• ベストアンサー

パーセントの概念がわからない

毎回お世話になります。 30半ば無職の独女、児童相談所でIQ70と言われた落ちこぼれです。 それはともかく、 100円の70パーセントって、100×0、7=■なんですが なんで×るのかわかりません。 だって2×2=4で数増えるのに。 なんで×0、7分、数増えないの? 今再就職予定中にSPIの問題に取り組んでて思ったんですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.5

>だって2×2=4で数増えるのに。 「×2」って、2倍にしますよっていうことなんですね。たとえば、靴は左右一つずつ、合計二つで一組ですね。  靴を、もう一組持ってくると二組。二つと二つを足して四つ。つまり、2+2=4です。  これを2×2と=4書いて、二つの2倍と書くのが掛け算です。二つが二つ分で四つです。  さらに靴を、もう一組持ってくると三組です。2+2+2=6、 六つです。  これを、二つが三つ分ですから、2×3=6という掛け算に書いて、計算してもいいのです。  もし、2×1と書いたら、「×1」は1倍しますよっていうことです。靴が一組で二つ。これが、2×1=2と掛け算に書けます。  1倍って数が変わらないんですね。ゼロを足すのと同じです。  半分こってありますね。たとえばケーキ一つあって、二人で食べたい。半分に切って、半分こ。  一人ひとりが食べるのは、元のケーキの半分ですね。ケーキ1個の半分です。  これは、1×0.5=0.5って掛け算で書けるんですよ。0.5は1の半分です。  0.5が50%です。ケーキ1個は100%と考えます。その半分は、ケーキ1個の50%です。  だから、 >なんで×0、7分、数増えないの? は増えないんですね。 「×0.7」は、元の0.7分、70%です。半分この0.5より多いけど、もともとよりは減ります。  もともとは100%、つまり1個ですから。0.7は0.5より大きい。でも、0.7は1より小さい。だから1個より少なくなります。  ケーキ1個を分けるとしたら、70%と半分こより、ケーキをたくさん相手に分けてあげて、自分は半分こより少ないケーキで我慢するということです。  だから、100円×0.7や100円×70%で、もとの100円より減るんですよ。  こういうのは、電卓で試してみても面白いですよ。

noname#150697
質問者

お礼

返事をありがとうございます。 質問しててなんですが、、、少し皆様の投稿をみて、もう一度考えます。 頭を整理するために、、、

noname#150697
質問者

補足

追伸、、 謎が解けたかも、0,7に目を奪われてけど、、 「1=100パーセント」として捕らえれば、0.7をかけると、 答えが、、元の数字より、増えなくても 元の数字の7割の結果で、、、おかしくない、、、 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

パーセントっていうのは百分率、つまり物の割合を100分の何で表したモノサシです。 買い物をするとき「3割引」とかありますよね。 1割、2割っていうのは10割で全部ですからいわば「10分率」なのです。 1割は10% 2割は20% ということです。 1000円のものを3割引で売っています。 10割引く3割で7割の値段で売っているということです。 1000円×7割=700円ですね。 言い方を少し変えると 1000円のものを30%オフで売っています 100%引く30%=70% 1000円×70%=700円となります。

noname#150697
質問者

お礼

返事をありがとうございます。 パーセントの計算の仕方が分かりやすかったです。 70パーセントは、全体の7割だから、当然全体の100パーセントより 若干少ないだろうな、、と思ったんですが、、 その計算の際、100×0.7で、掛け算してるのにどうして、 2×2=4みたく、数字が大きくならないんだろう、と思ったんです。 ーX<0<0.X<1~無限大 ※Xは何かの数字 となり、0.Xもとい0.7は0より大きいんだし、 0を掛けても変わらないけど、、、マイナスでないんだから きっと数が大きくなるはず、、、とか思って、、、 でも皆様の投稿でなんとか理解できました。ありがとうございます。 でも、今度は新たな謎が出てきたかも、、、 ー5×ー5って、いきなり+25になるけど、、、、それって +5×+5も、答えは、、+25で、同じ結果に、プラスのとやっても 何で、、マイナス×マイナスで、、、プラスになるのか、、 というか+5×+5=■というプラス世界と同じだと、違いは何、、 自分で謎がわかったら、、すごく面白い世界だけど、、、 恐ろしい世界なので、やめときます。

