• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハイオク指定車のCPU)

ハイオク指定車の燃費について

このQ&Aのポイント
  • 平成17年式のアコードユーロRは中古で購入し、約1年経過しています。走行距離は約4.5万kmで、エンジン・足回りはフルノーマルの状態です。
  • 街乗りでの燃費は平均8.5km程度で、他のユーザーよりも悪い結果になっています。高速巡航時には最高で14.5kmの燃費を出すことができます。
  • ハイオク指定車にレギュラーを入れると点火時期が遅れるため、ハイオクを入れなおす前にコンピューターリセットが必要です。燃費が良い方が経済的で、資金を節約できるため、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

内燃機関のノッキング制御装置を読んでみてください。参考になるかも ハイオクを入れた方がいいですよ、わたしは無鉛ハイオクが発売されてからずっとハイオクを入れていますし、今の車はコンパクトカーでハイオク仕様です。

参考URL:
http://www.ekouhou.net/disp-fterm-3G384FA64-p9.html
ae2001g
質問者

お礼

大変参考になりました。 不安が払拭されました。 信ぴょう性のない情報に惑わされ、恥ずかしい思いです。 これからもハイオクで楽しい運転をしていきたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは   STAGEAオーナーです。  カタログデータ(11KLM/L)です。  秋田から関東まで、トイレ休憩2回、13KM/Lという経験が有ります。  カタログデータは、10/15モードと有ります。  その条件を上回った場合、それ以上の燃費が出ます。  それは、この質問とは・・あまり関係ないのでしょう。   ディーラーの説明 又は 何らかの説明が有る限り、 「ハイオクガソリンが入手できない場合に限って」「一時的に レギュラーガソリン」を使用しても良い」と書き込まれていますから、常識的な範囲であれば、レギュラーでも良いという意味に解釈できます:と解釈は出来ますが、  たとえば100km範囲で有れば、それなりに「ハイオク」を販売しているGSが有る筈ですから、そこで「ハイオク」を満タン」にする事は容易であるでしょうから、その様にすればよい事であって、ハイオク仕様のエンジンを傷める事は無いと考えます。  「ハイオク仕様」を 日常的にえレギュラーで使用しない限り、ECU云々の話に及ばないと思いますし、元々ハイオク仕様のエンジンに対して、日常的に「レギュラーガソリン」を使用するなら、「燃費が悪くなる、データ上のパワーが出ない」のは、当たり前ですが、「一時的にレギュラーガソリン」を使ったとしても「コンピューター関係」をいじる必要は、全くありません。  ご心配の「前オーナー」に関しても、ハイオク仕様の車に関しては、「ハイオク」を使用していれば問題は生じないと思いますが、質問者様が「ハイオクを使用していれば、時期にコンピューターがその様な「リセット」されていくのでしょうから、「やけにならず、ハイオクを使い続ければ、」じきにコンピューターがそれを感知して、本来の「ハイオク仕様に」戻っていくでしょうから、(だからって極端に燃費が良くなるって話ではないですけど)そのように使って見るのが良作かと思いますよ。  たいがいの車は、「ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを使用した」場合、本来のパワー」が」出ません。と,但し書きが有るに過ぎません 。

ae2001g
質問者

お礼

ステージア様 回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、ハイオクを使い続けていきます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

>ハイオク指定車にレギュラーを入れると、点火時期を遅角させるのは >コンピューターが勝手にやってくれるみたい 一応これは違います。 レギュラー燃料用制御マップと、ハイオク燃料用制御マップがそれぞれあって 何れか具合の良い方を、随時使い分けています。 それに若干の補正をかけています。 >その後にハイオクを入れても元のように点火時期を進角させるには 瞬時に自動で切り替わります。 >一度ディーラーに車両を持ち込んで、コンピューターをリセットさせる必要 そんな必要は全くありません。

ae2001g
質問者

お礼

簡潔にビシッと回答をしていただきありがとうございます。 自信みなぎる回答で助かりました。 曖昧なネット情報を鵜呑みにするところでした。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>よく燃費の実態がネットに掲載されていますが、私は街乗りエアコンなしで平均8.5km程度で、他のユーザーの方より悪いデータです。 8.5Km走行出来れば、充分優秀な・納得できる燃費ですがね。 どうしても、他のユーザー(どんなユーザーか分かりませんが)と同じ燃費にしたければ「ユーロRという事を忘れて、ノーマルアコード」として運転してい下さい。 「加速はゆっくり+急停止しない+高速は100キロ以内+道交法を守って走る」 これだけで、10キロ以上の燃費を稼ぐ事が出来ます。 カタログ燃費は、「試験結果である!」事も理解して下さいね。 アメリカでは「ホンダは、大嘘つきだ!消費者にウソの燃費を公表している」として、裁判が始まっています。 原告が言うには「ホンダがカタログに記載している燃費は、一度も経験した事が無い。世界中のホンダ車オーナーに1万ドル払え!」というものです。 世界中のホンダ車オーナーにも「一緒に原告団に加わって嘘つきホンダに鉄槌を!」と、原告は呼びかけています。 >その後にハイオクを入れても元のように点火時期を進角させるには、一度ディーラーに車両を持ち込んで、コンピューターをリセットさせる必要があるとの意見を発見しました。 新たな都市伝説の誕生ですね。 本田宗一郎氏も、草葉の陰で悲しんでます。 日本でも、ホンダ車潰しの狼煙があがっている様です。 コンピュータの事を理解していれば、誰にでも分かる事ですが・・・。 >何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。 高速巡航で、14キロ程度確保しているのであれば・・・。 単純に「一般道でも、走行環境の問題」ですね。 道路状況の物理的環境+質問者さまのアクセルワーク。 どちらかに、原因があるかも? が、8キロ以上走行出来れば納得できる燃費ですよ。

ae2001g
質問者

お礼

おっしゃる通り、ノーマルアコードとして乗るのはつまらないですよね。 確かにカタログ値は、試験結果です。 これほど快適な走行が可能なクルマなのに、燃費を気にしてはいけませんね。 目が覚めました。 ありがとうございました。

  • poteti800
  • ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.3

アコードユーロRならば燃費的にはそんなものですよ。 以前のオーナーがハイオクを入れ続けたかどうかとか ECUのリセット云々は無関係でしょう。 第一、ノッキングセンサーが一度レギュラーガスを認識したらそのままなんて ノッキングセンサーの意味がないのでは? 大概は自動でどちらにも切り替わります。 むしろ以前のってた車がカタログ値よりも高燃費だったことが驚きです。 昔の車の燃費がよかった原因は何でしょうか? 私としてはそちらの方が気になりますね。

ae2001g
質問者

お礼

ノッキングセンサー おっしゃる通り、これが働く機会がなくなりますね。 燃費はこんなものだと割りきって、永く付き合っていきます。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

ECUリセット必要有りません。 必要有るのはたぶんタイヤやオイルや走行条件の見直し。 =あまりスポーティな物を入れていると結構燃費には良くないですね。 =堅いオイル。図太いタイヤ。車高落としすべて燃費悪化の要因。

ae2001g
質問者

お礼

燃費悪化の構図を簡潔にまとめていただき感謝します。 タイヤはスポーティではないのですが、山が残り少ないので、履き替えを検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A