- ベストアンサー
愛知のお祝い事
子供のお祝い事に関して質問です。 私は北関東出身で、旦那は愛知県の三河出身です。 私は嫁に行った立場ですが、初節句も七五三も、旦那の実家からお祝いを貰ったことがありません。 三河地方では、お祝いをあげる風習はないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
愛知県三河出身です。 初節句10万・七五三5万親から包んでもらいました。 旦那親からも同額もらいました。 初節句はお雛様を買うために両家が半分づつお金を出した形です。 七五三は写真、祈祷、お祝いの外食をし。残りは子供の通帳に貯蓄しました。 基本は三河の人間は見栄っ張りの田舎者なので出しますよ。 ただし、子供からお祝のお誘いが無いと出さないかも。 私は他県に嫁ぎましたが親は来てくれましたよ。 我が家も親を泊めておもてなしをしました。 子であっても気遣いをするしないで違うと思います。 ちなみに、私の姉はお祝い費用を全額だしてもらったみたいです。 兄のところは遠くに住んでおり何もしてないのでお祝いを渡してないようです。 旦那さんがくれないのが普通だと思ってるならそこのお宅はそうなんでしょうね。
その他の回答 (1)
- nezusuke
- ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1
東海地区の出身ですが。 その辺りではお産から始まり 初節句、七五三、小学校入学など、嫁の実家が用意するのが基本です。 今は、子供が少ないので両家でということもありますが、基本は嫁側です。 堅い家や長男の家では 男側はしたくても出来ないと嘆かれていることも見聞きしますよ。 ご参考になれば幸いです。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます! 私の地方でも、嫁に出した側でひな壇など準備しますが、嫁に貰った側もお祝いとしてお金を包んでくれるのが一般的でしたので。 地方の違いなんですね。 参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 三河の人は見えっ張りというのには驚きました。 旦那の両親はどちらかというと逆の方だと思います。 旦那を通して、節句祝を誘いましたが、北関東に住んでいるため遠くて来れないということで、断られました。 旦那も行事ごとにうとく、親にあまり聞けないので、よく分かりませんでしたが、多分、お祝いを出さない家なのかもしれませんね。 ありがとうございました。