• 締切済み

妊娠、怖くてたまらない。おろすべきか。

私は26歳で夫の転勤で実家から遠い県外に来ました。そして最近、子供を授かり、妊娠中なのですが、不安で不安でたまらなく頭がおかしくなりそうなんです。 元々、ネガティブ思考なんですが、さらに悪い事しか考えられなくなりました。 新しい土地は知り合いもいないし、私は人見知りなので友達が出来ないんじゃないかとか、いじめに合うかもしれないと悩んだり、子供は無事に産まれてくるのか、障害を持っていたら、育てる自信がない、とか怖くてしょうがないです。 今までの人生、辛い事ばかりで、これからもいっぱい辛い事が待ってると思うと、もう、死にたいです。子供もおろしたいです。育てる自信ないです。不幸に耐える自信がないです。 親は精神病なので悩みを相談出来ません。 私も精神病なんだと思います。そんな私が子供なんか作ってはいけなかったのかもしれない。健康に産まれてきても、子供も精神病になるかもしれない。私のせいで。怖い。 今の私は自分で判断することが難しいです。客観的に見て私は子供をおろすべきですか?

みんなの回答

  • momos2s2
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.9

似たような境遇で育てました。19歳で駆け落ち、極貧生活の中出産、知らない土地で知り合いもいない不安、現在40歳。結論・・・産んでよかった!!子供はやはり宝。 そう思えるのはダンナ様の手助けがあったからです。ダンナ様に相談してください。二人で育ててください。 出産すると、保健婦さんがその後訪ねてくださったり、相談にのってくれたりしますよ。

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.8

私も転勤族の夫がいますので、誰も知らない土地で子育てしてきました。 最近は子どもたちもそれなりに大きくなったので、少し余裕が出てきました。 今思うと、誰も知らない所での子育ても悪くなかった(むしろ良かったと思うことも)と思いますよ。 子どもがいると、どうしても外部との接触が必要になります。 頼れる身内がいないとなると、さらにその頻度は大きいわけで。 外部との接触が多いと、知り合いが増えますよ。 そういう人達に助けてもらって育児してきました。 親に頼れないので、必然的に夫と強力タッグを組まないといけなくなりますから、夫婦間の絆も深まったと思うし。 いいこともたくさんありましたよ。 そういうものって、子どもが全部持ってきてくれたんですよ。 子どもがいなかったら知らなかったことがたくさんありましたし、知り合えなかった人たちもたくさんいます。 だから、赤ちゃんって、親を幸せにしてあげようと思ってやってくるんじゃないのかなーって思いましたよ。 質問者さまの赤ちゃんも、きっと何か伝えたくてやってきたんじゃないのかなーって。 きっとママを幸せにしてあげたくて、一生懸命質問者さまのところまでやってきたんじゃないですかね? こんなこといくら書いても、きっと実感しにくいことなので慰めにもならないでしょうけども。 でもホントなんですよ。 客観的に、というのでそのように書きますが、ここでいくら相談しても答えは出ないと思いますよ。 相談すべきなのは親ではなくて、質問者さまのご主人でしょう。それと主治医の医師と。 ネガティブなのは仕方ありません。多かれ少なかれ誰でも妊娠したらそう思うものですし。 ただそれは一番知っていてほしい身近な家族(夫)に知っておいてもらいたことです。 妊娠中はホルモンのバランスが不安定になりますし、そのせいで気持ちも落ち込むことって多いですよ。 だからそう考えるのは自分自身のせいではなくて、ただ単にホルモンバランスの状態によるものかもしれませんし。 そんなわけで主治医に相談ということも必要になってきます。 自分で判断するのが難しいのなら、専門家(産婦人科の主治医やメンタル面でのドクターでもいればいいですね)にきちんと相談するのがいいと思いますよ。 みんな不安を抱えて妊娠したり出産したり育児したりしてますよ。 その不安を取り除くために、いろいろな方法があります。 中絶以外の方法もいくらでもありますから、まずはご主人と話し合ってみてくださいね。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

