• ベストアンサー

照明のLED化で質問です

宜しくお願いいたします 現在、私の入居しているマンションの共用廊下部分に FL20W×1の蛍光灯が30台設置されてまして これらを全てLED化にしようかと考えています 仕様は同じく20W×1です。タイマーで夕方5時に点灯し朝7時に消灯するパターンを組んでます この点灯パターンでLED化にした場合月の電気使用量はどの位変わるのか おおよそで構いませんので教えていただけたらと思い投稿させて頂きました 電力会社の契約は従来電灯C 9KVAとなっております 宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

パナソニックが公開している資料から 現行FL20W1灯型照明器具の消費電力が20.5W 20.5×30台×14時間=8610W/h 8610Wh×30日=258.3KWh 同サイズのLED照明器具の消費電力が15W 15×30台×14時間=6300W/h 6300Wh×30日=189Kwh 但し明るさの指標のルーメン比は FL20W照明器具が1230ルーメン 同寸LED照明器具が 940ルーメン 明るさダウン 中部電力で従量電灯C契約で最初の120KWhまでの料金に当てはめると 1KWh/17.05円 減量分69.3Kwh×17.05=1181.565円/月 明るさダウンを嫌うならインバーター式16W照明器具が同サイズであります。 FHF16W1灯型照明器具の消費電力は17.5W 明るさの指標値は1230ルーメン 17.5×30台×14時間×30日=220.5Kwh 258.3-220.5=37.8Kwh/月 差額は37.8×17.05=644.49円/月 以上、卓上の空論でした。m(_ _)m

hirohiropapa
質問者

お礼

御回答有難うございます とても判りやすい且つ丁寧な計算まで感謝いたします 16wのタイプで同サイズがあること初耳でした これも含め色々と検討してみます

その他の回答 (5)

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.6

販売メーカー(エレコム)を鵜呑みにすれば、約半分の節電になるようです。 しかし私見ではありますが、ちょっと眉唾物のような気がします。 それはこのタイプが、蛍光灯安定器を取り外さず使用するためです。 蛍光灯は、消費電力のほとんどが安定器で消費されていると言われていますので、その安定器にLEDランプを装着しても、効果がどれだけあるのかはちょっと疑問が残ります。 LED化をするならば、本来は安定器を取り外し、配線を直結する工事を行う事が最良の方法です。 しかし、その為の工事費も馬鹿にはなりません。 そう考えると、少しは節電になるものが1本3000円位で手に入れる事ができそうなので、5~10本位ずつ交換して試してみる価値はあると思います。 ちなみに従来電灯ではなく従量電灯だと思います。 これは、基本料金+使用量で支払うタイプですので、使用量を削減できれば支払い金額も削減できます。 その為、特に契約変更の必要もありません。

参考URL:
http://www2.elecom.co.jp/eleshining/index.html
hirohiropapa
質問者

お礼

ご回答有難うございます。当初、蛍光管タイプのLEDが登場した時、既存の器具に取り付けられると 聞いて試してみようかと思いましたが安定器をくぐらせないように器具の改造をする必要があると 聞き、また改造をして器具が破損してもメーカーは保証しないとも言われ諦めました エレコムの蛍光管がそのまま装着して消費電力が半分になるのなら是非とも設置したいと思いますが 不安もありますの1本購入してどんなもんか試してみたいと思います 従来→従量ご指摘有難うございます

noname#222312
noname#222312
回答No.5

インバータ式蛍光灯で減光できる灯具が存在します。 つまり照度を変えられるのです。 ハイウエイ灯等と同じように、深夜時間帯はタイマー連動で事前に設定した照度まで明るさを下げます。 深夜時間帯もフルパワーで点灯させているのに比べたら、1灯1灯は僅かでも、数がまとまれば全灯合わせて1ヶ月単位ともなると節電の効果はあると思いますよ。 私の会社の倉庫の廊下と階段がこのタイプなんですが、灯具の値段はそこそこ高価ですし、リレーやタイマーなどを合わせると意外に設備投資はかかるかと思います。 実際それに見合う節電効果かどうかは微妙な判断ですね。 わざわざ取り替えてまでする事ではないかもしれませんね。 現在の灯具のまま間引き点灯という手もあります。 しかし減光にしても間引きにしても配線のやり直しやリレー類の追加が必要ですので、それができる建物かどうかが問題になります。 LED蛍光管に関しましては、現在3チップSMDを使用した高照度のLED蛍光管なら、蛍光灯との比較で同程度の照度なら3分の2まで消費電力を落とせるものも販売されています。 しかしネックは価格で、20W管1本が25000円程します。 私の会社の廊下で使ってますが、明るさは全然問題ありません。 ただし灯具はそのままではLED蛍光管は使えませんので改造が必要になります。 いずれにしろ投資に見合った回収は不可能と考えた方が無難でしょうね。 エゴから始まるエコのできる人が多くなれば世界は変われるのかもしれませんがね。

hirohiropapa
質問者

お礼

御回答有難うございます。相変わらずLEDは高価ですね。私の住むマンションは築37年経ちます故 幾度となく改修工事をしてきてまして共用盤は後付けスペースも無い位です LED=消費電力が少ない=電気代が多少は安くなるという先入観がありましたが そうでもないようですね。減光できる蛍光灯の存在は初めて知りました 色々と模索してみます 

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

他の回答者さんと同様で、ワット数を減らさないと、節電にはなりません。ワット数は、明るさの指標ではないので、本当の同じワット数でないとダメなのかは、実際に確認されてみては? あと、蛍光灯は、仕掛けによって差はありますが、付ける時が最も電気を使います。寿命も短くなります。LEDはこれがありません。頻繁に点滅を繰り返す場合は、一応、メリットはあります。

hirohiropapa
質問者

お礼

有難うございます 現在20W×1の逆富士型がついてまして天井が直天井でペンキ仕上げですので 異なる寸法の器具を新設するとなると塗装の境目が見えてしまい見た目が悪くなるので 現行と同タイプのLEDの設置を考えてました。20W管の蛍光管と同サイズのLED管でワット数が 少ない物あるのか調べてみます

回答No.2

FL20W×1の蛍光灯と、同じく20W×1のLEDでは消費電力は同じです。 発熱電球を蛍光灯にすれば省エネが実現できます。 既に蛍光灯であれば、人間が居る時だけ点灯するよう人感センサーを導入すれば点灯時間を減り、節電になります。

hirohiropapa
質問者

お礼

御回答有難うございました 現在の照明器具は共用廊下に設置されています LEDと消費電力が同じなのであればセンサーもありかなと思いましたが センサーをくぐらせると点灯回数が頻繁になり蛍光管の寿命が著しく縮むのかなとも思いました

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

ほぼ同じ明るさにしたい場合には電力使用量は減りません、増える可能性が高いです 機器も高いです 唯一のメリットは、寿命です、ランプ交換の間隔が蛍光灯の2~4倍程度になります(ならないことも有る) ランプ交換に手間がかかるような場所ならメリットを見出せることでしょう それ以外は、流行に乗ったとの自己満足だけ

hirohiropapa
質問者

お礼

御回答有難うございます。逆に増えるとは思ってもみませんでした よくLEDの寿命は40000時間と聞きますがこれは点灯しっぱなしでのことでしょうか 毎日入り切りしていれば寿命は縮みますよね 私の住んでいるマンションは高齢者が大変多いので 交換のサイクル考えると 捨てがたいところです。

関連するQ&A