- ベストアンサー
人の表裏がわからず、誰を信用していいかわからない
今の職場は、表向きは 和気藹々として雰囲気いいです ですが、上司からして(本人がいてもわからないように)それとなく 気に入らない人の批判をしたり、無意味な用事を任せたり 嫌がらせ?と思える事をしています 雰囲気を読んで行動しないと、嫌われグループに入れられちゃいます 仕事と割り切って、???と思う事があっても笑顔で それなりに人付き合いしていますが、どうも落ち着きません 表向きはみんないい人なんですが、信用できない 心を開いたほうが、打ち解けられると思うんですが何をどこまで話をして良いかとつい、考えてしまいます うわべはきれい事を並べながら、本音では人を値踏みする人ばかりで、言われている人のことを思うと たまに心が痛くなります そして 気が利かない人は裏でバカにされ、いいように使われています 仕事とは割り切っていますが、一人くらい信用できる人がいないかなぁと思っています 信用できる人を見つけるポイントのようなもの ありますか? 何かそういうポイントをお持ちの方 いらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
働いてますから色んな方と接しますが、たいていの人は表と裏がありますよ。ない人のほうが珍しいと思います。 同僚とはそれなりに仲が良いし打ち解けてますが、心の底から信頼できる人はいませんね。あまり胸の内は明かさないようにしてます。 〉うわべはきれい事を並べながら、本音では人を値踏みする人ばかりで、言われている人のことを思うと たまに心が痛くなります 私も若いころは正義感で表と裏のある人を軽蔑してましたが、年齢を重ねたら、いつの間にか「外面と素の自分」を自然に使い分けてました。それが良いか悪いかはわかりませんが、ある程度の使い分けは人付き合いとして必要だと思ってます。 〉信用できる人を見つけるポイントのようなもの ありますか? その人が信用できるとかできないの問題ではなく、本当の胸の内を100%語る必要はないと思います。自分が無条件に信頼できるのは親ぐらいだと思ってます。 信頼してる友人や同僚がいたとしても、人間は邪の部分が必ずあると思います。だから私は70%ぐらいの本音を相手に言い、残りの部分は言わないようにしてます。 70%の胸の内でも、ある程度心を開けば、困った時に相手も親身になって助けてくれますよ。人付き合いのコツは「相手に上手に甘える事」だと思います。あなたが相手に心を開けば、同じぐらい相手も心を開いてくれると思います。 どんな人付き合いでも、ある程度の距離感はあったほうがいいと思います。同僚が人を値踏みするような事を言ったとしても、適当にかわす事。真面目に考えず、適当な感じが一番だと思います。
その他の回答 (5)
私の場合は、信用できるかどうかを深読みし考えるのが面倒なんで、 とりあえずこの人を信頼しようと思ったら、まるっと信頼します。 多少のリスクはあっても、もしそれで傷つくことがあっても、 そうなったら仕方ない、と割り切ってます。 信頼出来ないなぁーと思ったらしません。 あと、信用するしないにかかわらず、 人に話すことと自分の中でだけ始末することは分けています。 例えば凄くプライベート過ぎる内容…家族の病気のことや、借金の話なんかは人に話しません。
お礼
>多少のリスクはあっても、もしそれで傷つくことがあっても、そうなったら仕方ない、と割り切ってます。 傷ついてもしょうがない って割り切っちゃうんですか!? hatoyapopoさん 強いですね~!! 私もそんな強い心がほしい! >人に話すことと自分の中でだけ始末することは分けています そうなんですよね~ プライベートを聞かれたら、どこまで話していいかも迷ってしまうところです^^; 私にはまだちょっとハードルの高い解決法ですが、なんだか爽快ですね! ご回答ありがとうございました!
