券についても学生割引が適用になります」とのことです。

参考URL:
http://jr-central.co.jp/faq.nsf/kip_rule/kip_rule_07_01
kurema
質問者

お礼

参考になるホームページを教えて下さってありがとうございました。