- 締切済み
ストレスで狂いそうです
もうすぐ30歳になります、会社員の女性です。 年次の割に仕事ができず、全然畑違いの部署に異動になったので、すごく今苦しいです。 年次的に、簡単なことを質問すると「はあ?」という顔をする人もいるので、苦しいです。 コスト云々で、深夜残業は禁止されているので、夜21時まで一日中仕事し、 22時に帰宅、資格の勉強をして1時に就寝。 一ヶ月この生活ですが、もうおかしくなりはじめています。 普段から職場でも誰とも話さず、友達もいません。前からおかしかったのですが、仕事と家、だけの生活になってストレスがひどくなり、最近さらに精神がおかしくなっています。 喋りたくて仕方ないのですが、誰も相手はいません。 家に帰り、2ちゃんねるを見るとほっとします。 今日は仕事で悲しいことがあり、さびしくなり、先月逃げられた彼氏のことをずっと考えていました。 気分の浮き沈みが病的に激しく(心療内科にも行っています)、8歳年上の彼氏に 「支える自信がない」と逃げられました。 (相性がよかったのか悪かったのかすらよくわかりませんが、彼は私が理解できないといっていました) ボランティアを薦めてくる方もいらっしゃいますが、そんな気持ちにとてもなれない。 2週間に一度、心療内科に行くのだけが楽しみになっています。とてもいい先生なのです。 非営利の社会人サークルにも入っており(彼ともそこで出会いました)、都合のつくときに遊びに行きますが、おおむねつまらないことが多いです。 多分周りから見たら、年を食った仕事ができない女、という感じなのでしょう。 もう消えてしまいたい。つまらない、人生つまらない。 ペットは飼えないし、動物は好きじゃない。 どうしたら人生に希望が見えますか?限界になって書き込みました。もう苦しい!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mackie2525
- ベストアンサー率39% (15/38)
- MadPierrot_No1
- ベストアンサー率0% (0/1)
- isekasuka8848
- ベストアンサー率50% (3/6)
![noname#148989](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- jagtd54mwp
- ベストアンサー率19% (52/272)
- olutier
- ベストアンサー率32% (53/163)
お礼
ありがとうございます。 同じような状況の方なのですね。お互い大変ですね・・・ 仕事だけが今の悩みではないのですが、いろいろ、うまくいくといいと思います。