- ベストアンサー
関東の高架化工事の賛否について
- 関東地域で行われている高架化工事には賛否が存在します。
- 特に東京~上野間の高架橋工事は反対意見が多く、遅延しているようです。
- 一方で、地下化に賛成する声もありますが、地下でも震災に対する危険性は変わらないという意見もあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、首都圏の私鉄で電車運転士をしております。 >この東京~上野間の高架橋工事は反対意見が圧倒的に多いから難航しているのでしょうか、それとも別な理由があるのでしょうか。 東京~上野の「東北縦貫線」工事ですが、もともと用地が無い為、神田駅を含む前後の区間は新幹線の高架橋の上に更に積み建てる二重高架構造しか方法がありませんでした。 高架橋建設の際、場所によっては日陰になってしまう住戸が出てしまいますが、今回の場合は既にある高架橋の上に更に高架橋が建ち、かなりの高さになります。 それは、更に日陰になってしまう建物が増えてしまう事を意味します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※ ただ、東北新幹線の高架橋は、最初から上に高架橋を構築する事を前提に作られており、構造上の問題はありません。東北新幹線の高架橋を造る際、東京~上野の「東北縦貫線」工事をやるかやらないか不透明だったこともあり、東北新幹線建設当時に、この神田駅付近の高架橋が二重高架になるような話題は 都市伝説のように伝わることはあっても、正式な工事として話される事はありませんでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その為、神田駅付近の住民の方から工事反対の動きがあり、交渉が難航。 工事着工が遅れたのが遅れの原因になります。 東北縦貫線自体は反対しないが、日照権の妨げになるから地下にして欲しい。 そういう意味合いになります。 地下トンネルでも高架橋でも、東日本大震災クラスの地震にはそれぞれ長所も短所もありますので、優劣は決められません。 高架橋:既に耐震構造で東日本大震災クラスの地震は想定の範囲内なので、崩落するような事態にはならないのですが、表面のコンクリにひびが入る位の事態にはなるかと思います。 地下トンネル:津波や地下水の変動で水没の危険がある。 ただ、現実として、東北縦貫線を住民の方の意向通り地下にするというのは下記の理由で不可能で、話し合いを進めて、結果として今日の姿になっています。 ○ 高架橋⇒地下⇒高架橋と、勾配の問題や用地が足りない。 ○ 山手線や新幹線の高架橋の基礎の下を走らせる形になってしまうので、基礎の更に下、地下深くまで潜る必要がある。 ○ 東京駅付近や神田付近は、地下水が多く地盤が弱い。付近を走る地下鉄の内、古い地下鉄の銀座線や日比谷線は、他に地下構造物が無い時代だったので、地上から掘り下げて作る事が出来ましたが、総武快速線や都営新宿線などは特殊工事で建設されています。
その他の回答 (5)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3076)
地下になると騒音、振動、日照権の問題が起きませんから、高架化に反対して地下化を推進しようとします。 沿線住民が高架化に反対するのは権利ですから、それがおかしいと言う気持ちはありませんが、利用する立場としては火災や閉じ込められたらと思うと心理的に地下は避けたい気持ちがあります。 高架化と地下化では費用が大きく違い、その費用は運賃に反映されますから、ツケは利用者に来ます。 沿線住民の生活が最優先ですから、鉄道事業者や利用者の意見は無視される傾向があると思います。 個人的な意見ですが、鉄道を地下化して地域から排除する事は環境面では得るものがあると思いますが、多くの鉄道利用者を隔離する事になり、沿線の良さなどを多くの人にアピールする機会が失われる事になると思います。もったいないと思います。
お礼
ありがとうございます。 まず誤解などの点がありましたらと思いますので補足をさせていただきますと、付近の方の反対に対して私が批判している訳ではありません。私が意見を取り間違えていると申し訳ないと思いましたので、再確認の意味で質問しました。複合考慮ではなく住環境優先の反対活動ということで納得しました。当然回答者様のおっしゃられた通り、個人的理由であっても地域住民の生活を侵害することに対する反対運動を当然の権利です。 私個人的な意見になりますが、私の場合、反対するならとことん国会や裁判のように正論で押し切るくらいの感じで地下に通すことも許さず反対します。結局地域活性も捨てがたい、なんて、安全平和を考えてるのに、自分が揺れてちゃ、活動自体の効力が弱まってしまうのでは、と思ってしまいますので。例えば僕なら、東京~上野間の工事で言えば、そんな危険な事をするなら湘南新宿ラインで十分でしょ?それこそ十分じゃないなら赤羽~大崎または池袋~大崎を埼京線と立体化工事などで分別して、大宮方面からの電車の大崎行きを、また横浜方面からの赤羽行きまたは池袋行きの電車を増やす、でもいいのでは、と反対してしまいそうです。逆に賛成歓迎なら、回答者様のおっしゃられているような、地域活性のメリットや、安全性の件で言えば、徹底的にやってくれると信じてるので十分な費用と設備を用意してゆっくりやってください、と言ってしまいそうです。
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
#4 追加 神田付近の住民はだまされたと思っている?
補足
いかがなんでしょうね。 そのお話からすると騙されたとか、何かしらの違反とかになるのでしょうか。
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
神田付近は、新幹線建設の時、地元住民との間に高架にしないとの「覚え書き」がありました。 現在もその覚え書きは、廃棄されていません。 神田付近の特別な事情です。
補足
そうなんですね。 ありがとうございます。
反対の意見はいろいろあると思いますが、以下のものでしょう。 1.日照権(家の日当たりがわるくなる) 2.眺望権(たとえば富士山が見えなくなるとか) 3.騒音問題 4.テレビが映らなくなる 5.共鳴振動が起こる可能性(家の中で突然電気がついたり、音が鳴ったりします) 6.賠償金・買取金額のつり上げのための反対 だいたいの反対者は、1~3の項目だと思います。 当方も、線路の近くに住んでいましたが、古い家の場合、5番はよくありました。
お礼
ありがとうございます。 まあ、当然の反対理由ですよね。その解決云々でその場その場の工事期間や着工開始、完了時期も変わってくるんですね。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
遅れたのは着工までに住民がイチャモンを付けたからです「日陰になる」「やかましい」と。 着工以降時間がかかっているように見えるのは、新幹線の直上に線路を敷設したり既存の道路をまたぐような工事が多いため、時間的な制約が非常に厳しいからで、これは着工時からの工期の予定通りといえば予定通りです。 どイナカの田んぼの中を通すわけではないので工事には第三者災害を防止することが第一が求められ、時間がかかるのです
補足
なるほど、ありがとうございます。 元々長い期間だったのが更にずれ込んだ、みたいに資料に書かれていた気がしたので、勘違いでしたら失礼しました。
お礼
なるほど。なんか単純に考えても、もう地下は無理なのでは、と思っていましたが、色々細かい解説を頂きありがとうございます。 あとは交渉次第なのですね。確かに住民の方の権利の話もごもっともですし、うまく行くならせっかくなら早く実現してほしいです。