- 締切済み
建築家がバレエ舞台に関る場合なんですけど……。
将来、建築家になりたいと思っている者です。 私は、いずれ大学で専門的に学んで建築家になりたいと思っているんですけど、幼稚園の頃から10年近くクラシックバレエをやっていた事もあり、バレエに関わる舞台美術なんかもやってみたいと思ってるんです。 でも、舞台美術を手掛けている建築家さんって、皆、文系というか、芸術大学なんかの出身ですよね? でも私が、舞台美術と他に建築家としてやりたい仕事は、多分理系じゃないかと思うんです。 そういう場合はどの様な所でどんな事を学べばいいのでしょうか? 恥ずかしながら、出来ることなら、大学は海外留学で本格的に学べたらいいなーなんて、頭の片隅で思っていたりもします。 建築に関してはイギリス辺りがトップクラスだと聞いたことがあります。 もしどなたかアドバイスしてくれたら嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amaguappa
- ベストアンサー率36% (140/385)
専門学校は論外としますが、芸大の建築学科であれ、早稲田の理工学部や東大の工学部の建築学科であれ、結果的に勉強すべき内容はさほど変わらないはずです。指導教官の傾向が肌や気風に合わないと、努力の割に評価を得られない、といった問題があるくらいでしょう。作品のコンペティションなどでは特に審査員の傾向は重要なポイントだと思います。奇抜を好むか堅実を好むかだけでも明白な違いがありますから。 建築学科の膨大な課題をこなすのは、第一に体力と気力のいることだと思います。あと物理や数学の基本的な理系の素養は必要ですが、それ以上に、コンセプトを文章と図像にする表現力とセンス、それから他人にそのイメージを訴えるプレゼンテーション力、それから共同作業のできる対人力、こういった能力が必要な分野ですね。 ただ構造計算の専門家になりたいのでしたら迷いなく日本国内の理系に進まれたらよいと思います。世界トップクラスの技術を持つ建設会社があるのは日本だと思います。地震大国でこれほどのガラスの超高層ビルを建てる技術がイギリスにあると聞いたことはありません。このスタイルは世界的なブームですけれど、日本の会社の特許技術などをもう少しお調べになってみてはいかがでしょうか。わたしが不確かな事を言っているのでしたら申し訳ないのですが。 イギリスは近代建築意匠が19世紀後半に確立した国で、そういう意味での先進国・伝統国ではありますね。デザインを学ぶなら、イギリスにはイギリスの、イタリアにはイタリアの、フランスにはフランスの先進性があります。これについては好き好きだと思います。 スペインのカラトラヴァとかフランスのDGTとか、古いところではル・コルビュジェとかの、バレエの舞台を任される建築家を思い描いていらっしゃるのだと思いますが、まずはバレエの舞台監督や総監督や振付家が自分たちの美意識の上で作品を作っており、そこにあくまでも触発されるような建築家を迎えるわけですよね。 建築家が抜擢されるのは、美を創りあげる仕事一筋の人々の複数の眼鏡にかなってこそでしょう。それには、建築家が話題を呼ぶ作品を発表していて評価を得ていることが大前提ではありませんか。 仮に無名の舞台が無名の建築家を起用するとしても、やはりそれまでの作品と評価によって実力が測られます。学生演劇のボランティアスタッフではないのですから。 つまり、舞台は建築家のメインの仕事ではないということをよく考えるべきで、双方にとって話題作りと宣伝効果といった程度の位置付けで考えたほうがよいと思います。 指導してもらいたい教員のいる大学はどこなのか、建築作品の傾向はどのようなものが好きなのか、まず目の前の一歩から整えていくほかないでしょう。はっきりいって、レールのない世界だと思いますから、コツコツと足場を固めながら、実力でチャンスを勝ち取っていくだけですね。
建築家は、建物の構造強度や耐震性などを設計し、それを実際に建築するのが仕事になります。建物とは、ビルディングやマンション、一戸建ての家、鉄塔や橋など、いろいろあります。「意匠」や「デザイン」よりも、まずは「壊れない、丈夫で機能的・使いやすいものを作る」ことが基本だと思います。 建築家になるには、大学の工学部などで建築工学を学ぶことになると思います。 この「建築家」の仕事と、「バレエの舞台美術」というのは、ほとんど共通点はないように思います。もちろん舞台美術も、大きくなれば構造強度や設営・移動などで建築工学が役に立つことはあるかもしれませんが。 舞台美術は、美術関係、演劇関係、内装デザインなどを学ぶのだと思います。「絵を描くのが得意」とか、「色に関するセンス」みたいなものが要求されるかもしれません。 いずれにせよ、一般的に「建築家」と「舞台美術」というのは、全く違った分野で、要求される技術やセンスも全く別物だと思うのですが・・・。 もし、身の回りに「舞台美術を手掛けている建築家さん」という方がいるなら、何を専門に学ぶことが必要か、そのためにはどんな所へ行けばよいのか、聞いてみるのが一番でしょう。あなたが外から見て思っている仕事の中身と、実際の仕事の中身が違っていることもあると思いますので。
お礼
ありがとうございます。 しっかり参考にさせていただきます。
お礼
……なるほど。 結果的に学べる内容が同じようなのなら、私の進みたい方向へ行けば大丈夫そうですね。 他に回答してくれた方の意見からも、まずは色々調べて、しっかり考えてみようと思います。ありがとうございます。