- ベストアンサー
22歳で大学に行くのは遅い?
- 22歳から大学や専門を目指すのは遅いのでしょうか? 目指すのであれば今年は勉強したいので、受験して合格できたとしても、通い始めるの23歳のときになります。そこから3年制であれば、卒業するのは26歳、4年制であれば、卒業は27歳です。
- 学校を目指すのも、自分のやる気次第だと思うのですが…最近年齢のことで不安になってきたので、どなたかアドバイスや経験談を聞かせていただけると嬉しいです。
- 22歳から大学や専門を目指すことは遅いと感じるかもしれませんが、年齢に関係なく自分の夢を追求することが大切です。 給料に不満を感じている現職とは異なり、学校での勉強や資格取得は将来のキャリアにつながる可能性があります。 自信を持って目指してみてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看護師に限っていうと(あ、私は看護師ではありません。友人に多いだけです)、まず考えられる問題は実習や夜勤などの体力ですね。まあ、実習に関しては30前なら乗り切れるような気がしますが、大体、30歳くらいで夜勤がつらくなってきて、35ぐらいで夜勤のない病棟に移る人が多いので、就職した後がどうかってことですよね。これは個人差だと思います。 もちろん、夜勤のない病棟や病院もあるわけですが、そういうところは看護師という責任の重さの割に給料が安かったり、正規職員でなかったりします。夜勤なしでも待遇のいい病院や看護師の中でも特殊な技術が必要で給与が良い場合もありますが、そういうところは当然人気があるので新卒では採用されなかったり、初めから一定の職務経験を求人の条件にしていたりします。 実際、私が今、三十半ばなので友人たちが夜勤を辞め始めていますが、お給料が大幅に下がるので、週末に月2回だけ夜勤のバイトをしていたり、特殊な技術の必要な病棟に移って技術が身に付いたら給与の高い民間に転職する(今は大学病院)と言っています。 じゃあ、専門学校にいって早く卒業した方がいいのか?というと、基本の正看護師であればどちらでもなれるのですが、4大を出ていないとできないことというのもあります。たとえば、助産師になるとか、いくつかあるみたいなんですけれども、そういう可能性を自分に残しておきたいか?ということも考えたほうがいいと思います。一生、現場でっていうのはなかなか難しい職業なので。 私の友人は何かの専門看護師になりたいと10年目くらいで思ったらしいんですが、看護専門卒で院に進学できないので断念していて、失敗したなあ・・・と、なんども言ってます。 新卒の採用に関しては、大学や大学付属、病院付属の看護学科、専門学校で普通の成績を収めていれば年齢はほとんど関係ないようです(もしかすると希望の科が人気だと別の科になるかもしれませんが)。 その他の職業に関しては友人もいないのでわかりませんが、専門性を高めたいと思ったときに、大卒と専門卒で大きく差が出ることはあるんじゃないでしょうか?
その他の回答 (7)
- yusuke0428
- ベストアンサー率47% (262/557)
こんばんは。 医療系の大学で仕事をしていたことがありますが、 あなたのように社会人を経験してから、 看護師やその他の資格を目指す人は、決して少なくないですよ。 30~40代の方も、珍しくはありませんでしたし、 むしろ医療系の大学の特徴のように感じました。 資格があれば、そこから先の勤務の上でも有利ではあります。 視能訓練士の活躍の場が、眼科などに限られ、 しかも数も限られているのに対し、 看護師は、国内はもとより海外でも、 医療の現場であれば広く活躍の場がありますからね。 加えて保健師、助産師、 新たに設けられる「特定看護師」などの資格をとれば、 活躍できる場は、さらに広がることでしょう。 一方、社会人経験者でありがちなのは、 医療とか看護に対する志よりも、給与に引かれている傾向が、 全般に強いことです。 看護とか介護とかは、皮算用をしてしまうと、挫折しますよ。 給与は確かに良いかもしれませんが、仕事はそれなりにきついです。 さらに選択肢が多い分、自分なりの目標を見つけないと、 きつさばかりが先に立って、せっかくの資格を生かさずに 去る人が多いのも看護の世界です。 その辺の覚悟があるかどうか、それはいかがでしょう? さて、その上で、専門学校か大学か…ですが、 これからの時代、4大卒の看護師が現場でもどんどん増えてきます。 専門学校を卒業した看護師でも、4大卒の資格をとるために、 仕事の傍ら通信制で学ぶ人も多いです。 それというのも、やはり4大卒の方が現場ではリーダーとなりますし、 先ほど書いたような可能性の広がりも、ずっと大きいからです。 それに医学部の6年、薬学部の4年に対して、看護師や理学療法士などは 3年の専門学校では医療現場のバランス上も良くないということで、 それ以外の医療職でも4年制大学卒を増やそうという取り組みが進んでいます。 そう考えると、これからの時代は看護師でも4年制大学を 選んでおいたほうが良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 覚悟…正直に申し上げますと、はじめは給料や雇用の面で医療関係の方に進もうと考えておりました。 