• ベストアンサー

漢字の読み方教えてください。

「続柄」という言葉。 友人と読み方が異なりました。どっちで読む人が多いか調べさせてください。 以下の選択肢の範疇でご回答ください。 1.つづきがら 2.ぞくがら 3.上記以外の読み方 4.読めない 5.この言葉を知らない 6.その他

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asyunyumi
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.7

 私自身は 1のつづきがらと読みます。  しかし、以前に「ぞくへい」とおっしゃった方がいて、なんて読んでも伝わるものだなあと 感心した覚えがあります。

madausa
質問者

お礼

参考になります。 「ぞくへい」は思いつきませんでした。いい響きです。選択肢に入れなかったことが悔やまれます。

その他の回答 (12)

noname#157574
noname#157574
回答No.13

1. 30歳男性です。

madausa
質問者

お礼

1ですね。参考になりました。 ここまで集計してみたところ 1.つづきがら 9人 2.ぞくがら  6人 3.ぞくへい  1人 (※回答者でない人物もカウント。1、2両方で読む人は両方にカウント。) となりました。1が多かったのは2で読んでた私には結構意外です。

noname#151329
noname#151329
回答No.12

こんばんは。 自分は(2)の『ぞくがら』です。 正直、『つづきがら』という言葉はあまり聞きませんし、言いません。 今、家のパソコン二台で変換してみたのですが、 (1)の『つづきがら』は『続き柄』になるし、(2)の『ぞくがら』は『続柄』と変換できます。 単純な理由ですが・・・。 これからも、『ぞくがら』でいくと思います。

madausa
質問者

お礼

変換してみると、仰るとおりの結果になりました。私も一般的に使うなら「ぞくがら」の方が通じるように思います。 こちらのサイトでの回答結果で1が多いのは本来の読み方が1であることを知っている人のほうが回答しやすい質問だったからとも考えられますね。参考になりました。

noname#156504
noname#156504
回答No.11

再度お邪魔します。 >どっちでもOKって根拠あって言ってたんだろうか? 銀行窓口の課長(当時)のセリフですから、根拠はあったと 思います。その上司のもとで相続やら何やら、法律的に面倒な 仕事をやっていました。 今となってはウソみたいな話ですが(^^;

madausa
質問者

お礼

本当に能力の高い上司だったようですね。 >今となってはウソみたいな話ですが(^^; うまく力を発揮できなくなることはあっても、身につけた能力が消えてなくなったりはしません。あなたの文章は読みやすいですよ。それくらいしか判断材料はありませんが、ウソみたいとは思いません。

noname#156504
noname#156504
回答No.10

個人的には1の「つづきがら」です。 25年程(4分の1世紀!)前の若かりし頃、上司から「『つづきがら』でも 『ぞくがら』でもどっちでもOKだよ」と教わった覚えがあります。

madausa
質問者

お礼

参考になります。やはり「つづきがら」と読む人のほうが多いです。 ところで、その上司は大物ですね。どっちでもOKって根拠あって言ってたんだろうか?

noname#153101
noname#153101
回答No.9

こんにちは。 自分で読むのは2です。ぞくがら。 (以下余談) 言葉にする時は6です。「関係」と言い換えます。 「つづきがら」と「ぞくがら」の両方の読み方をする人がいて、どうやら「づづきがら」が正しいらしいと知ったとき、何だか面倒だと感じました。どちらが正しいかよりも伝わればいいやと、関係ならどちらにも伝わるだろうと思ったからです。(ぞくがらと読んでいるからか、づづきがらと読むには私自身妙な抵抗があります。負け惜しみというか。)

madausa
質問者

お礼

参考になります。 確かに口頭では「関係」っていいますね。続柄は使いません。 そして「ぞくがら」でも間違いってわけじゃないんではないでしょうか、年月を経てどっちでも使えるようになった言葉だと思います。

noname#159516
noname#159516
回答No.8

昔はゾクガラと読んでいて、途中からツヅキガラに変えました。 多分何かで読んだのでしょう。

madausa
質問者

お礼

参考になります。 私も今日からは「つづきがら」で読むと思います。いい勉強になりました。

回答No.6

 こんにちは。  1ですね。

madausa
質問者

お礼

参考になります。 どうも正式には1みたいですね。みなさん物知りで頭がさがります。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.5

試験に出た場合、正解は「つづきがら」です

madausa
質問者

お礼

参考になります。私は「ぞくがら」と読んでたので試験にでた場合はアウトでした。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.4

1 「訓読みと音読みを、いっしょにするな!」って、小学生時代に習ったことが、頭にしみついていて…

madausa
質問者

お礼

参考になります。 重箱読み、湯桶読みというやつですね。ユトウなんて言葉使ったことないですけどね。

noname#159321
noname#159321
回答No.3

こんにちは。 言うときは 2.ぞくがら ですが、1.つづきがら は聞いたことがあります。

madausa
質問者

お礼

参考になります。わたしも2で読んでました。 今のところですが、どうも1のほうが多いような雰囲気ですね。

関連するQ&A