- ベストアンサー
原付初心者です!
免許を取ってから十数年、ずっと車しか運転した事がありません。 先月友人から原付を譲り受けましたが、原付に関して何も知らない事に気がつきました。 1.車検って無いんですよね? 2.自賠責の保険証は常時携帯ですか? 3.2段階右折とは? 家の周りを30メートルくらいグルグル走って、恐ろしくてやめてしまいました。 このまま公道へ出たらきっと事故ってしまいそうです。 運転で注意する事とか、早く慣れる方法など、何でも良いので色々教えて下さい! よろしくお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.車検はありません ただ軽自動車税を納めねばなりませんので名義変更が必要です。 http://www.honda.co.jp/customer/faq-motor/registration/transfer/ 2.常時携帯です 保険屋に行ってちゃんと名義変更をしておきましょう あと任意保険にも加入したほうがよいですよ。車の保険にファミリーバイク特約みたいなのがあるはずですので保険屋さんに相談をしてください。 3.右折するときにいきなり右に曲がるのではなく、2段に分けて曲がることをさします 左側を直進後直交する道路の前で待つ(1段目) 直交側の信号が変わってから進行する(2段目) 非力な原付が車線の中央によること自体が危険なことから考案された右折方法です。 基本的には2段階右折の標識があるところでは必ず2段階右折をしなければいけません。そのような場所にはバイク専用の待ち場所が横断歩道の前に設けてあるはずです。 標識が無くても3車線以上の道路では原則2段階右折をしなければなりません。 ※2車線で右折レーンがあり交差点部分だけ3車線になっている道路がありますがこれは2車線とみなされます。 他の注意事項 ・制限速度は30km/h (出しても45km/h以下にしといた方が…それ以上だとエンジン音が急激に高くなり速度違反が音でばれます) ・ヘルメットは必ず着用しましょう (昔は無着用でもOKだったようですが現在はダメです。ピザ屋の兄ちゃんがハーフメットを頭につけず首にかけていますがあれもダメです、事故ったら逆に危ないです。首が飛びますよ本当に。ちゃんと頭からかぶりましょう。お勧めは冬でも寒くないフルフェイスか、側頭部が隠れるタイプのヘルメットです) ・冬対策 フルフェイスメット、ジャケットや手袋は風を通さないものを着用 (本当は動きが鈍くなるので望ましくないですが私はスキーグローブを使ってました。あまりに寒くて長距離を移動しないといけないときはスキーウェアを着用したこともあります。これは完璧です) ・キープレフト (常に一番左の車線の左側を走りましょう) ・渋滞時のすり抜けは要注意 (渋滞時のすり抜けは本当に注意してください。渋滞している車の間から反対車線の車が右折してくるかもしれません。友達はそれで事故に合い相手側の車の屋根に着地しました。) ・ライトは常時点灯 (最近のバイクならライトはそもそもライトはオフに出来ません) ・バックミラーは必ず左右装着 (最低限右は必須です) ・エンジンオイルは交換ではなく追加です。 (原付は車と違い2サイクルエンジンなのでオイル交換は不要です。というかオイルはガソリンと一緒に燃やされます。おそらくメータのところにOILてかかれたランプがあるのでそれが点灯したら専用の2サイクル用オイルを入れてください。ホームセンターなどでも売ってます) ・横断歩道などの白線上は走らない むちゃくちゃ滑ります ・道路工事中は特に注意 アスファルトがはがされて砂利になっているときがありますよね。2輪車には大敵です。ゆっくり慎重に走行します。 ・タイヤの空気圧 車ならスタンドの店員も聞いてくれますがバイクはなぜか聞いてくれません。自分で月に1度ぐらいは調整してもらいましょう。(燃費がよくなりますよ) 長くなってごめんなさい。でも安心して安全に乗って欲しいのでご理解ください。 原付の規則ではないですが2輪車の規則についてのページを参考URLとして掲載しておきます。
その他の回答 (6)
- rex_sc
- ベストアンサー率41% (106/254)
50cc以下の原付では2人乗りもダメです。
お礼
これは知ってました(^^)vでもほんと、何も知らないおばかな私に、丁寧に色々教えていただいて、感謝します! 恥ずかしすぎて聞けなかったり、何を聞いていいのか分からない状態で、お手数かけます(T_T) 見ず知らずの人間の質問に、こんなに丁寧に、善意で教えてくれる方々がいる…年の瀬に暖まります。 本当にありがとうございます。<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
- rex_sc
- ベストアンサー率41% (106/254)
さらに追加です。 125cc以下の2輪車は高速は走れません! 自動車専用道も殆どの場合ダメです。 標識で原付だけ規制されているところも多いので気をつけてください。 わたしや、友人が良くやってしまって警察のお世話になったもの。 一方通行逆走 歩道走行 どちらも自転車ならOKなんですけどね。原動機がつくとダメに…。
お礼
