- 締切済み
中途退学時の学費納入について
娘が来春高校を卒業後、専門学校へ進学の予定です。 先日受験を終え合格通知が来たのですが、同封されていた学則の中に以下のような記載がありました。 「中途退学する場合でも、不可抗力な事例(再起不能な病気・ケガ、破産等)を除き、卒業時までの学費は原則として全額納入しなければなりません。」 こんなことって、あり得るのでしょうか? 学費自体は1年毎に納入なのですが、例えば、1年目の途中で退学した場合、その1年間の学費は既に納入済みのため返金もできないというのは分かります。しかし、上記学則の場合だと、納入済みでもない残り2年分の学費も退学後に支払えってことですよね。 これって、法律的にOKなんでしょうか? ちなみに専門学校は3年で、学費が約100万/年です。 もちろん頑張って3年間通って卒業してもらうつもりですが、興味がなくなったからどうしても辞めたいなどと言い出した場合、それなりに大金なので少し不安もあり、このまま入学手続きをしてしまって良いのか迷っています。 入学手続きまで期限が短いため、早めの回答を希望します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
授業料は,授業を受けたり施設を使ったりという「サービス」の対価として払うものであり,常識的には「年度初めまたは半年ごと」に前払いします。サービスを受けることがない退学後まで払うというのは,初めて聞きました。想像ですが,その学校は経営が厳しく,かつ退学する学生が多いんじゃないでしょうか。そういう背景がないと「3年分を確実に取り立てる」という発想がでてこないでしょう。 入学手続き時には「誓約書」みたいな文書を書かされると思いますが,そこに「中途退学する場合でも・・・払います」という一文があって,署名捺印してしまうと反論しにくいかもしれません。文言を逆手にとって,「『卒業時までの学費』つったって退学して卒業しないんだから,無意味な条文じゃねえか」と開き直れるかもしれませんが 笑。 法的な正当性は弁護士に聞くべきですが,教育業界の人間としては「やばそうな学校だなあ」という印象です。高校の進路指導の先生とも相談するといいと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18128)
判例がなさそうなのでなんとも言えないが,学費自体は1年毎に納入なのだから1年間の学費を負担すればそれでおしまいというのが普通の感覚です。たいていの専門学校では,納入済みの学費の返還はしませんとしか言わないはずなのですが... でも,あなたの方が立場的には強いですよね。2年目,3年目の学費を支払えといってきても無視していればよいのですから。最終的には学校から裁判を起こされるでしょうが,そのときに消費者契約法を持ち出して反論すればよい。それとも学校としては2年目,3年目の学費を払うまでは退学を認めないつもりなのかなあ。
お礼
裁判とかとなると大変ですね。。。 何事もなく3年通うことが、一番なのですが。 ご回答ありがとうございました。
- 80568410
- ベストアンサー率34% (43/123)
私個人的には… 「私自身が、質問者さんであれば、「退学した場合も、学費等、必要な金額を、払え」的な規則が、子供が、合格した私立学校に、あった場合。 正確には、運営母体と、言った方が良いが、子供が退学した後で、学校側から、裁判沙汰にせよ、請求されては、困る。 だから、「子供が、問題の規則が無い、別の学校にも併願し、合格してればなら、問題の学校には、入学させずに、併願して、合格してた、もう一つの私立学校へ、入学させる」方針を、取るのでは無いか?」と、思います。 確かに、「大学の入学金」と、思いますが、「入試は、受けたが、「併願して、合格してた、他の学校へ入学した」等、諸事情から、入学しなかった、受験者に対して、入学金を払わせた。 その為、受験者本人や、その保護者から、私立大学の運営母体に対して、入学金の返還請求を、メインにした民事訴訟を、起こされた」出来事が、比較的最近、全国で、結構あった様に、新聞で見た、記憶あります。 実際、京都であった、ある民事裁判だと、京都地裁の担当裁判官は、「原告は、「併願して、合格した他の学校へ、入学する事になったのに、なぜ入学金を、払わなきゃならんのか? 払った、入学金や、諸費用を、返せ…!?」と、述べてるが、当然の話である」として、「諸費用含めて、払わせた入学金の返金と、裁判費用の支払を、被告である、私立学校の運営母体へ、命じる」判決を、出してる、そうです。 よって、改めてですが、回答としては… 「娘さんが、現在、通ってる、高校側の担任の先生と、進路指導担当の先生と、相談する。 もし、高校の担任の先生と、進路指導担当の先生から、「退学した場合も、払えと言ってる専門学校なら、入学は辞退するべき」の旨、助言受ければなら、辞退した方が、良いと思うが…?」に、なります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 併願は特にしていません。 居住地付近には現在希望している学校と同種の学校がないので、どうしたらいいものかと(^^; 学校側とも相談しようと思います。
お礼
>想像ですが,その学校は経営が厳しく,かつ退学する学生が多いんじゃないでしょうか。そういう背景がないと>「3年分を確実に取り立てる」という発想がでてこないでしょう。 私もそういう感じがしています。 オープンキャンパスには一緒に参加していて、それほど悪い印象を受けなかったのですが。 そのような学則を見ると、どうしても不信感を抱いてしまいます。 高校側にも相談してみようと思います。 ありがとうございました。