• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神修行等について。 息子と父)

息子と父の精神修行について

このQ&Aのポイント
  • 息子の問題行動に悩む父親ですが、現在小学5年生の息子は嘘つきやいじめによるトラブルが特にひどく、言葉だけでなく手も出すこともあります。父親は愛情を持って監視し、怒ることで対応していますが、問題は改善されません。父親は自身も精神修行を考えており、お寺などでの修行や他の手段でも更生する方法を探しています。
  • 父親は息子の問題行動に悩んでおり、嘘つきやいじめが特にひどいです。言葉だけでなく手も出すこともあり、父親は愛情を持って監視し、怒ることで対応していますが、改善されていません。父親は精神修行を考えており、お寺での修行や他の手段でも更生する方法を模索しています。
  • 息子の問題行動に悩んでいる父親です。嘘つきやいじめが特にひどく、言葉だけでなく手も出します。父親は愛情を持って監視し、怒ることで対応していますが、改善されていません。父親は精神修行を考え、お寺での修行や他の方法で更生を目指しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttana44
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんにちははじめまして。 私は長男今年小6、次男今年小4、長女今年2歳の父親です。 私のところではそういったことはないですが、他の家族と接しているなかで思うのは、それぞれ特色が あるなと言う事です。 ご相談されているお父さんは、真面目で子供への愛情が溢れ人の道を外れないよう一生懸命に信念を貫き育てて行こうとしているのが伝わります。 私なりの見解ですが、弟さんは決して嘘つきではないと思います。それは長女さんが生まれ、右も左も分からない状態で手を焼いてかわいがり、2人目はどうしてもコツをしったものだから雑と言う訳ではないが1人目よりは楽に育てたかも知れませんね。そして末っ子はどうやっても一番下なので、上から見たら一番可愛がられているように見える。(みんなその時期は同じように可愛がられているのに) そうすると自分アピールをしているのではないでしょうか?弟さんは・・。 いっても弟さんは9歳ですからまだまだ子供です。腕白盛りといったところでしょう。 お寺で精神修行なんていったところで変わって帰ってくるとは思えませんよ。 そうであればお父さんの教育の法とは外れるかもわかりませんが、5歳の妹さんと同じように接してあげたらどうでしょう? きっとそのような接し方が羨ましいのだと思いますよ。 そしてしばらくしたら、向こうから「もう子供じゃないんだからやめてよ」と言ってくるはずですよ。 男の子はどうしても女の子より精神年齢が少し低い訳ですから、お父さんももっと柔軟な発想をしてみてはどうですかね?

noname#195525
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳御座いません。 回答内容を参考にいろいろと教育方針等を変えてみました。 今までがちょっときつかったかな。。 最近は二人だけで特別に食事を誘って行ってみたり、二人だけでサッカーをしてみたり・・・すると何だか今までは自分から言ってこなかったのに最近息子が<あれ買って欲しいな><遊びにいこ>などと甘えるようになってきました。 今後も教育を試行錯誤しながら良くなるようにやってみます。 いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.1

「お兄ちゃんなんだから」「長男なんだから」 そんな教育をしてきませんでしたか? 弟や妹をいじめる子は小さな子を護るべき存在ではなく、親の愛情を奪う敵としか認識していません。 質問者さんの愛情は伝わっていないと思います。 何故そんなことをするのか、話し合ったことはありますか? 何故いじめてはいけないのか、諭しましたか? ただ「いじめをする奴は最低だ!」とか言って上から目線で頭ごなしに叱りませんでしたか? ストレスを弱者に向けて発散する人は自分が強者からストレスを受けている事が多いです。 その人にとっての弱者が自分なので、もっと弱い奴に全部いらだちをぶつければ良いという思考回路になっています。 息子さん本人を見ていますか?「長男」としてしか見ていないのではありませんか? 息子さんはお父さんやお母さんにもっと甘えたいのではないでしょうか? 精神修行も良いですが、いじめが甘えたいのに甘えられない鬱憤晴らしだった場合事態は好転しないと思います。 いくら「愛情から厳しく育てている」と親が思っていても、厳しさだけ全面に出して愛を心の底に隠していたのでは子供は親から嫌われていると思いますよ。

noname#195525
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳御座いません。 回答内容を参考にいろいろと教育方針等を変えてみました。 今までがちょっときつかったかな。。 最近は二人だけで特別に食事を誘って行ってみたり、二人だけでサッカーをしてみたり・・・すると何だか今までは自分から言ってこなかったのに最近息子が<あれ買って欲しいな><遊びにいこ>などと甘えるようになってきました。 今後も教育を試行錯誤しながら良くなるようにやってみます。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A