- ベストアンサー
どこで変わるのでしょう
他の質問に比べてあまりにも軽い内容なので恐縮なのですが・・・。 最近、二人の女性(A、Bとします)の家に行く機会がありました。 その二人の趣味がある意味対極で、どういう環境だと趣味がこのように現れるのだろうと、ふと疑問に思ったのです。 A:服はいつも黒以外着ない。上から下まで黒一色。鞄も靴も黒を徹底。 なのに、部屋はピンクにレースにヌイグルミいっぱい。キティーちゃんやプーさん等のキャラクター物で埋め尽くされている。 一方 B:服は可愛い系が好き。大人っぽいものは好まない。淡い色を良く着る。 なのに、部屋はモノトーン。家具は全て黒。食器やカーテンは紺。シンプルイズベスト? 服か部屋が逆だったら、私も何も思わなかったでしょうが、あまりにギャップがあったので少々意外でした。しかも二人連続だったので・・・。 部屋と服に出る好みにはどのような差があるのでしょうか? 想像でも経験でもいいですので、こうなんじゃないの?という方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Aさん、ちょっと私に似ているので、書き込みしますね。 私も黒大好き。黒とボーイッシュな格好がほとんどです。黒でも奇抜な格好が多いですが、どちらかというとパンキッシュな感じで女の子らしくはありません。 でも、読む本や音楽の趣味はかなりの少女趣味です。 私の場合は、活発でしっかりした人と思われたいって意識が服装にも表れている&ピンクやレースが似合わない顔立ち&親が昔からピンクなど女の子らしい服を着せなかったから っていう感じでそうですね。 (エッセイストの中野翠さんも昔、子供の頃ヒラヒラの服などを着せてもらったことがなく、今でもどうも手が出ない・・・というようなことを言ってました。) 私の顔では、ピンクやレースや淡い色がかわいい!って思っても単純に似合わない・・・わけです。似合ったら着るかというとそうではないので、やはり自分のイメージをこうしておきたい!っていう意味から服装は選んでいる気がしますが。 そうやって自分の少女趣味を抑えていても、どうしても、好む本・音楽などまでは変えられない・・・のです。多分Aさんはそうやって本来の自分の趣味が部屋という空間に表れているのではないでしょうか。 (私はそれほど部屋にこだわらないので、そこまで部屋には表れないけど) 私は、服は自己主張(もしくは他との調和)として他に向けられたものである場合が多く、部屋とは自分個人のためだけに用意する世界である、という点で大きく異なるのではないか、と思います。
その他の回答 (5)
- sowow
- ベストアンサー率20% (18/90)
想像で書きます。♂です。心理学は知りませン。 AさんとBさんは一見、好対照に見えますが、たぶんべつ者でしょう。 服装には、大きく分けて「威圧系」と「安心系」があるとおもわれます。 「威圧」と言ってもいろいろですが、なんかの「力」を出してるのが威圧系。わかりにくくてすんません(-_-;)。 何も出してないのが安心系。ユ○クロとか制服とかです。色ならベージュですか。 というように、服には社会的「役目」がある。 例えば、どんなにお洒落したくても「人を威圧したくない(もしくは他の意味で威圧したい)」という人だったら、できることは限られちゃいますよね。その思惑が成功してるかどいうかは別ですが(ノД`)、、。 そのかわり、部屋とはふつう、社会とは隔離されたナワバリですから好きにして良し!Aさんはこっち。 で、Bさんの場合は、たんに部屋にお洒落は必要ない、「自分に見せるための装飾」は必要ないという人なだけじゃないかな? Aさんの方が複雑ですね。 僕は、さっぱりしてるっポイBさんのほうが好みです(*-*)/。 ほんと適当デスな、、。読ませてすいませんm(_ _)m。
お礼
想像でも全然構わないですよ~。 「威圧系」。おっしゃってる感じは大体わかるような気がします。 >服には社会的「役目」がある。 制服なんか如実にそれを語ってますね。学生、社会人、軍人・・・。 服はTPOを気にしなければならないけれど、部屋はそもそもTPOを考える必要が無いって事なんですね。 >Bさんのほうが好みです(*-*)/ おっ、お目が高い!Bさんは服装だけでなく、容姿も雰囲気も可愛い感じで、よく一目惚れとかされてるみたいですよ。って全然関係ない話をしてしまった・・・。 回答ありがとうございました。
部屋の様子は、主の心の様子を表します(勝手に私が思っているだけですが、その持論で話を続けると) 散らかっていたら、その人の心も散らかっており、静かな部屋は、その人の心も静かです。 Aの女の子、その子の心の中はメルヘン的に明るい。 メルヘンと言うのは、家族的子ども思いかと思いきや、じつわエロです。 で、一色でファッション統一すると言うのは、意思や思いが明確で、はっきりしています。 Bの女の子、その子の心の内面は、部屋のように実はシックで整然としており、思考力に優れています。賢い子です。 しかし、いいたいことは一杯あり、したいことも山ほどあり、何から手をつけてイイかわからず、意思の統一はなっていません。思いの表現も色々です。 しかし、好み自体ははっきりしていると思われます。 プライベートを大事にしますが、社交性に優れているでしょう。 エロというよりも、共感や雰囲気を大事にする子のようです。 ほんまかいなうそかいな、実際のその子らの印象と比べてどうですか?