ですが、皆様のご回答を拝見しながら、改めて看護師という職業にとても魅力を感じています。(言い方がおかしいかもしれませんが…) 給料や雇用で考えたことがきっかけではありますが、もともと人のためになるような仕事をしたいと思っているので、頑張れると思います。 ただ…やはり自分自身の覚悟がまだ甘いように感じます。 今の働けている環境…自分に費やすお金や時間…よく考え、もう一度見つめ直したいと思います…。 その覚悟が出来次第、前に進んで参ります。 そのときはアドバイスをふまえ、勉強して参ります。 ご回答いただいたのに、このようなお礼で申し訳ございませんが、やはりよく考えたいと思います。 ご回答本当にありがとうございます。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
他の回答者がほとんど答えて下さっていますが一点だけ再確認しておきます。 >特に看護師は准看護師と正看護師があるので、大学か専門かは重大な選択だと思います。 高校を卒業して入学する、3年制の看護専門学校・短大と4年制の看護大学もしくは医学部看護学科で受験資格が得られるのは同じ「看護師」国家試験です。合格後も看護師としての資格に違いはありません。勘違いされませんように。 准看護師というのは中卒から高等学校の看護科などを経て得られる資格です。また正看護師という資格・免許はありません。あるのは准看護師と看護師だけです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘もありがとうございます。 勉強不足で、ただただお恥ずかしい限りです…。 もっと調べてから質問しろって感じですね…。 申し訳ございません。 でもご指摘いただき、とても有り難く感じております。 ご指摘とご回答ありがとうございました!
こんにちわ。 偉いですね。まだ20代、しかも前半なのですから、進路変更に遅いだの、年齢が気になる、なんて、そんなことないですよ。 ご両親の経済力の問題で成績優秀でありながらも、進学を断念し、社会人になって自分で稼げるようになってから大学進学して勉強している人もたくさんいますよ。 思いついた時に実行できるなら、早めに転換した方がいいですね。 年齢を重ねるにつれ、それが難しくなります。 ただこの情勢に、仕事がないといわれる中、医療関係、介護職等に限っては、ニーズがかなりありますから、その分、目指している人は多いので、競争率がかなり高くなっている現実はあると思われます。 どんな業界でも共通して言えることは、極端な話、どこに求職してもダメだったりすると、人がやりたがらない仕事、嫌がる仕事、これは1例ですが、例えばビルのトイレ他清掃員だとか ならできるんじゃないか?とすすめたりする人なんかもいますよね? でも、こう不況になると、もともと誰よりも早くから清掃員など何年もやって生きてきた人がいるわけで、スキルや経験も勿論あるわけで、そこへもって未経験の人がやって来ても、経験者優先、となることがあり、人の嫌がること、でも就職が難しいということがあります。 また、さまざまな資格を必要とされる職業はありますが、そこには有資格者が何万人も既に存在しています。 そして、目指す業界の、専門の優秀な学歴を有する人たちというのも、たくさんいます。 が、哀しい事に、資格をとったからと言って、専門の大学出身だからといって、不況の中の競争となると、仕事につけない人も大勢いる世の中である、という非常に厳しい現実も背景にあります。 そして、まずは資格から、専門の大学から、、、という考え方はちょっと違うかも??? という考え方に落ち着く方も多いです。 すみません、もし水さすような意見にみえたら。 目標をもってそれに向かって頑張ることはとても素晴らしいことです。 ただ、社会を現実に長く見て来ると、必ずしもそういう人ばかりが仕事に就いているか?資格や学歴有すれば誰もが公平に仕事を得ることにつながるのか? というとそうではないと、確実に思われることがあります。 最終的には どのくらい目指すものについて適性があるか、好きで長く続けられ、すべての仕事には、仕事となれば夢ではなくなり、辛いこと、好きなことの中にもやりたくないことも含まれてきますが、割り切って出来るか、物事に必ずついてくるリスクもありますよね。 どちらにしても現状より高いお給料等目指すのであれば、それなりの覚悟でないと厳しいですし、先行投資の方が高くつく結果になることもありますので、そのあたり含めよく、ご検討されてみて、若いのでできるだけ多くのことを経験されてみてくださいね。 実際の経験は、百聞より確実に価値があり、ご自身を成長させますから、勇気出して体験したことに、無駄は1つもないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 水を差す…なんて、とんでもございません。 私は悩み始めてしまうと、そこの部分しか見えなくなってしまうので、いろいろな面からのご意見は非常に有り難く思いました。 たしかに、「覚悟」が必要だなと思いました。 それ相応のお金と時間を費やすのですから、やってみたい。だけでは、難しいですよね…。 働けている今もしっかり見つめて、違う世界に飛び込めるかをよく考え、決めます。 勇気出して体験したことに無駄は一つもない――そうおっしゃっていただいて、心がほっとしました。 人生、何事も無駄な時間は無いんですよね。 よく考えた末に選んだ結論を大切にしたいと思います。 いま見えなくなってしまっていたところを、もう一度見るきっかけを与えていただき、本当にありがとうございました。 よく考えます。
