- ベストアンサー
就職活動中の心の沈みを乗り越える方法とは?
- 大学3回生(男)で就職活動をしている方の心の沈みを乗り越える方法についてまとめました。
- 就職活動中に自分のやりたいことや進路に迷っている方へのアドバイスをお伝えします。
- 環境分野の学問が好きで大学院進学を考えている方の進路選択についてのアイデアを紹介します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の方と同じです。 就職活動よりも仕事を始めてからのほうがもっと大変です。 私は全国規模の病院に勤めており、採用面接にも顔を出したことがあります。 現状はかなりひどいです。就職難といわれているにも関わらず、ろくに勉強していない、在学中に資格も取っていない、面接の練習すらしていない学生が本当に多い。 と、「最近の若者は・・・」という感じで言っていますが、私も20代で周りはそんな感じでした・・・ なんというか、みんなモチベーションが低いです。たとえば部活の大会のためなら馬鹿みたいに練習するじゃないですか!納得いくまで練習するでしょ?就職活動って、その後の人生を左右する、受験や部活以上に大きなイベントですよ!それに対してヒートアップしない連中の気がしれない。金や肩書きといった大人としての最高のステータス欲しくないのか?って思います。私は家が貧乏だったけど、金やクルマは欲しいし、オシャレもしたかったから頑張りました!というか、そういう気持ちがあったから努力せずにはいられなかった! で、就職してからのほうが大変というのはマジです!就職活動でダメだしされたり、不合格でもその場だけのもんでしょ? 職場では使えないうえに努力もしない奴は毎日のようにボロカス言われます。また、就職活動のように付け焼刃の知識や技術も通用しないし、すぐメッキがはがれます。で、辞めていく・・・ やる気ない奴は就職できないし、運良く就職できてもすぐ退職ってなります。ま、当然ですが。 ちなみに「こういうことがしたいからA社に・・・」と思っていても、専門職でもない限りはどんな仕事まわされるかわかりません。で、「やりたいことと違うから・・・」で辞めて、再就職はかなり困難になりニートに・・・ やりたい仕事、好きな仕事にめぐりあえる人なんてほんのわずかだと思います。それが理想ですけどね。 けど、仕事って生きるために金稼ぐためにするもんでしょ?趣味で仕事するやつなんて私は会ったことありません。 こんなこと言ってる私も毎日怒られますし、毎日勉強してます。 でも金もらってメシ食えるし、趣味にも金つかえるから我慢できます。 努力してある程度の選択はできるようになりますが、何でも自分の好きなようには仕事や人生は選べません。あとは運。 でも、努力しないやつは何も選択できない! 仕事はそういうふうに考えたほうがいいと思います。 あ、どうしても自分の好きなようにしたいなら起業、開業です。資本金が必要となってきますが・・・私はそれ狙ってます。 私のほうも文章まとまらんかったな・・・
その他の回答 (3)
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
企業に対して過剰な期待をしてはいけません。 入社した企業に、大学時代に考える自分の「やりたいこと」なんていうものはなかなかありません。 働いて、経験つんで、自分の適性が徐々にわかってくるものです。 結局、どれも魅力がないと言うのが現状のようですね? >就職活動をしていて「いま、本当に自分が何をしたいのか?」わからない状態です。 違います。「10年後、自分がどうなっていたいか」です。 職の安定を望みたいのなら、公務員試験でも受けてください。 環境関係の仕事もたくさんありますよ?
お礼
安定はどうでも良いですが、 魅力がない、といえばそれまでですね。 公務員はさらに興味がありません。 どうなっていたいかに、一番近づける職種を選びます。 ありがとうございました。
- jagtd54mwp
- ベストアンサー率19% (52/272)
就職か大学院かで悩んでるんじゃなくて カレーかラーメンで悩んでればいずれ決着はつくよ。 つまり就職と大学院で悩む意味がないってこと でもぼくが選んでいいなら今はラーメン
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
ちなみに、仕事が始まると就職活動よりももっとしんどいですよ。 で、いつまで逃げられると思いますか? それだけです。
お礼
そうですよね。 大学院って、逃げだろうかと悩みます。 ありがとうございました。
お礼
いえ、こんな質問にご回答いただきありがとうございます。 私自身、おそらく本当は仕事内容に対するこだわりが薄く、だから志望動機も定まらないのかとも考えます。 それも仕方ないと思って就活を進めます。 ありがとうございました。