- ベストアンサー
悲しくて情けない…自己嫌悪に囚われた生活と抜け出す方法
- 自己嫌悪に苦しむ生活による悩みや困りごとが続いていませんか?失敗やうまくいかないことによるストレスや負の連続で、心が沈みがちです。また、睡眠の質も悪くなり、思考も悲観的になってしまうことが多いのではないでしょうか。
- また、落ち込んだ気持ちや夜眠れない悩みなど、自己嫌悪の感情によって友人との交流も難しくなっているようです。さらには将来への不安や鬱になる可能性を心配しています。
- しかし、このまま悩み続けることはありません。まずは自己嫌悪に囚われた生活を抜け出すために、専門家の助けを借りることをおすすめします。心理カウンセリングや相談室でのサポートを受けることで、自己嫌悪の原因や対処方法を見つけることができます。また、日常の生活習慣の見直しや自己肯定感を高めるための取り組みも行うと良いでしょう。自己嫌悪から抜け出し、より良い生活を送るために一歩踏み出してみてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分だったらの話だけど‥。 とりあえず、頑張らない!!!(笑) あれこれしようと思ってうまくいかない うまく立ち回れなくて余計に空回りして余計に悪化する どうしようどうしようって余計に悩む だったらもういっそ何もしない、頑張らない。 別に毎日が楽しくなきゃいけないなんて事はないし 鬱な日が続いてナーバスになる事もある そういうもんだ、いいや寝よう。 ってゆるい感じで諦めてます。 そんな感じでダラダラでもいいと思います。
その他の回答 (2)
- gachappin
- ベストアンサー率11% (1/9)
そういう期間って程度の低い高いの差はあれど みんなある程度経験はしてると思います。 下の回答者さんもおっしゃっている通り だらだらと頑張らない時期が たまにはあっても良いのではないでしょうか 自分の好きな趣味に没頭したり 小さな事で自信をつけたり 何でも良いと思います。 私も嫌になるほど自己嫌悪に浸ります。 (天然だと言われるぐらい、大事な物や言葉を忘れたり無くしたり…。) ですが、これが俺の性格。 と割り切る技術も次第に身に付きました。 そうすると少しだけですが 気は楽になりました。 開き直りすぎるのはきっと 良くないでしょうが それでも少しでも改善されるなら 割り切ることも必要だと思います。 これから良い方向に向かえることを願っていますね。
- kyokusinn
- ベストアンサー率21% (28/133)
自分も学生時代近い悩みを持っていたように思います。 これは単純な理屈ではないので沢山悩んで欲しいかなって思います。 自分は何で駄目か考え、心理学や自己啓発の本を読んでいたのを覚えています。 失敗は悪いのか、根暗は悪いのか、ホームレスやニートは悪いのか一つ一つ答えを出していったのを覚えています。 とりあえず世の中無駄なことはないという結論に至り今の自分があるのかなって思います。 答えは各々あって良いと思いますし、しっかり考え自分の答えを探して欲しいなっておもいました。