- redcat28
- ベストアンサー率30% (57/188)
遅くありませんよ。 医療系は社会人の入学は珍しくありません。 狙うなら専門学校がいいです。 専門でも正看は取れます。高等看護学校に行けばいいです。 大学だと4年ですし、教養や語学などの科目も取らなければいけません。 手っ取り早く資格が欲しいなら専門学校です。 元社会人も大学より多いので通いやすいと思います。 授業料も安いですし、学生寮がある学校も多いです。難易度的にも大学よりいいです。 就職は年齢は関係ないでしょうから気にしなくてもいいです。もっと上の人もいます。 頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 専門学校ですね…。 前の方もおっしゃっていただいたように、就職面も強そうですし…。 高等看護学校は、存じ上げませんでした。 勉強不足でお恥ずかしい限りです…。 教えていただきありがとうございます。 高等看護学校も考えていきたいと思います。 新たな道が見えてきた気がします…! 就職についても、年齢は関係ないとおっしゃっていただいて、安心しました。 よく考えて決めていけたらと思います。 ご回答本当にありがとうございました!
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
大学は無駄が多い。 資格を取る、仕事に活かしてスキルアップすることをのぞむなら、その道の専門学校に行くべき。 専門学校は就職までしっかり面倒見てくれる場合も多い。 年齢と仕事を気にするなら、無駄はできるだけ省き、最短で資格をとれる道を探すべき。 低いランクの資格でも、仕事をしながらランクを上げる方法もあるはず。 まごまごしてると機会を失う。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドバイスもありがとうございます。 そうですね…。 やはり無駄は出来るだけ省きたいです。 ただ、現在の仕事をしながらですと、勉強できるような環境ではないので…よく考えて進みたいと思います。 まごまごしないよう…悩みすぎて何も出来なかったというのは無いように、行動していきます。 ご回答本当にありがとうございました。
社会人を経験してから入試を受ける方もいらっしゃいます。 遅くはないと思います。 その代わり、浪人しないで下さい。 一発合格して下さい。 応援しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そして応援ありがとうございます! 受験を決めたら、絶対一発合格します! 1年は大きいですものね…。 頑張ります。 ご回答ありがとうございました!
- fumie_02221
- ベストアンサー率75% (3/4)
全然遅くないですよ。 うちの旦那は35ですが仕事で必要なことを大学か院でもう一回勉強したいと言っています。 私は賛成しています。 質問者様も年齢など気にせずに学びたいことがあるなら大学に行ったほうがいいと思います。 本気で学びたい事だっったら勉強も楽しいですよ。 就職だって『こいつ本気だなっ!!』ってなりますもん。 仕事は年齢じゃないです。 知識と気持ちです。
お礼
ご回答ありがとうございます! 仕事は知識と気持ち…心に刻みます。 行きたいなら行った方が自分のためにもなりますよね…。エールありがとうございます。 前向きに考えます。 fumie_02221のだんな様、素敵ですね。 私も頑張ります! ご回答ありがとうございました。
補足
申し訳ございません…! お礼のところでfumie_02221さまを呼び捨てにしてしまいました。 わざとではないのですが、もしお気を悪くしてしまいましたら、本当に申し訳ございません…。 お礼の修正が出来ないと思いましたので、補足させていただきました。 せっかくご回答いただいたのに申し訳ございませんでした。 重ねてになりますが、ご回答本当にありがとうございました。 遅くはないとおっしゃっていただいて、元気でました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 看護師のご友人のお話を細かいところまでしていただいて、ありがとうございます。とても考えさせられました。 実際に働いている方の声を聞けて、とても参考になりました。 夜勤のことなども漠然としか考えてなかったので、ちょっと考えが甘かったなと少し反省してます(^_^;) 卒業した後の可能性…可能性はあればあるほど、プラスになると思うので、こちらもよく考えてみます。 専門も大学もその先もよく考えて考えて考えぬいて、より納得のいく方を選びたいと思います。 細かく教えていただいて、本当に感謝しております! ご回答本当にありがとうございました。