• 締切済み

自転車での『ちょい乗り』とはどの程度の距離ですか?

ちょい乗りの距離がどの程度の距離なのか知りたいです。 自転車の種類によって距離が違ったりするものですか? ・一般的な自転車(所謂ママチャリ) ・MTB ・ロード ・クロス ・折り畳み ・小径車(ミニベロ) ・キックボードorキックスクーター  (自転車じゃないですけど一応知りたいです) 一番知りたいのは小径車(ミニベロ)で次に折り畳み(20インチのみ)です。 自転車を購入するにあたって知っておきたいので回答の方をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.3

既に回答が付いているように、その人にとっては・・・という要素が大きいです。 ただ、MTBとロード等、レースがあるものには一定の目安があったりします。 ロードなら100マイル(160km)がひとつの目安で それより長い距離は長距離と言っても差し支えないですし その半分(80km)程度では、さほど長距離とは言えず さらにその半分(40km)未満程度は短い距離扱いだったりします。 MTBは未舗装路を走る分、体力を消耗しやすくロードよりも一回り短距離になったりします。 >一番知りたいのは小径車(ミニベロ)で次に折り畳み(20インチのみ)です。 こちらも、本当にピンキリです 例えば、「20インチ小径車」というアバウトな括りは「26インチ車、700c車」という アバウトな括りでママチャリもMTBもロードレーサも括ってしまうのと同じ程度に乱暴です ホームセンターなどで特価5千円の「20インチ車」と 20万円の「20インチ車」が同じなんてことは無いですよ 後者は100km越え程度のサイクリングをこなせるものも少なくなく 「50km程度では長距離などとは言えない」という感覚ですが 安価なもので同じようには行かないです。 折り畳みという要素が加わっても同じことが言えますがコストパフォーマンスはより低くなります、 非折り畳みにしても同じ20万円なら700c系のロードバイクのほうが より速く、より長距離走ることが可能ですので、「ちょい乗り」の感覚にも差異が生じやすいです。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

中学生、高校生のころは、日曜祝日には通学用の自転車で普通に10kmは走ってましたね。 私にとっては10kmは「チョイ乗り」の範囲です。 10年ほど前に他界した無職の叔父は、片道50kmの道をママチャリで走って、うちにお金をせびりに来ていました。 まあ、これは暇だからできることですが。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

自転車の種類を問う物ではありませんし、どの程度の距離かを数値で示せる物でもありません。 「食事」と「つまみ食い」の違いのような物です。 普段その人の生活スタイルの中、自転車であれ車であれ通常はこの程度を日常としているのに対して、それとは日にならないくらい近距離、軽度の外出を比較、誇張のニュアンスとして表現している言葉に過ぎません。 普段より住まいの土地より県外に遠距離輸送のトラック運転に従事しているプロのドライバーにしてみれば、隣町への買い物はちょい乗りでしょうし、1キロ離れたスーパーへの買い物を日常としている主婦にしてみれば、和阿須か数十メートル先のコンビニまでお醤油を買いに自転車で行けばやはりちょい乗りでしょう。 逆に家の前の小路や近所の公園などでしか遊ばないキックボードに乗って、500m離れた友達の家に行く小学生にしてみれば、「今日は遠出したなあ!」ともなるでしょう。 あなたにとって遠足と散歩の違いは? そんな話かと思います。 かつてスズキから販売されたスクーターバイク「ちょい乗り」も、ツーリング・旅の移動手段としてではなく、コンセプトは通勤通学の交通手段として、目的を近距離の移動だけに絞り軽量簡素化した車体。として気楽に乗れる物として販売されていました。 その用途・目的であって、通勤、通学の距離を対象に売られた物ではありません。

関連するQ&A