- ベストアンサー
正月番組みて思いました。関西弁について。
当方生まれ、育ちも大阪市内です。普段普通の大阪の言葉使います。 家族や親しい人には「ちゃうっちゅーねん!」「アホかっちゅーねん!ホンマ・・・」「あかんて!」 などなど普通に言います。 さて、正月番組見て思いました。 東京に長くいる芸人の方が、関西弁わざとらしくなっている気がします。 まー、それだけならいいです。 誰それ構わず、目上の人に対しても、「~ちゃうん?」「~ちゃうやん!」「~ちゃうでー。」「~ゆーてたやん!」などと、 関西弁を誇張し過ぎるあまり”ため口”になっています。 当方、目上の人に対しては、イントネーションこそ関西風で「~ちがいますか?」「~ちがうじゃないですか!」「~ちがいますよー。」「~言ってじゃないですか!」とと話します。 かーなり親しい人でも、さすがに目上には「~ちゃいますか?」「~ちゃいますやん!」「~ちゃいますよー。」「~ゆーてましたやん!」と、 ちゃんと「です」「ます」を使います。 (場合、流れによっては、「~ゆーて"はりました"やん!」と言うこともあります。ただし、この場合相手が関西人であることが絶対条件です。) さて大阪に住む人に質問です。 目上の人に「~やん!」「~やねんけど。」「~ちゃうわ!」などと言いますか? 初対面、後輩、年下に、「ちゃうわ!」と言われたらどう思いますか? オセロの中島の話し方は”アリ”なんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
40代の大阪人です。市内産まれの南部育ち。現在は奈良在住です。 友達はみんな中河内、南河内の人間が多いです。 言葉使いかたと感じ方に関しては質問者さんの使い方とほぼ同じです。 >目上の人に「~やん!」「~やねんけど。」「~ちゃうわ!」などと言いますか? 使いませんね。やや丁寧な言い回しにかわります。 NO2の方の意見に近いですが、 テレビ用のステレオタイプの関西弁だと思います。 演出ではないにしても、そのようにしゃべるとわかりやすいので、 周りもそのように期待するというのが本当のところではないでしょうか。 ちなみに河内弁が品がないというのも偏見のような気もします。 テレビの言葉は吉本の芸人さんの言葉といってもいいような気もします。 我々が普段使っている言葉とはそれなりに違いますから。 >オセロの中島の話し方は”アリ”なんでしょうか。 普通はなしです。普通にやると、ただの行儀も躾もない 柄の悪いおねーちゃんと思われそうです。
その他の回答 (3)
大阪に生まれ30年住み、その後東京に10年住んでます。 普段は標準語を使用し、関西人でため口でもいい人との会話のみ大阪弁です。標準語の人と大阪弁で話すととっても不自然な話し方になってしまいます。大阪弁の敬語「ゆーてはりましたやん」などは東京では意味がわからないひともいますので使いません。 しかし、私は「ちゃうわ」等は目上の人には使いません。 そもそも、テレビで使われているのは、大阪弁ではなくて、主に河内弁だと思います。あれが大阪弁だと思われるのは悲しいです。大阪弁はあんなに品わるくありません。「毎度おおきに~」ととても品よく話すのがホントの大阪弁です。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
たぶんあれは、東京のテレビ局の演出だと思いますよ。 私は関西出身で、東京に就職しましたが、普通の会社でも回りが過剰な関西弁を求めましたから、サービス精神が旺盛な関西人は、わざとらしいしゃべり方になります。私の場合は関西出身を売りにしたくなかったので、関西出身と見破られないようにしゃべっていたら、関西人以外と話すときは、すっかりいわゆる標準語になってました。関西人同士なら自然な関西弁でしゃべれたんですけどね。
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
おはようございます。当方も関西生まれ大阪育ちです。 普通は「ちゃいますよ~」ですよね。「ゆーてはりましたやん」(笑)これもすごく分かります! 芸能界は年下でもデビューが古かったり(芸歴が長かったり)でちょっと見には分かりづらい面がありますね。しかし仰るように初対面で明らかに後輩、年下の場合は先輩、年上に向かって「ちゃうわ!」はちょっとねぇ・・・キャラなのかも知れませんが、それを「関西人はやっぱりガラが悪い・・・」と全国の人に一括りにして見られるのも癪です。 大阪弁はそういうところもありますが、全部がそうではないのも事実です。実際は関西のお笑いの芸人たちは上下関係、言葉遣いには厳しいですしね。 東京キー局などであまり下手な大阪弁を披露するのは勘弁して欲しいですね。笑いを取ることと礼儀は別問題だと思います。不快に感じるのは大阪人の方が強いと思います。 同じ大阪人として大阪にヘンな誤解を持たれるのは嫌なものですね。
お礼
>たぶんあれは、東京のテレビ局の演出だと思いますよ。 ・・・根拠ありますか?関西人でも「してましたんちゃいます?」など 「です」「ます」を使う人いっぱいいてるんちゃいます?