• 締切済み

いいですか、

してもいいですか、 私と〇〇は同じ別室登校だけど扱いが違います(てゆうか私以外の人も違う) 私には勉強しろ勉強しろといいますが〇〇(他の人も)にはいいません 〇〇は私より、辛い思いをしてるのはわかります。 それに関しては悪いことをしなたと思います。 〇〇の事は好きです(自分的には親友に近いと思ってる) だけど教師は 私はここ(別室教室)にいてはいけない、私は何も辛い思いしてない.... 等を言ってきました。 頭にきたというか嫌な気持ちになりました。 教師は私の所(心とか)にずかずかと入ってくるし私の事を知ったかぶりをする。 私は私。 ほっといてほしい。 もう嫌になりました。 私の性格はなれた人や友達には明るい方です。 なので教師にはどうでもいい感じにしてもいいですか? さぁ、とか 知らない、とか (黙り込み喋らない) など 本当は口もききたくないし会いたくもありません。 声すら聞きたくないです。 けど木曜日だけは好きなカウンセラーさんに会うため行きます。 いいですかね?

みんなの回答

回答No.1

詳細はわかりませんが、人に言われる前に自主的に考えて行動していないから、人に言われます。それでも違うんだ、といろいろ言って、じゃあ結局はとうするんだ?といった時に、自主的に自分で自分を育てていないから、言われるんだと思います。 一時的な楽を求め過ぎて、自分の好きなものだけを追い求め過ぎると、自分のできる範囲がどんどん狭くなっていきます。そうすると、自分に自信が持てなくなって、自分が持てなくなって、自分というものがないから、ずかずかと入って込まれやすい気持ちになるのです。自分というものがなくて、ずかずかと入って込まれやすいから拒絶をし続けたら、最終的には全てを拒絶しなければならなくなります。 本当に嫌な瞬間は拒絶しても良いから、そこに隠されている自分の中の良くないところを1つずつ対処していく中で自分というものができてくるので、そういう自分で自分を育てる意識が少しずつ芽生えてくれば、時間はかかるものですが、悪い意味でずかずか入り込まれる感情が減っていき、人の意見が参考になっていきやすくなって生きやすくなっていくと思います。

関連するQ&A