- ベストアンサー
申告は青色?白色?開業届が先?会計ソフトは?
【長文の質問にて失礼いたします】 現在、ネットオークションでの販売に個人として携わっております。 平成22年3月までの一年間は、失業給付金を除いて丸っと無収入でした。 平成22年3月より、いくらかでも生活費の足しになればと思い、 自宅を拠点として、ネットオークションにて古着や雑貨類を販売するようになりました。 従来より趣味としてネットオークションを利用しておりましたが、 当座は事実上、オークションが専業となるだろうと考え、古物商許可も取得しました。 知人から古着の買取も行うようになりました。 ネットオークションでの販売は、今後も個人事業として続けていきたいと思っているのですが、 古物商許可を取得した以外は、 役所への申請などを何ら行わず、ずるずると今に至ってしまっております。 そんな中、確定申告のシーズンを迎えつつあります。 上記のとおり、平成22年は無収入ではないため確定申告を行いたいのですが、 申告の種別は青色がいいのか白色なのか?、また開業届はいつ出せばいいのか?、など、 個人事業の開業に係る手続きや納税につき、 どこから着手してよいのか分からないため、こちらにご相談申し上げました。 これまでに買い集めた各アイテム(=出品用の商品)のレシートを整理してノートに貼り付けたり、 出品・落札のデータをエクセルにとりまとめるなど、 あくまでも自分なりの帳簿めいたものは作成しております。 今後はおそらく会計ソフトなども必要となるでしょうが、その辺りも全く疎いです。 ざっくりした尋ね方で恐縮ではございますが、 上記のような経緯を踏まえ、私は今から何をすべきか御指南頂けましたら幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4
- st_augustinus
- ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.3
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1
お礼
ご回答、有り難うございました。簡明で分かりやすかったです。