私も始めての妊娠・出産は、 知り合いのいない、実家からもかなり遠方の 夫の転勤先でした。 最初は、知り合いもいないし、転勤先で出産したので 不安ばかりでした。 やがて、赤ちゃんが生まれ、少し落ち着き、 散歩がてら出かけるようになると 周囲にも赤ちゃんがいることに目がいくようになり 生後半年を過ぎた頃から、赤ちゃん向けイベントにも でかけてみるようになりました。 何度か参加していると、一言二言、話しをする方もでてきて、 だんだん知り合いも増えていきました。 知り合いがいなくても大丈夫、赤ちゃんに話しかけつつ お世話していれば、ポツンじゃありません。 振り返って思うのは、 子供がいたから、転勤先でもたとえ子供繋がりであっても 周囲とかかわりを持つことが多かったこと そのお陰で、その後の転勤先でも、新たな知り合いが増えたこと これも、子供のお陰だな・・・・と感じ、私自身 子供に感謝しています。 誰だって未体験の妊娠や出産に 不安の無い人なんていませんよ。 不安がってばかりいても、何も解決しないてしょ。 そんな時だからこそ、夫と二人で手探りながら 子育てしていくんですよ。 夫に協力してもらうんです。 大丈夫、みんなやっていることだもの、あなたにもできますよ。 不安なこと、心配なことは、自治体でも相談できる機関があります。 遠慮せず、相談してみるといいですよ。

  • miz-yuka
  • ベストアンサー率13% (19/144)
回答No.6

26歳なんだから、ちゃんと産めますし、育てれますよ。 中絶はすごく後悔するからできたらしないほうがいいですよ。 私は始めての妊娠が16の時だったのですごく不安でした。 それと、彼と付き合ってまだ日が浅かったのと、実は、彼に彼女がいたのに、私ともという三角関係もあったりして、本気じゃないみたいと心配もあったり。高校生だったから、どうしていいのかわからなかったです。 彼に言ったら、じゃぁ、下ろしたほうがいいというので、そうしましたが、本当で良かったのかどうか、苦しみました。 それで、彼ともいったんは別れたのですが、やっぱり寂しかったり、会いたかったりして、結局よりを戻して、二度目に妊娠は約1年後で、17だったけど、今度はもう下ろしたくない、結婚してほしいと泣いて頼みました。 周りには大反対されたけど、子供は可愛いですよ。 あなたは結婚もしてるのだし、不安の元は少し少ないでしょう? ご主人に今の不安を言って、十分話し合ってください。 ご主人が子供がほしい人なら、頑張って産みましょう。 産みたくないなら、離婚しましょう。 子の人の子供を産みたいと思えるかどうか、産みたくないなら結婚する必要はない。 私はそういうものだと思います。

回答No.5

 赤ちゃんは宝物です。  大事にしてあげてください。  その子を守れるのはあなただけです。  その子を産んであげられるのはあなただけです。  子供を育てる自信なんて、じつは誰にもないんです。  一生懸命誠実に育てたら、何とかなってしまうものなのです。  障害があったって、それで子供が不幸になるとは限りません。  子供が満面の笑みを自分に向けてくれることを想像してみてください。  3人で手をつないで歩く姿を想像してみてください。  子供と一緒に歌を歌う様子を想像してみてください。  今は少しつらいでしょうが、その先には幸せが待っています。 大丈夫ですよ。

  • rose-_-
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.4

妊娠おめでとうございます。 私も結婚して子供を身ごもったのは26歳のときでした。 不安も恐怖もありました。でも産まれてみるとそれだけではありませんでした。 子供が産まれるということは『希望』のかたまりです。 「授かりもの」ともいいます。 あなたのもとへ赤ちゃんがやってきたということは、 他の誰でもなくあなたたちご夫婦のもとへと授かったということは、 何らかの縁があって身ごもったということではないでしょうか。 作ってはいけないなんてことではなく、産まれてこようとしているんです。、 あなたとご主人との、お二人の子供を授かったんです。 あなたのせいじゃないです。

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.3

旦那様に相談してください。 お子様は貴方だけのものではありません。 貴方が育てられなくても、旦那様が育ててくれます。 とりあえず、子供は自分だけのものという思いは捨てましょう。

  • hl3ly
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちは! 私は超がつくほどネガティブです、人見知りだし何もかもに自信がありません。 が、親になってみると変わるものです☆ 赤ちゃんは親を選んでくるそうで、それを思うと頑張ろう!と思えました! だから大丈夫です! こんな私でも普通に生きれているから! まずはネガティブ思考を変えることだと思います。 妊娠中は幸せなことだけを考えた方がいいですよ! 胎教は大事です!!

回答No.1

結婚されて、子供を授かったのですね。おめでとうございます。 望んでも授からない場合も多くあるはずです。 できれば、頑張って産んでほしいです。

関連するQ&A