• ベストアンサー

TOEICのリスニングについて。

TOEICのリスニングについてお聞きします。 リスニングはスピーカーから聴いて解く方が本番に近い形で練習でき良いと聞いたのですが、スピーカーを使えるのは自宅だけなので時間の関係上、早朝か夜分遅くにしかできず自宅でスピーカーを使うことがほぼ不可能です。 仕方なくイヤホンで練習しようと思いますがやっぱり本番とは遠いイヤホンという形での練習は効果は表れにくいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KMJOHN
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.1

イヤホンは他の音を遮断して集中しやすいので、スピーカーの場合よりも聞きやすいのは確かですが、 しかしながら、学習のスタイルとしては、イヤホンでも全く問題はないと思います。 実際、TOEICは雑音が入るようなリスニングではないので、イヤホンで聞ければ、スピーカーでも聞けると思います。 それよりも、本番の試験では、リスニングが苦手だなぁと思っていると、 実際は影響がなくても、スピーカーから遠いだけで音が聞こえにくく感じるそうです。 練習はしているだけ良いと思うので、 イヤホンででもしっかりと聞いて自信を持って受験される事をお勧めします。

noname#155532
質問者

お礼

どっちでやっても変わらないのですね。 初めて知りました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A