お礼
合ってます、合ってます! 自信ありでも良かったのに! Aはエロですし(しかも超)、Bは整然としていて思考力にも優れています。それに、プライベートも雰囲気も大事にしてるようです。 思わず感心してしまいました。分析力ありますね。
- kirahiiro
- ベストアンサー率28% (6/21)
私の場合は、どちらかといえばAさんに似ています。 部屋はぬいぐるみとかが多いのですが、服は白黒もしくは原色が多いのです。 部屋はプライベートなもの、 服は対外的なもの、という考えが強いせいかもしれませんが、部屋は自分の本来好きなもの、つまりぬいぐるみとかが多くて、、、という感じなのですが、 服装は、その時期、周りの人に対して持ってもらいたいイメージに起因している気がします。あとはseisoさんがおっしゃっているように、自分に合う色かどうかとか。。。 例えば、大学入学したころは、お姉さん系の服、 遊んでいそうな服、そして、年をとると共に、シンプルに、、、と。 育ってきた環境によって考え方は影響されるので、 逆に、家はきちんとしていなければいけないけど、 服は自由でいいという考え方の人もいれば、 家も服も自分の好みだけで統一する人、 家も服も自分が見て欲しいイメージで統一する人と 様々になると思います。 なので、一概にこれこれこういう理由で、部屋はこういう風にしていて、そのような服を着ている、とは言い切れないと思います。 もしかすると、Aさんが黒白シンプルなのは部屋が示すようにかわいいもの大好きで、ゴスロリを着たいけれど自分には似合わないと思っているので、せめて色だけでも黒に統一している、とか、逆に、黒白シンプルがすきなのだけど、親がレースとかを好きなので、家はレース系のものが 多くなってしまい、周りの人からぬいぐるみとかを一杯もらってしまって、可愛い系になっているとか。。。 可能性は色々あると。。。 ただ、一般的には、服より、家に対して自分の好みを反映する人のほうが多い気がします。でも、意外と無頓着な人もいますけどね。
お礼
Aさんに似たタイプのかたからの回答に感謝です。 服装はやはり、対外向け用のいわゆる「なりたい自分」「見られたい自分」の反映した形という事でしょうか。 それに対して部屋は「本来の自分」「自然体の自分」といった所? 服は確かに似合う似合わない、家庭環境もありますね。 >可能性は色々あると。。。 ですね! 色々な要素が絡み合って、一概には決められないかもしれません。また、それが個性なのでしょう。 段々自分なりに納得してきました。
- seiso
- ベストアンサー率20% (73/352)
おはようございます。 面白い、興味深い御質問だなぁと思い、書かせて頂きますね。 人は心のどこかに、普段(の会社で)見せている自分とは違ったものがあり、そのバランスをとらされるため、あるいは補うために、一番落ち着く場所、ここでは生活空間としての”場”ということで、”お部屋”で満たしているということになるのではないでしょうか。 社会人、一般主婦、子供、それぞれ形態は違うのでしょうけれど、例えば、作家なら違った自分を文章に託す場合もある、芸術家なら、それを(Pt-Au-Ag-Cuさんの仰るギャップかもしれませんね)作品として表す場合もある、(自分には持っていない)違った人に惹かれる場合もある・・・こういう感じではないかな、と思うんです。 複雑化していると、シンプルに、この逆もまた、しかりということでは、と思います。 寒色系、暖色系、どの色を好むかによって、またはその人の服装にもよって、人の性格がだいたいわかると言われていますよね。 その時、その時の気分の状態によって服装も変わるかもしれませんし、Pt-Au-Ag-Cuさんのご友人の方たちは ある程度、現時点で自分というものをよくご存知で、そうなると自分にはこれだ、こういう色が合っている、そういうステイタスになっていらっしゃるのかもしれませんね。 (心の)安定感を得る、と究極に言えばそういうことになるんじゃないかな、と思います。 憶測ですが、参考になれば幸いです^^;。
お礼
興味を持っていただいて光栄です。 ふんふん、対外用の自分とのバランスをとる・自然でいられる自分から少しずれてしまった方向性を補正するといった意味からのギャップなんですね。 人間、一面的なだけではいられないですしね。 また、服装からの演出というのも自分を良く知っていないとできないというのも納得です。 皆さん色々な解釈・分析をして下さっているので楽しく読ませてもらってます。 回答ありがとうございました。
- laughlaugh
- ベストアンサー率20% (23/115)
私もよく分からないので憶測ですが…。 Aの方:黒の服を好む人は「保守的な人」って聞いたことあります。あまり自分を見せたくない人っていったところでしょうか?(ちょっと表現が悪いかもしれませんが)部屋は自分にとって落ち付く場所なので、Aさんのお人柄は部屋で判断されていいかと思います。可愛らしい方だと思います。 Bの方:服はカワイイ感じでしたら、Bさんは自分を皆さんに「私はこんな人です」きちんとと表現しているような方に思います。 部屋は、統一感があっていいんじゃないかって最初に買った物がモノトーンで、それでモノトーンにまとめてみたのではないでしょうか?それかお部屋がモノトーンが合うだったとか…。 答えになってませんね(汗) でも黒の服の話はホントらしいですよ。
お礼
『黒の服を好む人は「保守的な人」』なのですか。 初耳です。そういう傾向もある気がしますね。 >最初に買った物がモノトーンで、それでモノトーンにまとめてみた っていう可能性もありますね。私の深読みしすぎだったのかもしれません・・・。 >答えになってませんね(汗) いえいえ、十分「なるほど~」と思いましたよ。
お礼
Aさんに似ている方からの書き込み、嬉しいです。 服装は黒でボーイッシュなのに、趣味は乙女チック。 確かにAさんもそういう感じです。 ははぁ、服装は自分の好みの前に、周りから見られたい印象&自分に似合うかどうかってところがポイントなんですね。服装は演出も多少入ってて、部屋は本来の人柄が見えるって事でしょうか。 >本来の自分の趣味が部屋という空間に表れている >服は自己主張(もしくは他との調和)として他に向けられたものである場合が多く、部屋とは自分個人のためだけに用意する世界である 納得です。ありがとうございました。