>標識で原付だけ規制されているところも多いので気をつけてください そうなんですか!そうですねー、原付の規制とかの標識なんて、注意して見たことなかったですから。 利用する予定の道路の標識をチェックしてみます<車で…(^_^;)>ありがとうございます。
- rex_sc
- ベストアンサー率41% (106/254)
私は、通学の為に原付免許をとり、その後、普通免を採ったのですが、法規以外はBOM-BA-YEさんと同じような感じでしたよ。 今は、駅近くに引越し、原付は要らなくなり友人に譲ったので乗っていませんけどね。 最初は、車の殆どこない場所で練習しました。 それまで、自転車しか乗ったことが無かったので30km/h以上なんてとてもじゃないけど出せないっておもいましたねぇ(^^;) 実際に通学に使うようになってからも1ヶ月ぐらいは30km/h以上は怖くて出せませんでした。 車の運転も同じで結局は慣れですよね。 必要があって毎日乗るのであればかなり早くに慣れれると思います。 よく、サンデードライバーが危ないってよく言いますよね。 日常的に乗っているドライバーとは、経験の差が大きいからです。 原付とこれからずっと付き合っていくのであれば、しばらくは車の代わりに使ってみてはいかがでしょうか? 慣れると、こんなに便利な乗り物はないと思います。 横断歩道の白線…これは書き忘れていましたが雨のときです。 もちろん、白線に限らずオレンジの線もです。 雨のときは白線に限らずどこでも滑りやすくなるので、慎重に。 雨の日用に私は、ポンチョタイプのビニールレインコートをトランクに入れてました。 あと、雑巾を1つ、前の籠にいれてましたね。 いきなりの雨にはこの2つがあれば大丈夫です。 意外と靴はぬれないものです。 雑巾は結構役にたちます。バックミラーやライトを拭いたり、雨のときにシートを吹いたり。友人に何度貸したことか…。 おっと忘れていました 2輪車の法規上は、エンジンを切った状態でもバイクにまたがっていると、バイクに乗っているとみなされます。 必ず、横断歩道などではエンジンを切って降りてわたる必要があります。 ちょっとした距離なら足こぎでクリアしたいところもあるかと思いますが、つかまります。 エンジンをつけたまま降りてわたるのもダメです。乗っているとみなされます。 自転車とは扱いが異なるので要注意です!!
お礼
>30km/h以上なんてとてもじゃないけど出せないっておもいましたねぇ(^^;) 良かったー(^^♪慣れればいつかrex_scさんのようになれるかもしれないと、勇気が出てきました! レインコートは、友人がバイクの中に入れといてくれましたが、最初のうちは、雨の時は絶対乗りません! 晴れててもコケそうなんで…天気予報を見てから乗りたいと思います(^_^;)でも、雑巾は入れときます! ありがとうございましたー!
- tak2003
- ベストアンサー率32% (174/540)
二推の安全運転講習会が色々なところで開かれています。 50ccの原付は対象外なのですが、参考までにカリキュラムを説明しておきます。 1 車両点検(燃、オ、車、チェ、ブ、ク、灯、バ、締め) 125cc以上のバイクに義務付けされている運行前点検ですね。教習所で習ったとおり、燃料の量を目視で確認し、オイルの量と汚れをゲージで見て、タイヤの空気圧と異物の有無と磨耗を確認し、チェーンの張り具合と磨耗を確認し、ブレーキの効きとパッドの磨耗を確認・・・ETC 2 準備体操 身体をほぐすストレッチと軽いジョギングが主です。身体が堅いと運転に影響がでます。 特に首がつったりすると、事故に繋がりますので気を付けて。 3 慣熟走行 コースの外周をゆっくり回ります。 4 急制動 10m・20m・30mで急制動を行います。急制動のコツは膝でタンクを思いっきり挟む事(ニーグリップ)をして背筋と下半身で上体を支える事です。 腕が固まって、バイクが自由にハンドル(セルフステア)が切れない状態だとこけやすいからです。 5 パイロンスラローム 直線に置かれたパイロンを縫って走る事です。リズムとスムーズな体重移動が必要です。 6 コーナーパイスラ 曲線に置かれたパイロンを縫います。 7 危険回避 コーナーの出口でインストラクターが合図します。合図によって停止または走行が変わります。 8 コーススラローム コースを走ります。 自分の技量を上げ、自分の技量を確認するのに大変有効なスクールだと思います。 特にブレ―キング(急制動)は事故回避に直結しますので、広い敷地で迷惑が掛からない所があれば練習して見てください。 速度は初め10Km位から慣らしていって、最終的にはブレーキ開始位置まで全開走行ですね。 最後に目線ですが、 近くを見ずに遠くを見るようにすると車体が安定し、恐怖心が少し無くなります。実際の走行でも心がけてください。
お礼
アドバイスありがとうございますー!本当に初めて聞くことばかりです…なんか、本当にすいません、って感じです。今の私に出来る事は2だけです。あー恥ずかしい!でも恥をしのんで質問してよかったです! >最終的にはブレーキ開始位置まで全開走行 もう、全開走行って言葉を見るだけでビビってきちゃいました。練習しなきゃ死にますね、ほんとに。 家の周りを少し走った時、ふらふらしたのは、目線もいけなかったのかなー。いろいろありがとうございました!