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

掛け算(×)は,足し算(+)を短く簡単に書いたものなのです. 例えば,3×4=12は,3を4回,足して,3+3+3+3=12 か,または,4を3回,足して,4+4+4=12,のことです. ですから,100×0.7 は,0.7 を100回足すことです.つまり, 100×0.7=0.7+0.7+0.7+・・・・・+0.7+0.7 0.7 を100回足せば,70になるというわけです. 計算は,その時により,いろいろですから,見方に依っては,増えたり減ったりに見えます.

noname#150697
質問者

お礼

返事をありがとうございます。 100×0.7 は、0.7を100回かけた事、、、 すごく分かりやすかったです。 0.7+0.7+0.7+・・・・・+0.7+0.7 実際100回電卓を叩いてはないですが、間違いなく70、の数字になる と思います。

回答No.2

掛け算だから、必ず増える、というものでもありません。 例えば、2×2=4、2×3=6、2×4=8などは、確かに増えますが、 2×1=2、は、増えない、というか、変わらない、 2×0=0、は、増えない、というより、減っている、 この辺は、疑問持っていませんよね? また、2×2.5=5、だと、2.5は、2と3の間の数なので、 2×2=4と、2×3=6の、間の数になっている、 これも、大丈夫ですよね。 すると、0.7のように、0と1の間の数をかけると、 2×0=0と、2×1=2の間の数になると考えられる、 実際、2×0.7=1.4で、その通りになっています。 こういう具合なので、かければ大きくなる、というのは、 かける数が1より大きい時は、その通りで、小学校では、 最初、そういう奴から練習するので、そういうものばかり、 と思い込んでしまいそうになりますが、 かける数が1なら、元の数と同じ、 かける数が0なら、0、つまり、変わらないことも減ることもあり、 かける数が0と1と間の数なら、0と元の数の間の数になる。 つまり、確実に減る、ということになります。 これは割り算でも同じで、1より大きい数で割れば、 必ず、元の数より減りますが、 1で割ると、元の数と同じ、0で割る割り算はできませんが、 0と1の間の数で割れば、元の数より大きくなる、 そういう話になります。 できれば、頭の中で、理解するだけでなく、 小学生用の計算ドリルなどで、実際の計算を、 あぁ、本当にそうなんだ、と思えるようになるまで 練習すると、納得もできて、いつでも、どこでも、 当たり前だと思えるようになります。

noname#150697
質問者

お礼

返事をありがとうございます。 かける数が1なら、元の数と同じ、 かける数が0なら、0、つまり、変わらないことも減ることもあり、 かける数が0と1と間の数なら、0と元の数の間の数になる。 つまり、確実に減る、ということになります。 上記の件、頭に入れて、試験に臨みたいと思います。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

「掛け算」だからといって、答えが必ず「増える」訳ではありません。 そもそも「100%」とは「1倍」のことを表わします。ですから70%だと、元の0.7倍、すなわち元の大きさより小さくなってしまいます。 1,000円の100%は「1,000円」、1,000円の70%は「700円」です。 つまり「1,000円×0.7=700円」ということ。 逆に、「700円は1,000円の何%か?」といわれれば、「700÷1,000=0.7(つまり70%)」になります。 このあたりでつまずくとちょっと厳しいですが、とにかくそういうものだと思って無理やり暗記してください。

noname#150697
質問者

お礼

返事をありがとうございます。 返事をありがとうございます。 小さい頃、女の子はお嫁に行くから、小難しい事、算数とか数学とかは必要ない。 理屈ぽい生意気な女になる。 とか言われたせいか、恐ろしい程出来ないです。(泣) でも、無職で婚活資金はないわ、転職希望先はテストはあるわ、 本当に白馬の王子様に来て欲しいです。

関連するQ&A