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
表とか裏とか、うわべとか本心とかあまりどうでもいいと思いますよ。 本心をみんな話すことがいいことでなし、どんな人でも裏表はありますし。 信用するなんてそんなに簡単なことではありません。 表を見て生きていけばいいじゃない。陰口なんて言われることが当たり前。 何も言われないような人はいません。 使用できると思えば信用してみればいいじゃない。 大きなお金でなければたまにだまされたなんて愚痴ればいいだけだし。 普通に目の前に起こることに対応すればいいと思いますよ。 深読みしてもしかたがない。
お礼
>表を見て生きていけばいいじゃない。陰口なんて言われることが当たり前。 そうですよね 自分でそう割り切っていたら、人の態度で気持ちがグラつくこともありませんよね ちょっと考えすぎていたかも もっとシンプルに考えてよさそうですね ご回答ありがとうございました
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
順にリーダーが代わり 私がリーダーになったことがあります 今までのリーダーは皆さん いない人の悪口や批判的なことを簡単に言っていたのですが わたしはそれがイヤで いない人の悪口は絶対言いませんでした (もちろんいても言いませんが) どうやら誰かの悪口を言うと 敵というか悪人がわかって みなさんまとまりがいいんですね 出てきた名前で 話がはずむんですね みなさん同じ事を考えているので 安心して話せるんですね ところが わたしが誰かの悪口や批判的なことを 言わないと 皆さんこまってしまうわけです 今までのように、誰かの悪口や批判的な事を 言ってもいいのかどうか わたしの様子をうかがっているのですね 途中 集まりで皆さんがむずむずしているのが わかってきました その後リーダーが代わりましたが 私の前の代のように ペラペラなんでもありの悪口大会で まとまりが良くなりました (これを雰囲気が良くなったと言って言いもんかどうか) 私の時はまとまりがなくバラバラでしたが それはそれで、自分のやり方を曲げなくて よかったと思っています いやあ 集団のまとめ方のいい勉強になりましたが 人間たくさん集まると こんなことまで考えなきゃいけないんですね 孤立してて良かったと思っています 質問の答えになっていないかもしれません すまぬ
お礼
悪口大会で人がまとまる 確かにそれ あると思います!! でも、自分がそれに加わるかどうかは別の話ですよね そういう意味では、私も孤立しがちなんですが 回答者さんのコメ読んでいたら、それはそれでいいのかなって思えてきました ご回答ありがとうございました!
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
そんなポイントはありません。 勝手に信用できると思って寄ってくる人ほどうざいものはありませんよ。寄ってこられる立場に立てばわかるでしょう。
お礼
>勝手に信用できると思って寄ってくる人ほどうざいものはありませんよ これは確かにそうかもしれませんね! ご回答ありがとうございました
- ukoygwonim
- ベストアンサー率26% (286/1095)
うーん…そんなリトマス試験紙みたいなポイント、ないです(笑) 信用っていうのは、付き合ってお互いを知りあううちに生まれますから。 ただ、気になったんですけど >雰囲気を読んで行動しないと、嫌われグループに入れられちゃいます >そして 気が利かない人は裏でバカにされ、いいように使われています 質問者様が、その方達に手を差し伸べている感じはしないのですが… それでは質問者様自身も、ご自分が仰っている >うわべはきれい事を並べながら、本音では人を値踏みする人ばかり この中に入ってしまうと思います。 すくなくとも迫害されている方から見たら、五十歩百歩でしょう。 私でしたら、加害者より被害者の中に信頼できる人を探します。 人の痛みを見てるだけより、自分が何かされた方が心が痛まない質なので。 質問者様も、その方が楽なような気がします。
お礼
嫌われグループとまではいきませんが、どちらかというと私は被害者側です^^; 不器用でなかなか気の利いたことも言えないため、「あぁ今引かれてるなぁ」と感じることも多々あります 「自分が人の事を言うことだけはしない!」って これだけは守っています 嫌われグループに自らはいっていく事もできませんが、信用できる人をみつけるのは難しそうですね ご回答ありがとうございました
お礼
>その人が信用できるとかできないの問題ではなく、本当の胸の内を100%語る必要はないと思います。 これは新たな視点でした!! 確かに、表裏は誰にだってあるものですし、会社はいろんな人がいるので、それを許容しながらつきあっていく人間関係なんでしょうね 心を開くのも100%じゃなくても、協力し合える 確かに言われてみたら、そうかもしれません 実は、「人に甘える」という事が すごくニガテなんです まずはココから解決の糸口がみつかりそうです 信用できるかどうか より 相手とのよい距離感はどのくらいか を考えればよさそうですね ご回答ありがとうございました