- ベストアンサー
大学の学費を払いたいんですが
値段が値段な為不安です。振り込み用紙等が見慣れないものだったので質問しました。 振り込み用紙事態に判子とか押されていないし透かしてもなんもないし本当に怖いです。 入学金だけだと思ったら前期の学費も入学時支払いなようで心配です。 こんなものなのでしょうか? 合格通知と同じ封筒に入っていたので大丈夫だとは思うのですが・・・そうゆう詐欺の可能性もあるのではと考えてしまいます・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の入学手続きは、よほど「複数の大学に合格した(既に入学手続き済みの大学より、希望順位の高い大学に合格した)」とか、何度も転学とか、卒業後に学士入学したとか、そういう事でもなければ何度もすることじゃありませんから、振込用紙が見慣れ無くても仕方ありません。 おそらく、領収書とか、○○保存とか、いろんな物がつながっている4連くらいの「やたら横に長い」振込用紙だと思いますが、これから社会に出て、振込用紙による支払いの場合、あり得るパターンです。 振込用紙は、大学側が作る物ではなく、金融機関がフォーマットを指定しています。それに必要事項(金融機関や口座番号、必要事項を記入するための項目名など)を大学側が印刷しているだけです。 判子とか透かしを大学ごとに入れられるわけじゃありません。 詐欺師が、あなたの受験番号や志望大学・学科、合格・不合格を丁寧に調べ、偽書類を送っている確率は低いでしょう。 どうしても心配でしたら、金融機関で支払う際に、「この口座が、本当に○○大学の口座かどうか」確認してもらってから入金してみたらどうでしょうか。 ちなみに、前期の学費は、入学手続きの際に支払う学校と、実際に入学後に支払う学校と、2種類あります。 入学手続きの際に支払うタイプでは、その時に支払わないと「入学手続き完了」にはなりませんが、結果として入学を辞退することにする際は、申し出れば返金してもらうことが可能です。(入学辞退手続きをして、実際に「授業を受ける」というサービスを受けていないので、授業料を支払う必要がないため) 入学金は、他の大学に受かるかどうか分からない時期に、「ここの大学は合格したから、入学する権利がある」というのを保証するための物なので、返金されませんが。
その他の回答 (2)
- mnb098
- ベストアンサー率54% (376/693)
質問者が受験した大学の学生課とか会計課の印刷物と同封の振込み用紙なのでしょ。 合格通知のほかにも入学手続きの案内とか学生協の案内とかいろいろな印刷物が同封されていると思います。 そこまで手の込んだ「詐欺」をするには印刷代を考えても割りに会いませんよね。 それに振込み先が「学校法人○○」とか「○○大学会計課」などの法人になっているはずです。 このような口座の開設には登記情報の確認が必須ですので、振り込め用に個人が申請して作ることは不可能です。 これまでにそのような事件となっていれば大きなニュースになりますし、口座の凍結でお金を手にすることはできません。 また振込み人も特定できますので万一詐欺であっても返還してもらえます。 あまり振り込め詐欺の刷り込みが強すぎるのでは無いでしょうか。何でもかでも結びつけるのは慎重を通り越して、常識の無さをさらけだすことになりかねません。 学生さんですから仕方ないと言うのはこれまでの常識。これからは社会人手前の世間の常識を勉強しに行くのですから、賢い学生さんになっていかれることを祈ります。
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
合格おめでとうございます! 合格通知と同じ封筒に入っていたなら大丈夫ですよ。 受験学部までは調べられても、試験会場に入らない限り他人の受験番号なんてわかりませんから。 郵送されてきた合格通知だって、受取人確認をしたでしょう? あなたが詐欺師が出した封書を受け取っても、本来大学から送られてくる封書を詐欺師があなたに届かないようにする術がありません。 間違いなく、大学から送られてきたものです。 それでも心配ならば、願書や受験票などに記されている大学の問い合わせ先へ確認しましょう。