- cotto3
- ベストアンサー率69% (490/703)
>1.車検って無いんですよね? 無いですよ~。 その代わりきちんと整備しましょ~(剥き出しの生身の体を乗せる乗物ですから)。 >2.自賠責の保険証は常時携帯ですか? 基本的には常時携行するものです。(コピーでも良いって話も聴きますが、出来るだけ原本を積んでおくほうが良いと思いますよ) 「原付バイクの自賠責保険について」 http://www.ibariku.go.jp/=zibai.htm >3.2段階右折とは? 車両通行帯が3車線以上ある道路で「二段階右折」の標識がある場合は二段階右折しなきゃならないんだと。。 詳しくは以下のページで見てね。 「原動機付自転車の交通ルール」 http://www.nttal.co.jp/club/car_life/vol_48/safety.html >運転で注意する事とか、早く慣れる方法など、 こればっかりは乗って慣れるしかありませんねぇ。 交通量が少ない道・時間帯などで練習するのがいいかなと。 見通しの悪い交差点は特に気をつけて、決して無理はしないことですね。 とにかく確実に止まれる事からマスターしましょう、タイヤをロックさせないで、なおかつ最短距離で止まれるように練習してください。(路面が濡れてると同じようにブレーキかけると簡単にロックしちゃいます&コケます、路面の状態で加減することも覚えてください) 次にきれいに曲がれるように、これも無理をしないで初めはゆっくりのスピードからじょじょに慣れてください。 コーナーリング中にブレーキを強くかけたりするとコケます(コーナーリング中はブレーキ使わないで一定のスピードで曲がるのが基本です) ま、このようなことは警察が主催する「二輪車安全運転講習会」に参加するのが一番いいです。 お近くの教習所などで定期的に開かれてるんじゃないかと思います(原付が参加出来るものと、出来ないものがあるようです) 2000~2500円程度の費用が必要かもしれませんが、バイクに乗るならお勧めしますよ~。 バイクは車の100倍命が危ない乗り物だと思うくらいが良いと思います。気をつけて乗ってください。 σ(^-^)はバイクで骨折してますが、それでもバイク好き(笑)。
お礼
紹介して頂いた自賠責のページの『原動機付自転車免許は普通自動車免許のおまけではありません』って見出しに滝汗かいてしまいました! 2段階右折よく分かりました!(だって見た事ないですよね…)ありがとうございました!一応知っておかないと、取締りの目の前で堂々と右折したら、さすがにヤバいですよねー。よく原付が目の敵にされてるのを見かけるんで。 >バイクは車の100倍命が危ない乗り物だと思うくらいが良いと思います。気をつけて乗ってください。 ありがとーございますー!その通りですよね。講習があるなら受けたいです。近くに教習所があるので電話して聞いてみます。ありがとうございましたー! cotto3さんも気をつけて乗ってくださいね。
- azjtman
- ベストアンサー率14% (57/393)
1)車検はありません。だからと言って点検しないといろいろな不具合が起きますので、ご注意を。 2)常時携帯です。基本的にバイクのシートの下、後輪の泥除けの上などに「隠し場所」が確保されているのが、国産バイクです。(海外製は知りません) 3)文字通り、2回で右折します。 2段階右折の指示のある交差点、もしくは交通量が多く右折が難しい交差点でやると良い方法です。平たく言うと、「歩行者と一緒にわたる」感じです。バイクの場合、エンジン切って押すと「歩行者」になれますので、その応用みたいなものと考えてますが。
お礼
車もディーラー任せで、かなり機械オンチなんで心配ですけど、点検頑張ってみます!(^^)!あと、2段階右折って見たことないんで、これはやっぱりちょっと分からないですが、もし交差点で取り締まってたらエンジン切って押そうかなー(^^ゞ?回答ありがとうございましたー!
お礼
名義変更とバイク特約だけはやれました(^^)v!って、自慢にもなんにもなりませんけど。恥ずかしー!^^; 注意事項全部すっごく参考になります!私にはすべてが120へーです。車はほとんど毎日乗りますけど、 昼からライト付いてるバイクって、なんか間違えてるのかと思ってました(^^ゞ なんか自分で考えてたよりさらにずっと、何も知らないことだけはよーく分かりました!私ヤバすぎですね。 教えてもらわなかったら、絶対白線とか砂利とかで骨折してたと思います。本当にありがとうございましたー!